1: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:11:39.91 ID:uUj9A6mY0
ってなに
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:12:22.81
コレクション
3: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:12:42.14
働いたことないんか
4: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:13:08.27
ぱそのんのかわりにはねらないなら
5: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:13:21.13
ARMで足りる程度のことしかしてないの?
6: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:13:26.43
ニートかな?
7: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:14:06.30 ID:uUj9A6mY0
仕事で使うコンピュータは支給されるやろ?
個人で持つ意味はなんなんや
個人で持つ意味はなんなんや
8: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:14:07.60
フォトショ使うから
9: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:15:12.19
iPad proノートパソコンに置き換えようと思ったんだ
全く無理であった
全く無理であった
10: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:15:43.06 ID:uUj9A6mY0
>>9
なんで?
パソコンでしか出来ない作業ってそんなにあるの?
なんで?
パソコンでしか出来ない作業ってそんなにあるの?
13: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:16:01.44
>>10
あるよ、
あるよ、
14: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:16:15.65
>>10
流体解析とかcad
流体解析とかcad
89: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:37:57.82
>>14
それ家でやらんやろ?
それ家でやらんやろ?
95: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:40:13.66
>>89
CFDを家でやるような変態は知らんが
CADは3Dプリンタ買った人なら使うんじゃね
CFDを家でやるような変態は知らんが
CADは3Dプリンタ買った人なら使うんじゃね
11: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:15:44.83
そら割れよ
20: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:20:05.54
>>11
スマホでもできるやろ
スマホでもできるやろ
27: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:21:58.55
>>20
PCでも出来るやろ
PCでも出来るやろ
29: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:22:51.46
>>20
スマホで割れやるとアチアチになってスマホの寿命めちゃ短くなるやんけ
スマホで割れやるとアチアチになってスマホの寿命めちゃ短くなるやんけ
35: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:23:33.12
>>29
まあそらそうやな
まあそらそうやな
12: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:15:54.74
p2p
16: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:17:30.46
15インチのノートとかはもうなくてもいいな
17: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:17:46.59
スマホってむしろ5chSNSやるときくらいしかメリットないやろ
18: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:18:55.45
>>17
なんJ民なんて大半がそれくらいのことしかやらんやろ
なんJ民なんて大半がそれくらいのことしかやらんやろ
21: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:20:51.17
スマホは画面ちっこい
タブレットは選択肢が全然ない
apple嫌いなんじゃ
タブレットは選択肢が全然ない
apple嫌いなんじゃ
22: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:21:16.62
姿勢
23: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:21:40.34
PC使える状況ならPC使う方がやりやすいやろ
25: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:21:53.39
ポケモンGOをPCでやるのは流石に無理やろ
84: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:37:00.72
>>25
GO何かよりSwitchでやる剣盾の方が遥かにおもろいし
GO何かよりSwitchでやる剣盾の方が遥かにおもろいし
30: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:22:59.94
ゲームでガンガン使っとる
あと家ではLINEもPCでやる
あと家ではLINEもPCでやる
31: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:23:08.03
スマホはPC使える状況じゃないから妥協して使っとるに過ぎんぞ
36: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:23:54.57 ID:uUj9A6mY0
>>31
今の若者はスマホに慣れすぎてパソコン使わないor使えない人も増えとるんや
今の若者はスマホに慣れすぎてパソコン使わないor使えない人も増えとるんや
39: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:25:32.63
>>36
それはないなワイ大学生やけどみんな持っとるぞ
ないやつはおらん
それはないなワイ大学生やけどみんな持っとるぞ
ないやつはおらん
43: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:26:21.78
>>39
大学やと必須やしな
若者はパソコン使えないって言っとるやつは高卒おじさんやろ絶対
大学やと必須やしな
若者はパソコン使えないって言っとるやつは高卒おじさんやろ絶対
47: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:27:23.14
>>43
そうよなレポートスマホでできなくはないがつらすぎやろ
そうよなレポートスマホでできなくはないがつらすぎやろ
44: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:26:36.55
>>36
おらんぞ
おらんぞ
33: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:23:25.63
プログラミング
37: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:24:20.31
スマホは持ち歩き用だから。
38: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:25:30.20
今どきPCとかオタクじゃん
40: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:25:44.47
39人同時に踊らせるだけで最新機種がホカホカになるのがスマホの限界
42: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:26:04.24
エクセルオフィスパワポですら
マウスとキーボードないとやってられんだろ
エクセルなんかで処理量大きくなるとスマホタブじゃ処理できんやろし
マウスとキーボードないとやってられんだろ
エクセルなんかで処理量大きくなるとスマホタブじゃ処理できんやろし
46: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:27:17.02 ID:uUj9A6mY0
ワイ自身が大学院生だけど自分でパソコン買ったことないんやけど
51: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:28:18.31
>>46
自分以外に買ってもらったのがあるんか?
