上司「あんま気にすんなって」
俺「わかりました」
マジでこんなもんなの?
俺「わかりました」
マジでこんなもんなの?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
12: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:08:36.198
>>1
安いだろ
安いだろ
2: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:06:19.132
1年目で手取り17万だったが
3: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:06:22.337
内容によるとしか
4: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:06:46.019
そんな会社あるわけない
7: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:07:01.428 ID:PzzsZJ43p
>>4
あるが
あるが
5: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:06:57.145
派遣ですら手取り20以上行くのにw
6: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:07:00.908
地方?
9: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:07:19.985 ID:PzzsZJ43p
>>6
大阪
大阪
8: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:07:02.767
日勤で7時間勤務とか?
11: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:08:05.635 ID:PzzsZJ43p
>>8
夜勤あり 8時間と16時間の2交代制
夜勤あり 8時間と16時間の2交代制
10: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:08:04.216
高卒初任給でも少ない
13: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:08:37.601
そんなもんだろ
3年目25万
3年目25万
14: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:08:58.336
いや少なすぎ
15: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:09:04.805
(うちの会社なら)そんなもんだろ
(うちの会社しか知らない俺の常識なら)そんなもんだろ
(うちの会社しか知らない俺の常識なら)そんなもんだろ
16: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:09:09.474
16時間wwwwww
17: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:09:22.529
今二年目で16万だな
18: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:09:52.498
2年目でも手取り25万以上あったぞ
19: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:10:00.712
それ使われるだけ使われて
いなくなったら即ぽいで
再就職もできない詰みルートやん
いなくなったら即ぽいで
再就職もできない詰みルートやん
21: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:10:18.656
いらなくなったら
22: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:10:32.043
中卒かな?資格とって転職せんと詰むぞ
23: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:11:20.778
1年目で20あったけど
25: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:12:36.726
4年目だけど6000円しか上がってない
26: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:12:58.716
え?
27: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:13:02.138
7年目で夜勤ありの環境なら手取り25万くらいじゃね
28: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:13:07.380
高卒でも手取りは27万は硬いべよ
31: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:14:03.373
>>28
ないわ
ないわ
32: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:15:12.365
>>28
7年目でちゃんと就職できてたらそれぐらいは貰えるだろ
7年目でちゃんと就職できてたらそれぐらいは貰えるだろ
29: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:13:43.037
逆に7年前の手取り幾らだったんだよ
45: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 14:15:53.238 ID:PzzsZJ43p
>>29
13万2000円
13万2000円
30: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:13:57.592
6年目で25万あるが残業と通勤費で盛られてる
46: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 14:19:01.912 ID:PzzsZJ43p
>>30
残業盛れるのは羨ましい
俺の会社の残業代は月20時間まではサービスだからな…
例えば月25時間残業したとしても5時間分しか出ない
こんなんでやる気出るか?
残業盛れるのは羨ましい
俺の会社の残業代は月20時間まではサービスだからな…
例えば月25時間残業したとしても5時間分しか出ない
こんなんでやる気出るか?
33: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:15:56.466
今の職場に最初アルバイトではいって正社員登用されたが
バイト時代でも残業多かった月(といっても30時間は規則上超えられない)は
手取り30超えてたぞ
バイト時代でも残業多かった月(といっても30時間は規則上超えられない)は
手取り30超えてたぞ
34: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:16:09.841
(この会社では)そんなもん
35: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:17:02.357
最低賃金下回ってるんじゃね
転職しなよ
転職しなよ
37: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:18:38.371
上司に「生活苦しくないですか?この給料で嫁と子供どう養ってるんですか?」って聞いてまともな答えが得られないなら辞めろ
38: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:19:23.238
中途5社目で手取り約44万円・・・
39: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:19:31.405
16時間ってなんだよ
2日で4日分あるじゃねぇか
2日で4日分あるじゃねぇか
47: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 14:19:57.178 ID:PzzsZJ43p
>>39
何もおかしくはないよ
24時間稼働してるから8時間勤務と16時間勤務の交代制というだけの話
何もおかしくはないよ
24時間稼働してるから8時間勤務と16時間勤務の交代制というだけの話
40: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:22:11.632
新卒より少なそう
41: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:25:32.268
高卒一年目の俺より少ねえな
42: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:27:32.883
都内で4年目手取り15万だったからやめたわ
43: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:33:48.457
フリーター以下だなw
48: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 14:20:25.963
介護の俺でさえ残業2時間ぐらいで月収26万ぐらいなのに
49: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 15:02:25.127
何歳なんだよ
36: 名無しのまとめーる 2020/01/16(木) 13:17:34.574
さっさと転職しろ
以下、本日のおすすめ記事です( ̄▽ ̄)
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1579147522/
コメント
コメント一覧 (16)
どれだけ仕事が出来る人なのかも何とも言えませんなぁ。
となるとある意味妥当な金額なのかも。
日本がお上の下で搾取されたい国民性なのか
あと20年経っても変わってないだろうな
可哀想だけど生きていけないわけじゃないししゃーない
ボーナスがよほど良くなきゃ無理
9:00~18:00
19:00~22:00
これで週1日だけ休めば東京なら最低賃金として計算しても手取り23万円以上は間違いなく貰える。
ボーナスしょぼいとこなら正社員のメリットないと思う。時給換算したらバイトやった方がいいっていう職場多いと思うよ。
コメントする