1: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:10:28.93
くら寿司もセブンイレブンもアルバイト店員の時給が安すぎるー繰り返される「バイトテロ」問題ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。
【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00~23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00~24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上
2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。
時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)
神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。
すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】(略)
共通するアルバイト従業員の給与の低さ
2つの事件の背景を考える上で、問題が発生した「無添くら寿司守口店」(大阪府)と「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)のアルバイト求人情報を見てほしい。少し前の求人情報なので、あくまで参考としていただきたい。
まずは「無添くら寿司守口店」(大阪府)である。
【高校生】
時給909円(22:00までの勤務)
【パート】
時給909円以上
【学生・フリーター】
●9:00~23:00(閉店時間)
時給909円以上
●9:00~24:00(閉店作業含む、作業により終了時間は前後する場合有)
時給970円以上
2018年10月に改訂された最低賃金をご覧いただければ、大阪府の現在の最低賃金は936円である。
いかなる労働者もこの時給以下で雇用してはならない最低基準である。
少し前の情報であるが、無添くら寿司守口店の時給は2017年の最低賃金である909円と掲載されている。
2017年の大阪府の最低賃金ぴったりの数字であることが理解できる。
懲戒解雇されたアルバイト店員の時給は、要するに最低賃金、あるいはその周辺の時給であったことも容易に想像できる。
次に「セブンイレブン横浜高島台店」(神奈川県)はどうだろうか。
時給:910円(研修時給:905円)
高校生時給:910円(研修時給:905円)
神奈川県の現在の最低賃金は東京に次ぐ高さであるが、それでも983円である。
こちらも少し前の情報なので、最低賃金以下の求人情報になっているが、要するに最低賃金周辺の賃金で雇用がされているということだ。
これらの賃金でやりがいを持って、その企業や店舗に愛着を持って、熱心に働いてもらえると思うだろうか。
もちろん雇用されたからには業務を遂行することが求められるわけだが、責任ある業務を最低賃金周辺の給与で雇う従業員にさせることが適切なのだろうか。非正規雇用が全労働者のうち、約4割まで膨らみ、低賃金労働者が大量に生まれている社会だ。
僕たち消費者は安全で安心できるサービスや商品提供を望んでいる。そのサービスや商品提供にかかわる労働者の賃金が安すぎないだろうか。
また、どの「バイトテロ」も非正規雇用の従業員が起こしていることにも注目いただきたい。
以前からしつこくワーキングプア問題や非正規労働問題の深刻さを取り上げてきているが、多くの企業で異様に賃金を抑え込む手法で利益を得ていることが明らかになっている。賃金の面でいえば、従業員が大事にされていない様子が浮かび上がってくる。
飲食店には正社員がいない場合や店長すらアルバイトという店もある。
これらの構造的な雇用問題を見ずに、毎回「バイトテロ」として「異常者の問題」「バカな奴らの問題」と個人だけに責任を押し付けるのはどうなのだろうか。
すでにネット上では執拗で異様な個人攻撃である。一方で企業に対しては温情や同情のような姿勢が見て取れる。
問題が起こった時のこの従業員と企業の対比が気持ち悪くて仕方がない。報道によれば、これら当該従業員は懲戒解雇され、今後、損害賠償請求や刑事事件として立件されることも予定されている。しかし、従業員だけでなく、企業にこそ、この問題にある背景と真摯に向き合う必要があるのではないか。
繰り返し述べておきたい。責任ある仕事を任せるに値する賃金や処遇だったのか。再度検証してほしい。
企業は信頼回復のために何ができるだろうか。それは僕らに良質なサービスや商品を提供してくれている現場の労働者の待遇改善も伴うものでなければならないはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190210-00114287/
HOT NEWS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*★
▶︎以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
▶︎以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
☆【悲報】北川景子ちゃん、超絶劣化するwwwwwwwwww(※画像あり)
★ 【有能】池田エライザとかいう濡れ場が多すぎる女優wwwwww(※画像あり)
☆【朗報】橋本環奈さんの最新画像、可愛過ぎると話題にwwwww(※画像あり)
★ 【衝撃】活動休止の嵐、その引き金となった原因が・・・
☆【悲報】白石麻衣さん、西野カナに顔面論破されるwwwwwww(※画像あり)
★ 【朗報】ももクロを脱退した緑の現在がこちらwwwwwwwww(※画像あり)
☆【朗報】最近の女子小学生、ヤバ過ぎるだろこれwwwwwwww(※画像あり)
★ 【衝撃】有能まんさんのセクハラ対処法がこちらwwwwww
☆【朗報】重盛さと美さん、短パン姿がセクシー過ぎるwwwwww(※画像あり)
★ 違法エステ経営で逮捕された女の名前wwwwwwwwww
☆【有能】ヤンキー女とかいう害悪に見えて超絶可愛い存在wwwww
★ 【闇深】滝沢秀明さんの少年時代、ガチのマジでヤバかった・・・
☆歯科助手のおねえさんwwwwwwwwww
★ 【画像あり】この女の子の欠点ってなにもないよな!?
