【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
HOT NEWS*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*★
▶︎以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
▶︎以下おすすめ記事です(〃ω〃)♡
☆【驚愕】海外のSASUKEに出場した女がマジでヤバいwwwww
★ 学校の『アレ』、やはり非常に危険だったことが判明……
☆【悲報】彼氏できなさすぎて妥協しまくった結果wwwwwwwww
★ 【衝撃】未成年の女の子に手を出した卓球の水谷の嫁がこちらwwwww(※画像あり)
☆【ぐうかわ】台湾の超絶美女チアガール(チュンチュン)が日本で話題沸騰wwwww(※画像あり)
★ 【画像】沢尻エリカの愛車がコレwwwwwwww
☆《写真入手》フジ久代萌美アナが熱愛 お相手は6歳下人気ユーチューバー 直撃に照れ笑い
★ 最近のネット「『草』ってなんだよ、腹から笑え」→wが再び主流に
☆土曜日に告白するから神社でお参りしてきたwww
★ 女さん、車線変更時にわざわざ2回も車をぶつける
☆【画像】地上波で陰好みのJKが見つかるwwwww
★ 【 悲 報 】明るい所で見たらブスがバレるアイドルさんwwwwwww(※画像あり)
☆お前ら「大手子会社はいいぞ~」「大手子会社サイコー」「おーこ!おーこ!」
★ 【画像】20円パチンコ、爆誕。
☆【朗報】橋本環奈ちゃんの着物姿、ガチで可愛いwwwwwwwww(※画像あり)
★ 【嫉妬注意】女さん、生きてるだけで上流階級だったwwwwwww
▶︎まとめサイト速報+
▶︎2chまとめのまとめ
3: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:24:16.47
先に書く数字の単位が答えの単位、と習ったぞ数十年前に
5: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:31:04.11
掛ける順番が違くても答えは一緒になるってのが大事なんじゃないのか
6: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:33:12.48
この子は九九を半分しか覚えてないなw
7: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:35:11.21
答えは合ってるのに、式は評価に入らんやろw
8: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:35:16.43
これはひどい採点
9: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:37:08.31
かけるの意味を理解してないからバツは仕方ないかな
11: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:40:23.43
数学なら〇
算数だと×
らしいね
算数だと×
らしいね
13: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:42:36.53
問題の出し方考えたらこれはしゃーないただし授業でそういう教え方をしてるの前提だけど
14: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:44:30.29
そら理解してない典型の解き方してるもん
絶対そのうち行き詰まる
絶対そのうち行き詰まる
15: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:45:22.06
糞教育
16: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:46:38.29
6の段
7の段
8の段を覚えてないのが丸わかりだからじゃね?
7の段
8の段を覚えてないのが丸わかりだからじゃね?
18: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:50:02.37
こう言うのにバツ付ける教師は大体文系出身だろ。小学校でも理系科目は理系出身者が教えろ。
471: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 22:20:49.80
>>18
理系だのなんだのうるさいヤツって大抵大した学歴がない。
理系だのなんだのうるさいヤツって大抵大した学歴がない。
19: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:51:05.84
小学生に正しい計算を理解させるためには良いと思う
これが出来ないと中高で挫折する
これが出来ないと中高で挫折する
20: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:53:00.18
>>19
だから別に正しいもくそもないんだって
だから別に正しいもくそもないんだって
22: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:54:57.58
>>19
正しい計算をさせたければ「かける数」「かけられる数」といった言葉から自由になるべき
正しい計算をさせたければ「かける数」「かけられる数」といった言葉から自由になるべき
27: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:58:05.48
4の7倍じゃなくて7の4倍ってことでしょ
28: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:59:28.42
ほんと、アホな理由でバツつけられる子供は可哀想だな
470: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 22:19:58.43
>>28
これよこれ。
わざと勉強嫌いにして、日本の学力低下を狙ってそう。
これよこれ。
わざと勉強嫌いにして、日本の学力低下を狙ってそう。
29: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 14:59:35.66
そら生産性低いって言われるわ
31: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:07:25.66
積に可換性があったとしてもその証明を授業でやってないから✕なんじゃないのか?
32: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:13:38.38
几帳面な奴で数字の小さいのを前にもってきたいって奴もいるんだよ。障害とは言わんけどそんな人間も存在する。無理矢理強制、矯正はストレスになるんじゃね?
34: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:19:49.64
何年か前に議論になったやつだな
こういう順番じゃないとダメと文科省が決めたんじゃなかったかな
こういう順番じゃないとダメと文科省が決めたんじゃなかったかな
36: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:26:27.17
式を書かないという選択肢
37: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:29:10.83
1問の点数が何点かによるけど、2点の問題だったら、
しき× こたえ〇
で、1点は与えるべき問題
しき ってわざわざ書いて無かったら、式が逆だろうが式が書いてなかろうが〇
しき× こたえ〇
で、1点は与えるべき問題
しき ってわざわざ書いて無かったら、式が逆だろうが式が書いてなかろうが〇
40: 名無しのまとめーる 2019/12/02(月) 15:37:22.28
「相手が期待している答え」を出さねばならんのは算数も実社会も同じなんでね
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1575264130/
コメント
コメント一覧 (3)
順序数の掛け算は可換とは限らないからな
コメントする