1: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:46:24.91 ID:2OgXPME10
別れた方がええかな?これ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:46:46.27
ええで
3: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:47:10.98
将来考えると別れるべき
4: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:47:18.99
ヒンズー教か何か?
5: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:47:36.94
彼女ハラディ
6: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:47:48.48
豚の方が旨いと思うが
9: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:49:43.52
カレーは豚やろ
10: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:49:52.83
豚って定番やろ
12: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:50:44.78
敬虔なムスリムなんか
17: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:53:41.41
チキンカレーが一番うまいんだが
18: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:53:53.91
チキンやろカレーエアプか?
19: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:06.76
やっぱりぼくは王道を征く、羊肉ですか
20: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:12.66
彼女がムスリムなんやろ
21: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:13.93
牛が豚に勝ってる部分なんてあるか?
22: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:15.52
ポークカレー美味しいやんけ
23: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:22.52
ココイチのベースはポークカレーだよな
24: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:54:41.63
ムスリムなら別れるしかないやろなぁ
25: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:57:16.28
ポークカレー好き
26: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:57:18.20
姑「牛・豚・鳥・羊を使わない日本風カレーを作れ」
27: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:57:22.61
ハラールつかんな
28: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 13:58:44.74
ビーフカレー教徒とは分かり合えないわ
31: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 14:00:47.33
貴様関西人だな?
32: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 14:00:52.79
通は納豆だもんな
33: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 14:01:00.46
ポークカレーが嫌ならカレーの偽物ハヤシライス食ってればいいじゃない
34: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 14:01:22.16
国産牛高すぎてカレーになんか使えねー
なんなら家で調理するの勿体なくて買えない
なんなら家で調理するの勿体なくて買えない
36: 名無しのまとめーる 2020/02/13(木) 14:03:40.35
何食ってもカレー味やん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581569184/
コメント
コメント一覧 (14)
「なぜか」牛肉だけを崇め奉り、どんな料理でも使う肉は牛肉が最上という
まるでドジンの信仰のような考えを持つトコがあるとか聞いたわ
本当なら料理に使う肉は、その料理ごとに適した肉があるのに
それを知らない彼らは可哀想だわ
いろいろな肉を食してて、どの料理にはどの肉が合うかとか
ちゃんと食肉文化が花開いていたけど
田舎では、そういう文化も無く、戦後になってから米国の政策で
米国の冷凍牛肉が入るようになってからの肉食文化すからねぇ
都会の人と思想が違うのも仕方ない、いづれ田舎の人も
自分たちの遅れ具合を知り、恥じてから学び追いついてくると思うよ
こだわりで我慢できないのならそれはおまえだけの問題だから別れよう
豚の角煮を牛に置き換えるほどアホではないようだが・・・
めんどくさい人だ!!!
彼女のためだ
コメントする