1: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:15:20.39 _USER9
東京・銀座の公立小学校が高級ブランド「アルマーニ」の制服を採用して物議を醸しているが、間もなくやってくる卒業シーズンでも、ここ数年沸き起こっている問題がある。小学校の卒業式での「袴(はかま)」着用はアリかナシかという議論だ。
袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。
「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)
「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。
「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)
そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円~1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。
そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。
「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)
全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518486357/
袴といえば、成人式や大学の卒業式の定番だと思われていたが、近年は公立小学校の卒業式で着る子どもたちが増えている。小学校によっては卒業生の3分の2が華やかな袴姿で出席する学校もあるというから驚く。
「私たちの世代からいえば“はいからさんスタイル”、今は広瀬すずさんが2016年に映画『ちはやふる』で着ていた袴姿がかわいくて、子どもにも着せたいと思う親がますます増えたような気がします。着付けや写真撮影までしてくれるレンタル店もたくさんありますしね」(東京在住の40代主婦)
「はれのひ騒動」ではないが、もちろん着物業界の過度な競争が背景にあるのも間違いなさそうだ。
「いま、呉服業界全体の売上高はユニクロ1社の売上高より少ないほど着物が敬遠される洋服社会。レンタル業者を含め、七五三や成人式だけでなく小学校の卒業式もターゲットにして何とか着物を着る機会を増やしてもらおうと必死になっている」(呉服業界関係者)
そうした状況下で、親たちを悩ませているのが費用負担だ。成長期の小学生ゆえ、卒業式の袴はほとんどがレンタルで、安い店では数千円~1万円程度で袴一式が借りられるが、着付けやヘアセット、写真撮影まで含めたら、どうしても3万円以上は覚悟しなければならない。高い袴でも借りようものなら10万円を超えるケースも珍しくない。
そこで、経済的事情で卒業式の衣装にお金をかけられない家庭もあることから、「袴の着用禁止」を通達する小学校も出てきた。学校側が規制する理由はそれだけではない。
「着物を着慣れない子どもたちが袴をはいてくると、檀上で卒業証書をもらうにも動きにくかったり、一人でトイレに行ったりするのも大変。過去には帯がキツすぎて気分の悪くなる子どもが続出したこともあった」(千葉県内の公立小学校元校長)
全文はURL先でどうぞ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180213-00000004-pseven-bus_all

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518486357/
HOT NEWS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*★
以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
★ 【朗報】橋本環奈ちゃん、全く太ってなかったwwwww(画像あり)
☆【炎上】ウーマン村本、M-1審査員に対し「偉そうに審査するんやったらお前らも漫才やってみろや!」と苦言を呈し絶賛大炎上中wwwwwwwww
★ 【悲報】本田△、メキシコでハブられる、、、、
☆【炎上】ウーマン村本、M-1審査員に対し「偉そうに審査するんやったらお前らも漫才やってみろや!」と苦言を呈し絶賛大炎上中wwwwwwwww
★ 【悲報】本田△、メキシコでハブられる、、、、
☆ 【悲報】龍が如く極2、とんでもないクソゲーだった
★自転車でババアを引き殺した女、ガチでとんでもない奴だった…(画像あり)
☆優しかった女の子が突然冷たくなる心理wwwww
★ 【悲報】LINEの通知音がポキポキにしてる情弱wwww
☆ 【悲報】動物タワーバトルの作者、調子にのってしまう・・・
★ iPhone Xで撮影された大量の美少女たちがこれ。もう一眼レフ要らないだろ… (※画像あり)
☆ Twitter大喜利「ワンピースの登場人物がなんJ民だったら?」が面白過ぎるwww
★【ワロタ】女の思考回路が一発でわかる画像がこれwww
☆セクシー女優・紗倉まなが筑波大学で講義 → 講義後大変なことに・・・
★【画像】深夜の通販番組がセクシーすぎる!
