1: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)13:58:06 ID:IYI
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
8: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:02:13 ID:IYI
>>1の下段の写真の場所を書いとくで
左から梅田、中之島、心斎橋、城見や
左から梅田、中之島、心斎橋、城見や
2: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)13:58:28
せやな
3: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)13:59:01
わかる
5: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:00:05
ハルカスが1番だったのに民が来るぞ
6: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:01:04
7: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:01:21
ケンミンショー
9: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:02:35
10: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:02:54
BGMは新喜劇のアレ
11: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:02:58
でもよく映る大阪駅の前の広い横断歩道の所は汚いよね?
ホームレスもおるし
ホームレスもおるし
13: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:04:24 ID:IYI
>>11
悪いニュース(ひったくり、偽ブランド、ホームレスなど)を特集したいときは、わざわざ大阪に取材に来るらしいで
悪いニュース(ひったくり、偽ブランド、ホームレスなど)を特集したいときは、わざわざ大阪に取材に来るらしいで
15: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:06:25
>>13
うーんこの
うーんこの
14: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:05:43
トンキンさぁ…恥ずかしくないの?
17: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:09:55
どっちも実際の大阪やけどな
19: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:11:15 ID:IYI
>>17
なおテレビだと上しか流さないため変な街のイメージが付く模様
なおテレビだと上しか流さないため変な街のイメージが付く模様
22: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:15:25
>>19
悲しいなあ
悲しいなあ
23: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:15:53
>>19
ソースは?
ソースは?
25: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:16:29
>>23
二度漬け禁止や
二度漬け禁止や
26: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:16:30
>>23
二度漬け禁止?
二度漬け禁止?
28: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:17:44
東京ってメチャクチャ臭いねんな
テレビでは分からんかった
テレビでは分からんかった
29: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:23:46 ID:IYI
>>28
東京のネガティブな情報もあまりテレビに出ないよな
東京のネガティブな情報もあまりテレビに出ないよな
31: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:24:54
>>29
んでソースはどこなん?
イッチの偏見やん
んでソースはどこなん?
イッチの偏見やん
32: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:26:54
>>31
ソース好きそう
ソース好きそう
30: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:24:45
大阪はキタとミナミで全然ちゃうわな
33: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:27:54
大阪って東京に対する劣等感がすごいよな
なお、東京では大阪の話はめったにしない
なお、東京では大阪の話はめったにしない
34: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:28:53
>>33
ってそう思ってるのは東京の妄想やで
ってそう思ってるのは東京の妄想やで
37: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:38:48
>>34
まあ正確には、大阪のテレビがそういう煽りをやってんのかもしれないけどな。
でも、それを大阪人が芸として受け入れてたら、そう思われてしまうのもしゃーないと思う
関東ではほとんどの放送が東京局制作で、関西制作の番組って少ないから、意識してみてるとその辺際立つんだよな
まあ、一意見でしかないから反論はしてくれて構わん
まあ正確には、大阪のテレビがそういう煽りをやってんのかもしれないけどな。
でも、それを大阪人が芸として受け入れてたら、そう思われてしまうのもしゃーないと思う
関東ではほとんどの放送が東京局制作で、関西制作の番組って少ないから、意識してみてるとその辺際立つんだよな
まあ、一意見でしかないから反論はしてくれて構わん
35: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:30:55
大阪がほんまに東京に劣等感とか憧れ持ってたら
東京で大阪弁堂々と使わんやろ
大阪下げで東京上げの漫才のネタはよくやるけど
それは大阪への愛情の裏返しやし
東京で大阪弁堂々と使わんやろ
大阪下げで東京上げの漫才のネタはよくやるけど
それは大阪への愛情の裏返しやし
36: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:35:22
>>35
劣等感持ってるから、「ワイは東京弁なんか使いたくない」って思考なんちゃうん?
気を使ってあげるなら、対抗心でもええで。
大阪以外の他の地方からは、対抗心も劣等感みたいなもんも、何も感じないんやけどな
劣等感持ってるから、「ワイは東京弁なんか使いたくない」って思考なんちゃうん?
気を使ってあげるなら、対抗心でもええで。
大阪以外の他の地方からは、対抗心も劣等感みたいなもんも、何も感じないんやけどな
24: 名無しのまとめーる 20/05/11(月)14:16:10
キタとミナミの差はでかい
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589173086/
コメント
コメント一覧 (6)
みたいな江戸っ子らしい切符の良さがある。
かろうじて住めるレベル
大阪より規模が大きくなったらもう住む場所じゃなくなる
東京ってあれ、人住めないじゃん
電車も朝から晩まですし詰めだしさ
兎小屋みたいなアパートで朝起きて惨めじゃないのかな
変な話だけど姫路駅周辺が良かったな
適度に物が揃ってて緑も多くて
東京よりも遠い
コメントする