☆メルカリ民さん、これをフィギュアと言い張るwwwwwwwww(画像あり)
▶︎まとめサイト速報+
▶︎2chまとめのまとめ
7: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:12:32.20
>>1
給料安いからまともなヤツは応募して来ないんだろ
給料安いからまともなヤツは応募して来ないんだろ
647: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:52:03.51
>>7
それなのに応募してくるんだから、今更何言ってんのだよね。
そこを理解しない管理体制は問題ではあるけど
賃金安けりゃバイトテロしていいってもんでも無いのにね。
それなのに応募してくるんだから、今更何言ってんのだよね。
そこを理解しない管理体制は問題ではあるけど
賃金安けりゃバイトテロしていいってもんでも無いのにね。
807: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:58:11.03
>>647
衣食足りて礼節を知る、ってな。
衣食足りて礼節を知る、ってな。
855: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 19:00:29.20
>>7
まともじゃないとわかっているのに雇い、
監督者も置かない企業がおかしいって事だ
まともじゃないとわかっているのに雇い、
監督者も置かない企業がおかしいって事だ
34: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:17:00.74
>>1
賃金高かかろうが糞は糞
そんなもん理由にならんわ
賃金高かかろうが糞は糞
そんなもん理由にならんわ
163: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:27:06.23
>>1
単純に頭が狂ってるだけです
単純に頭が狂ってるだけです
165: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:27:10.19
>>1
そら安く買い叩くなら当然商品も劣悪なものになる
その辺のリスクは考えずにバイトに責任笑持たせようとする企業や社会情勢はおかしいよ
そら安く買い叩くなら当然商品も劣悪なものになる
その辺のリスクは考えずにバイトに責任笑持たせようとする企業や社会情勢はおかしいよ
213: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:30:29.27
>>1
昔はコンビニバイト時給750円とか普通だったぞ
すごい高いじゃん
何が不満なんだよ
昔はコンビニバイト時給750円とか普通だったぞ
すごい高いじゃん
何が不満なんだよ
225: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:30:55.96
>>1
たぶんそう言う問題じゃない
たぶんそう言う問題じゃない
963: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 19:04:58.79
>>1
時給は関係ないと思うが
時給は関係ないと思うが
8: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:12:35.83
工場の期間工にもなれないド底辺だもん
14: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:14:07.45
>>8
高校生が期間工になれるんか?
だからお前は底辺なんだ
高校生が期間工になれるんか?
だからお前は底辺なんだ
10: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:13:46.90
こんなもんテロでも何でもないわ
11: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:13:46.94
全く関係ない。そこの問題じゃないだろ?アホか?
930: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 19:03:24.93
>>11
うん
それはみんなわかってる
うん
それはみんなわかってる
12: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:13:46.98
やめれて良かったね
15: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:14:14.10
金の問題かこれ・・・
18: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:14:44.26
金のせいにするな
昔はこんなバカいなかったわ
昔はこんなバカいなかったわ
27: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:15:56.32
>>18
そもそも昔はインターネッツがなかったろ
そもそも昔はインターネッツがなかったろ
52: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:18:33.68
>>18
でたでた、今の若者は劣化してるー
発信できなかっただけで今も昔もそんなに変わってないと思うわ
でたでた、今の若者は劣化してるー
発信できなかっただけで今も昔もそんなに変わってないと思うわ
54: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:18:51.50
>>18
居たとは思う
けど、自ら自分のバカっぷりを世間に宣伝する手段は無かった
それより自分が注目されたい欲求の方が勝ってんだろうな
哀れだなw
居たとは思う
けど、自ら自分のバカっぷりを世間に宣伝する手段は無かった
それより自分が注目されたい欲求の方が勝ってんだろうな
哀れだなw
21: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:14:57.61
バイト代が問題なわけないだろ
ガキがアホなだけじゃん
ガキがアホなだけじゃん
111: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:23:12.21
>>21
アホしか雇えない賃金なんだからしょうがない
アホしか雇えない賃金なんだからしょうがない
132: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:24:59.66
>>111
雇ってもらえただけ有難いと思え低脳
雇ってもらえただけ有難いと思え低脳
168: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:27:22.45
>>132
アホに仕事してもらえてよかったね
アホに仕事してもらえてよかったね
22: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:15:14.41
給料の金額が抑止力になるの?変わらんだろw
たくさん貰えてラッキーくらいにしか思わん
たくさん貰えてラッキーくらいにしか思わん
23: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:15:18.34
そうだね、ボランティアの仕事なんか適当でいいよね。
ただ働きだしね。
ただ働きだしね。
26: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:15:42.48
あのなあ
給料が低いからやってるわけじゃないだろ
面白がってやってるだけだろ
給料が低いからやってるわけじゃないだろ
面白がってやってるだけだろ
43: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:18:00.70
>>26
違うで
バイトテロをするような人間は最低賃金のバイトしかできないってだけやで
給料が低いからバイトテロをするわけやない
違うで
バイトテロをするような人間は最低賃金のバイトしかできないってだけやで
給料が低いからバイトテロをするわけやない
29: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:16:27.71
待遇が悪い場所にはモラルの低い人間が集まる
当たり前のこと
当たり前のこと
42: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:17:56.34
>>29
高給取りの官僚様が基幹統計を平然と改ざんするんですが
高給取りの官僚様が基幹統計を平然と改ざんするんですが
31: 名無しのまとめーる 2019/02/10(日) 18:16:50.76
低いのは給与だけではないよな
引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549789828/
コメント
コメント一覧 (3)
今はどこも人手不足だから、いくらでも時給の良いバイトは見つかる
低賃金は問題だけど、それとバイトテロは別の話
高収入でモラルがあり仕事に真摯になるのなら
もし高収入でふざけた奴がいたら極刑にしないといけない
現場の人間だけのせいにするか
監督責任まで問うかは
今現在の政治のありかたと似てるね
コメントする