☆【画像】Twitterで10万RTされた数学の問題がこちらww
★【悲報】男さん、いきなりステーキを焼こうとして女の子をドン引きさせる
☆【悲報】橋本環奈ちゃん、男を知ってしまう・・・
★自転車でババアを引き殺した女、ガチでとんでもない奴だった…(画像あり)
☆優しかった女の子が突然冷たくなる心理wwwww
★ 【悲報】LINEの通知音がポキポキにしてる情弱wwww
☆ 【悲報】動物タワーバトルの作者、調子にのってしまう・・・
★ iPhone Xで撮影された大量の美少女たちがこれ。もう一眼レフ要らないだろ… (※画像あり)
☆ Twitter大喜利「ワンピースの登場人物がなんJ民だったら?」が面白過ぎるwww
★【ワロタ】女の思考回路が一発でわかる画像がこれwww
☆セクシー女優・紗倉まなが筑波大学で講義 → 講義後大変なことに・・・
★【画像】深夜の通販番組がセクシーすぎる!
☆【画像】Twitterで10万RTされた数学の問題がこちらww
★【悲報】男さん、いきなりステーキを焼こうとして女の子をドン引きさせる
☆【悲報】橋本環奈ちゃん、男を知ってしまう・・・
58: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:14:23.12
>>1
それにしても次々と金儲けの方法を思いつくね、感心するわ
袴で検索したら、小学校卒業式用のレンタル袴のサイトの上位に出てくるんだな
それにしても次々と金儲けの方法を思いつくね、感心するわ
袴で検索したら、小学校卒業式用のレンタル袴のサイトの上位に出てくるんだな
72: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:22:33.78
>>58
七五三の着物で入学式もあるよ
せっかくの晴着なんだから
母親も娘ちゃんも、どんどん着たらいい
七五三の着物で入学式もあるよ
せっかくの晴着なんだから
母親も娘ちゃんも、どんどん着たらいい
2: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:17:14.55
ま~ん「うちの子の袴かっこいい。インスタ映えするわwwww」
他人「ガキなんて興味ねーよ」
他人「ガキなんて興味ねーよ」
107: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:48:55.41
>>2
女の子の話だぞ…
女の子の話だぞ…
108: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:50:26.57
>>107
視野せっま
視野せっま
3: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:17:31.58
親が馬鹿
9: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:19:21.56
禁止するなら今のうち
10: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:19:22.54
お金があって羨ましい
12: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:20:45.23
馬鹿親ばっかだな
19: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:25:36.16
スーツだってそんくらいするんだしいいんじゃね?
25: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:30:04.35
結果的にアルマーニの制服のほうが安くつくんじゃない?
27: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:32:05.24
>>25
制服のある小学校なら制服を着るだろうね
制服のある小学校なら制服を着るだろうね
40: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:51:19.04
大学の卒業式に袴を着るのがよくて
なんで小学校の卒業式に袴を着るのがガタガタ言われるのかというと
始まったばかりだから
10年後には普通になってる
なんで小学校の卒業式に袴を着るのがガタガタ言われるのかというと
始まったばかりだから
10年後には普通になってる
49: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:04:36.85
>>40
義務教育なんだから、袴が普通にはならないと思う。
色々な家庭があるしね。
義務教育なんだから、袴が普通にはならないと思う。
色々な家庭があるしね。
52: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:07:20.59
>>49
制服のある小学校も多いのに普通になるわけねーだろ
制服のない大学と一緒にするんじゃねーよ
制服のある小学校も多いのに普通になるわけねーだろ
制服のない大学と一緒にするんじゃねーよ
41: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:53:43.04
「うちの姫がー」「王子がー」とか言ってるDQNがいて引いた
そういう人種がこういうのに拘るイメージ
そういう人種がこういうのに拘るイメージ
51: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:05:57.56
昔はよかった
進学する中学の制服来て卒業式だったような. . .
進学する中学の制服来て卒業式だったような. . .
53: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:07:52.37
着物は着られないけど
袴は着れる
意外と簡単
袴は着れる
意外と簡単
62: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:17:07.58
インスタ映えとの言い方を流布したのはこの煽り商法のためだろが
禁止にできまいよ(笑)
禁止にできまいよ(笑)
66: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:19:50.84
小学校も制服を採用すれば良い。
制服ダメな理由はないだろ。
制服ダメな理由はないだろ。
78: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:25:59.63
バカ女の見栄の張り合いにはついていけんわ
88: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 22:36:18.14
学校の行事だからな
華美にすべきではないだろ
そういうことをわからない親が多すぎる
華美にすべきではないだろ
そういうことをわからない親が多すぎる
13: 名無しのまとめーる 2018/02/13(火) 21:21:18.87
子供は、てめぇらのおもちゃじゃねぇんだよ
コメントする