
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:56:21.586 ID:pVyoSUPiM0606
ハンコは敬意を持ってお辞儀するんだぞ
そんなことも知らずに社長に提出するとか頭おかしい
そんなことも知らずに社長に提出するとか頭おかしい
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:57:08.005
社長に提出する書類?
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:57:56.090
この訳のわからんルールは誰が作ったん?
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:59:15.081
>>4
どっか大企業のおっちょこちょい係長あたりが始めた感
どっか大企業のおっちょこちょい係長あたりが始めた感
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:58:06.559
俺も少し左に傾けて押しなさいと教えてもらった
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:58:32.610
>>5
まじ??
まじ??
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:58:07.370
当社にはそのような習慣はございませんが
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:00:34.282
>>6
御社な😠
御社な😠
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:02:00.948
>>13
はい、ですから当社にはございませんと申し上げております
はい、ですから当社にはございませんと申し上げております
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:03:40.180
>>16
貴社な😠
貴社な😠
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:02:32.364
>>13
こっちにも来んのかw
こっちにも来んのかw
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:58:56.054
ニートってこんなことばかり考えてるから働けないの
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 09:59:43.369
ぼく課長逆さに押して不服の表明
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:00:22.113
うん、左は上職のハンコが来るから傾けてお辞儀をする様にと
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:20:04.840
>>12
ちなみに業界はなに?
ちなみに業界はなに?
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:01:30.419
俺は右肩上がりをイメージして斜めに押してるわ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:02:00.464
あー面倒くさ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:02:16.748
こんな事も知らないとか封書を送る時は両端を少し強く持ってしわをつけることで相手に土下座で献上してるように見せるってのも知らないんだろうな
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:03:04.234
意味のないくだらないルールに意地になる日本さん...w
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:05:09.417
日本にそんなマナーはない
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:06:03.618
スーツ着た底辺リーマンは評価も減点方式だからな
とにかく当たり障りない行動を常に心がけないとダメ
代わりはいくらでもいるんだから
とにかく当たり障りない行動を常に心がけないとダメ
代わりはいくらでもいるんだから
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:07:06.210
機密文書で遊ぶな
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:07:24.804
これ斜めにして押すやつでしょ?
この文化バカすぎ
この文化バカすぎ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:08:22.109
社長は器が大きいからそんな事気にしません
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:08:23.904
縁起で右肩上がりに押すときはあるわ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:09:43.161
まっすぐ押せない奴はやり直しだな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:10:00.888
うちの親が言うには金融業界には40年前からある文化らしい
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:10:09.282
ルールじゃないよ
処世術だよ
上司を気分良くさせるのに何の損も労力も要らんからな
やったもん勝ちだ
処世術だよ
上司を気分良くさせるのに何の損も労力も要らんからな
やったもん勝ちだ
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:11:57.933
>>29
個性で勝負できない誰でもできる仕事してる凡人リーマンなら当然だわな
客からも上司からも、常に評価は減点方式なんだから
個性で勝負できない誰でもできる仕事してる凡人リーマンなら当然だわな
客からも上司からも、常に評価は減点方式なんだから
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:32:37.733
>>32
お前社会でて仕事したことある?
世間知らなすぎ底辺さん
お前社会でて仕事したことある?
世間知らなすぎ底辺さん
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:10:32.851
今時公務員でもそんなことしてないわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:12:43.368
マナー講師「吹き出しを付けて一言コメントを添えるとなお気持ちが伝わります」
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:15:30.125
>>36
「早く受理しろ。」とか?
「早く受理しろ。」とか?
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:18:13.318
今どきハンコてw
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:19:04.139
これおかしいですよ!とか言える奴が偉くなんのかな
上司とぶつかるのめんどくさいから誰も言わんわな
上司とぶつかるのめんどくさいから誰も言わんわな
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/06(土) 10:19:46.314
いつもちゃんと90度傾けて押してるわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591404981/
コメント
コメント一覧 (4)
潰れてどうぞ
こんなのおかしいと愚痴ってるんだから謎な国だよホント
あと電通は潰れてどうぞ
昭和中の昭和の鉄鋼メーカーでもこんな事やってない。
ホントにそうだよね。
マナー講師でもマトモな人は、こういう事があると紹介しつつも、くだらない慣習って付け加える人も居るくらいだからな。
コメントする