1: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:39:21.86 ID:UMBxOzSNd
自分で商売やれ
個人事業主でも会社経営でも自分でやれば20代で年収1000万は余裕やぞ
個人事業主でも会社経営でも自分でやれば20代で年収1000万は余裕やぞ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
3: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:39:56.12
なんの事業やればええ
6: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:40:12.10 ID:UMBxOzSNd
>>3
なんでもええやん
得意なことでも
なんでもええやん
得意なことでも
7: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:40:14.91
パパッと30分で1000万稼いで終わり!
8: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:40:23.52
youtuberは個人事業主になりますか?
14: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:41:01.72 ID:UMBxOzSNd
>>8
個人でも法人化してもええぞ
個人でも法人化してもええぞ
13: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:40:42.81
努力せずに稼げますか?
17: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:41:56.76 ID:UMBxOzSNd
>>13
やる気と行動力あれば余裕
やる気と行動力あれば余裕
18: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:41:57.38
そこまでやると1000万で満足せんやろ
21: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:42:26.04 ID:UMBxOzSNd
>>18
まずは1000万からや
まずは1000万からや
19: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:41:57.51
個人事業主は税金持っていかれすぎる
23: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:42:46.66 ID:UMBxOzSNd
>>19
利益ですぎたら法人化すればええ
利益ですぎたら法人化すればええ
22: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:42:33.15
でイッチは稼いでるの?
24: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:43:07.16 ID:UMBxOzSNd
>>22
20代後半で年収2000万
20代後半で年収2000万
32: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:44:10.74
>>24
すごいね
君が有能なんやろ
すごいね
君が有能なんやろ
37: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:45:17.85
>>24
そこまでいくのに何年かかったん?
職歴とかから知りたいわ
そこまでいくのに何年かかったん?
職歴とかから知りたいわ
42: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:46:17.88 ID:UMBxOzSNd
>>37
22~26まで会社員
同じ業種で独立
今3年で年収2000万
22~26まで会社員
同じ業種で独立
今3年で年収2000万
25: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:43:11.18
雇われは限界あるよなあ
リスクは少ないけど
リスクは少ないけど
26: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:43:26.35 ID:UMBxOzSNd
サラリーマンのうちは年収1000万は難しいんちゃうか
35: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:44:38.62
ワイやんけ
分からん事は税理士に聞けばなんとかなるぞ
分からん事は税理士に聞けばなんとかなるぞ
38: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:45:29.24 ID:UMBxOzSNd
>>35
これメンス
税金関係は全て丸投げしてる
これメンス
税金関係は全て丸投げしてる
43: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:46:40.36
会社員でもいける
44: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:47:00.11
うそでもすげえ
58: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:49:56.98
ここまで具体性がなにもない
61: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:50:23.75 ID:UMBxOzSNd
>>58
具体的なことなんて言ってもみんなやってること違うんやから
具体的なことなんて言ってもみんなやってること違うんやから
63: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:50:33.94
福利厚生なしで1000万やろどうせ
64: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:50:36.49
わい、歯医者
院長の年収が5000万超えてることを知り
独立したくなる
院長の年収が5000万超えてることを知り
独立したくなる
72: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:51:54.60 ID:UMBxOzSNd
>>64
勝ち組やん
開業医やったらすごく儲かるし疲れたらまた雇われ医師もできる訳やし
勝ち組やん
開業医やったらすごく儲かるし疲れたらまた雇われ医師もできる訳やし
76: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:52:57.46
>>64
立地考えないと開業歯医者は勝ち組か負け組しかおらん
下手すりゃ億単位の借金背負うから気をつけてな
立地考えないと開業歯医者は勝ち組か負け組しかおらん
下手すりゃ億単位の借金背負うから気をつけてな
85: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:54:36.00
>>76
億もかけれんわ
立地が大事はわかってる
もう、都内の新規開業は医療法人系ばっかで萎えますよ
すでに成功してて資金力があるところの分院ばっかだわ
億もかけれんわ
立地が大事はわかってる
もう、都内の新規開業は医療法人系ばっかで萎えますよ
すでに成功してて資金力があるところの分院ばっかだわ
71: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:51:54.09
会社経営して年収2000万越えたけど未だにサラリーマンのが楽だったなって思う
金は経費も含めてかなり使えるけど、心休まる時が全くないし
金は経費も含めてかなり使えるけど、心休まる時が全くないし
83: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:54:24.02 ID:UMBxOzSNd
>>71
早めにセミリタイヤおおすめやで
早めにセミリタイヤおおすめやで
81: 名無しのまとめーる 2020/02/04(火) 19:54:12.21
プログラミング得意なんだが何やればいいの?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580812761/
コメントする