自分以外に買ってもらったのがあるんか?
61: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:30:33.15 ID:uUj9A6mY0
>>51
家族が持ってるのを入学時にもらったのと
学校から支給されてるパソコンがある
だから自分で買おうと思う場面がないんや
こんなスレ立てたのは社会人なったら個人でパソコン買わないのは問題あるんやろか?って危機感からや
家族が持ってるのを入学時にもらったのと
学校から支給されてるパソコンがある
だから自分で買おうと思う場面がないんや
こんなスレ立てたのは社会人なったら個人でパソコン買わないのは問題あるんやろか?って危機感からや
66: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:31:25.53
>>61
問題ある人間だらけの掲示板でそんなん聞くんか
問題ある人間だらけの掲示板でそんなん聞くんか
68: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:31:43.51
>>61
もっとるやんけ!!!!
もっとるやんけ!!!!
52: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:28:27.56
>>46
はい嘘松
大学院生なら学部生にPCの使い方教えるバイトとかあるやん
何ですぐバレる嘘つくんや?
はい嘘松
大学院生なら学部生にPCの使い方教えるバイトとかあるやん
何ですぐバレる嘘つくんや?
57: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:29:31.39
>>46
でも研究室に学生用PCあるよね
でも研究室に学生用PCあるよね
60: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:30:14.28
>>57
てか院生で自分のパソコン持ってないとかあり得んぞ普通に
てか院生で自分のパソコン持ってないとかあり得んぞ普通に
59: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:29:42.91
>>46
回り含めてPC持ってる奴が少ない大学院とかねえよ
回り含めてPC持ってる奴が少ない大学院とかねえよ
49: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:27:50.19
据え置き最強と携帯最強の2つは必要
だからむしろ立場弱いのはノートやタブレット
だからむしろ立場弱いのはノートやタブレット
55: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:29:11.22
>>49
オタクって感じやね
オタクって感じやね
50: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:27:58.35
10万のデスクトップPCくっそ遅くてイライラする
安いキャリアスマホのがよっぽど早い
安いキャリアスマホのがよっぽど早い
53: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:28:37.59
タブレット欲しいと思うけどいざ手に入れたら絶妙に使い道ないんだろうなとも思う
62: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:30:45.86
モデリング出来ないじゃん
63: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:30:58.75
日常生活でPCを触ることは無くなったな
70: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:32:09.31
タブレット買ったらノートは全く使わんくなったわ
72: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:33:55.44
デスクトップは一般人は要らんやろ
今の時代ノートでも高性能で安いのあるし
今の時代ノートでも高性能で安いのあるし
74: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:34:30.59
>>72
排熱がね…
排熱がね…
73: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:34:12.07
無能ならスマホで十分なんやろな
82: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:35:58.96
ワイはサーフェスや
83: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:36:59.01 ID:uUj9A6mY0
世代がって言うより必要なものは何でも与えられて育ったワイ自身がアカン気がしてきたわ
ええパソコンの選び方とか全く分からんもの
ええパソコンの選び方とか全く分からんもの
88: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:37:57.01
>>83
院生なら知り合いに詳しいやつ一人や二人はおるやろ…
院生なら知り合いに詳しいやつ一人や二人はおるやろ…
93: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:38:53.33
>>88
院生は嘘やからおらんのやで
院生は嘘やからおらんのやで
94: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:40:06.38
>>93
まぁせやろな
まぁせやろな
100: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:42:26.50 ID:uUj9A6mY0
個人でPC買う必要性は結局何や
101: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:42:30.69
サーフェスproXってどうなんやろ
来年の1月に日本発売らしいけど
来年の1月に日本発売らしいけど
105: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:43:20.29
>>101
そんなに期待するほどではないかな
LTEモデルが出るみたいやけど、現行PROでよさそう
そんなに期待するほどではないかな
LTEモデルが出るみたいやけど、現行PROでよさそう
103: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:42:47.95
でかいストレージ
15: 名無しのまとめーる 2019/12/17(火) 18:16:30.53
ネットですら操作はパソコンの方がいい
寝ながら出来るからスマホ三昧だが
寝ながら出来るからスマホ三昧だが
以下、本日のおすすめ記事です( ̄▽ ̄)
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576573899/
コメント
コメント一覧 (5)
こういう事だな
スマホとPCの違い。いい歳してそんな事も知らない訳がない
一々相手にするからつけあがる
適当なネットや動画はパソコンがいい
スマホは閲覧用特化
新品の型落ち安物中華スマホより安いんだから迷うまでもない
一番アテにしてはいけないのは
今時のペンチウムやセロリンを軽い作業やネットサーフィン程度にしか使えない pgr
とか言って小馬鹿にしてる世間知らずのニワカorスペック廃人の指南
コメントする