どんな目に遭わされても自業自得。一切、同情はしない。みたいなスタンスのクズ多すぎやろ…………………………
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:17:21.67
2: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:17:21.67
借金の内容による
3: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:17:35.15
事情によるやろ
5: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:17:59.81 ID:PEVstwPb0
>>2-3
じゃあギャンブルで作った借金なら?
じゃあギャンブルで作った借金なら?
9: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:18:46.69
>>5
ギャンブルで借金なんて日本以外でもゴミ扱いやぞ
ギャンブルで借金なんて日本以外でもゴミ扱いやぞ
10: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:18:56.16
>>5
社会の底辺
社会の底辺
33: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:25:08.28
>>5
ゴミやんけ
ゴミやんけ
6: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:18:12.63
基本的には借金しないからな
16: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:20:40.95
車と家ぐらいじゃないの許されるの
17: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:20:45.37
車とか家のローンなら立派やなって言われるやろ
18: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:20:48.19
ローンは借金になるんけ
20: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:21:00.25
ワイ企業して借金2000万あるけど社長の肩書だけで世間の目は温かい
21: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:21:05.30
体感やけど借金した奴の返さない率ってかなり高いからな
貸してくれって言ってくる時点であっ…てなる
貸してくれって言ってくる時点であっ…てなる
23: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:22:11.19
計画性がないように見えるからな
24: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:22:18.17
貯金ばっかしてるやつより借金してる人のほうが人間としては好きだわ
34: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:25:32.20
>>24
自分より下だからだろ
自分より下だからだろ
25: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:22:21.73
クレジット会社くらいやろ差別的な対応すんの
26: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:22:56.50
家や車買う分には何とも思わん
35: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:25:51.86
奨学金はまぁしゃーない
45: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:28:34.57
親父が叔父の連帯保証人になってて800万の借金ができたで
糞おじは1円も返さずに自己破産してやがった
糞おじは1円も返さずに自己破産してやがった
59: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:33:27.83
>>45
わいの父ちゃんもじいちゃんとの借金で数十億の借金あるわ
2人とも蒸発して草生える
わいの父ちゃんもじいちゃんとの借金で数十億の借金あるわ
2人とも蒸発して草生える
46: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:29:06.75
自己破産しろよ
56: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:32:24.67
奨学金を借金っていうやつマジでイラつく
57: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:32:58.29
借金したことない奴って"浅い"よな
60: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:34:15.84
29にして家買ったから3000万ぐらい借金あるわw
61: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:34:48.07
>>60
わいもそれやったけどバチクソ後悔してる笑
わいもそれやったけどバチクソ後悔してる笑
65: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:36:02.11
>>61
俺もやや後悔してるww
定年まで転勤無いしええかなって思ったけど結構キツい
俺もやや後悔してるww
定年まで転勤無いしええかなって思ったけど結構キツい
69: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:37:29.78
借金は悪いことでは無いぞ
70: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:37:30.39
奨学金ほど優良な借金なんて他に存在せんやろ
借りんかったの後悔しかないわ
借りんかったの後悔しかないわ
78: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:39:59.82
コンビニのATMに落ちてる明細みてみ
ぴびるほど借金してる奴多い
ぴびるほど借金してる奴多い
79: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:40:01.04
1億10億の借金してる奴はどんなに行き詰まっても支払い能力があるから凄いわ
80: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:40:01.45
貸してくれって言われたらちょっとね
82: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:40:29.67
ものによる
家や車でローン組んでるなら問題ないけど貯金なしの借金はアウト
家や車でローン組んでるなら問題ないけど貯金なしの借金はアウト
84: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:40:37.84
家建てるならオリンピック後に建てろよ
それかコロナショック後か
それかコロナショック後か
88: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:41:10.62
なんでみんな車のローン肯定派多いんや?マジで信じられん
96: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:43:18.80
>>88
車とかローンで買うくらいなら背伸びせずに中古の軽買えよって話やからな
車とかローンで買うくらいなら背伸びせずに中古の軽買えよって話やからな
98: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:43:25.48
>>88
返せる見込みが高いからだよ
家もそう
返せる見込みが高いからだよ
家もそう
92: 名無しのまとめーる 2020/06/01(月) 06:42:42.70
むしろ億単位の借金なら一目置かれるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590959808/
コメント
コメント一覧 (3)
大多数は家や車はローン返済がほとんどで一括なんて金持ってる極一部だけなのに
税金対策だったら自己資金比率の問題だったりで必要な借金ってのもある
そうそうローンに頼ることなんてないはずだよね
コメントする