これが現実やぞ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
以下、本日のおすすめ記事です( ̄▽ ̄)
2: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:38:06.41
ユニクロ高いやん
昔でいうユニクロは未だいうgu
昔でいうユニクロは未だいうgu
5: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:38:51.04
>>2
高いけど10年着れるから安いやろ
高いけど10年着れるから安いやろ
7: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:39:42.55
>>5
10年も着たらクタクタになるやん
10年も着たらクタクタになるやん
8: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:39:48.44
>>5
同じ服を10年も着るな
同じ服を10年も着るな
9: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:40:19.46
>>5
草
草
13: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:41:26.77
>>5
こういうやつがユニクロ褒めるからユニクロバカにされんだよ
こういうやつがユニクロ褒めるからユニクロバカにされんだよ
3: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:38:26.66
そもそも人に会わないからよりファッションに無頓着なってくわ
10: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:40:19.70
綿パンとスキニーを細かくサイズ指定できる有能
12: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:41:12.60
ユニクロは店員が喋りかけてこんのがええわ
14: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:41:33.39
みんなどういう理由で服かっとるん?
38: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:46.87
>>14
着るためやろ
着るためやろ
24: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:01.51
若い子も普通にユニクロ好きだしな
もうアンケートで結果出てるし
どれだけ業界が危機感抱いても
若い子はファストファッションで満足なのよ
もうアンケートで結果出てるし
どれだけ業界が危機感抱いても
若い子はファストファッションで満足なのよ
30: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:52.76
>>24
あと単純に若い層が金持ってないねん
あと単純に若い層が金持ってないねん
25: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:06.78
ユニクロカジュアルシャツはガチでシワになりやすい
26: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:06.90
最近のユニクロはあなどれん
27: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:35.38
ユニクロは安いからこそのユニクロだったのに最近高くしてきたからもうユニクロの価値がない
35: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:21.13
>>27
十分安いけどな
十分安いけどな
29: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:45:48.04
ユニクロと同じ価格で、質がいいとこあんの?
507: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 10:23:58.02
>>29
KOEは割といい生地使ってる
KOEは割といい生地使ってる
33: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:00.17
超極暖ヒートテック暖かいンゴ
34: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:16.93
ユニクロ高いか?
39: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:49.39
>>34
ダウン1万くらいするぞ
ダウン1万くらいするぞ
36: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:23.53
アベイルやろ
37: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:46:46.72
ワイ「ワークマンで十分」
43: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:47:30.25
ユニクロ高いとか言ってるやつがイオンの服何年も着てるんやな
45: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:47:40.14
シャツの丈が長すぎや
46: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:47:56.88
貧乏人から富裕層までヒートテック買いすぎや
54: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:48:44.63
最近のフリースってすぐ毛玉できるのな
56: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:49:06.16
インナーはええけどアウターはきつくないか
58: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:49:15.81
海外では中流以上のブランド扱いだぞ
59: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:49:19.03
ユニクロ高いとか言う奴って母親から買ってもらった服ずっと着続けてそう
65: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:50:46.80
昔のユニクロポジが今のGUじゃないんか
74: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:51:56.03
わい週一洗濯マン、ヒートテックを8着買う
75: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:51:59.65
ユニクロは高い
78: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:52:12.70
Tシャツは良い
下は日本人が着るとダサい
下は日本人が着るとダサい
80: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:52:26.73
10代20代でユニクロはヤバいもうちっとおしゃれしい
30代からはユニクロでええねん
30代からはユニクロでええねん
84: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:52:44.69
しまむら、忘れられる
89: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:53:16.69
ワークマンプラスいったけどくそ安すぎてユニクロが高く感じるわ
92: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:53:27.09
ユニクロもGUも1シーズン着たら捨てる
そういう値段のものだろ
そういう値段のものだろ
95: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:54:12.20
まあGUよりかは素材はしっかりしてると思うわ
110: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:55:13.27
>>95
GUのニット買ったらチクチクしすぎてめっちゃ痒くなったわ
今時あんな粗悪品売ってるとは思わんかった
GUのニット買ったらチクチクしすぎてめっちゃ痒くなったわ
今時あんな粗悪品売ってるとは思わんかった
137: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 09:57:53.49
時代はWORKMAN
224: 名無しのまとめーる 2020/01/11(土) 10:03:58.31
ユニクロで十分はお前じゃなくてスタイルのいいイケメン前提で言っとるんやで
以下、本日のおすすめ記事です( ̄▽ ̄)
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1578703041/
コメント
コメント一覧 (5)
コーデに取り入れますだぞ。
費用対効果はまぁ良いけどデザインが無難過ぎて「シンプルが一番」しか言えないノームコア気取りの陰キャしか賞賛してないわ
ダサくは無いけど服に気を使ってる奴が着る代物では無い
普通「ユニクロで十分」
玄人「ユニクロ・・」
が正解
コメントする