1: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:16.17 ID:l0+QsoAs0
ワイ「はい」
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:25.82
何農家?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:28.28
よかおめ
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:30.78
えらい
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:37.80
農大生か?
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:24:30.44 ID:l0+QsoAs0
>>5
地方国立や
農学部有名やで
地方国立や
農学部有名やで
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:25:29.79
>>12
阿見人か?
阿見人か?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:26:23.19 ID:l0+QsoAs0
>>15
岩手大やで😄
岩手大やで😄
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:10.72
>>21
宮沢賢治やん
宮沢賢治やん
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:26:32.18
>>12
じゃ、九大か
じゃ、九大か
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:50.03
>>22
九大なら宮廷言うやろ
九大なら宮廷言うやろ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:26:51.64
>>12
🦌?
🦌?
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:23:38.68
何作るん?
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:24:20.84
神学部ワイ「…」
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:49.07
>>8
何になるんや
神か?
何になるんや
神か?
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:36.38
>>27
はい
はい
198: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:44:50.26
>>8
新世界の神に!
新世界の神に!
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:24:26.76
農家ってピンキリだよな
大富豪もいるし貧民もいる
大富豪もいるし貧民もいる
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:25:58.82
>>9
昔からの農家が富豪になっただけで今から農家始めてもほぼ貧民ルートしかないわ
昔からの農家が富豪になっただけで今から農家始めてもほぼ貧民ルートしかないわ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:51.02
>>19
名だたる企業家達が参入して成功しないんだからビジネススキルどうこうの問題じゃないんやろな
名だたる企業家達が参入して成功しないんだからビジネススキルどうこうの問題じゃないんやろな
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:30:22.71
>>28
やっぱそうかんがえると農協って強いな
やっぱそうかんがえると農協って強いな
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:33:57.74
>>28
企業家はビジネススキルあっても田畑で草や土いじりするスキルは無いからな
更に言えば企業家どころか殆どの人がやりたがらん
人がやりたがらん作業を無理矢理やらせても効率悪いし儲かるはずがないんや
企業家はビジネススキルあっても田畑で草や土いじりするスキルは無いからな
更に言えば企業家どころか殆どの人がやりたがらん
人がやりたがらん作業を無理矢理やらせても効率悪いし儲かるはずがないんや
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:02.54
>>9
ほとんどの農家は底辺やで
大富豪なんて川上村のレタス農家とか高級ブドウ農家とかそのへんだけ
ほとんどの農家は底辺やで
大富豪なんて川上村のレタス農家とか高級ブドウ農家とかそのへんだけ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:24:30.40
Noか
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:24:41.05
農業土木って何になるんや?
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:25:33.50
卸売市場とかいう底辺就職先
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:25:41.20
東京農大は農学部醸造学科があるから、酒造メーカーにいくのもいるけど
148: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:39:56.22
>>17
醸造は農学部じゃないぞ
キャンパスも違う
醸造は農学部じゃないぞ
キャンパスも違う
156: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:40:43.07
>>148
そうなん?
砧追い出されたんか?
そうなん?
砧追い出されたんか?
161: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:41:04.53
>>17
佐々木蔵之介は実家が酒作っててそこ行ったよな確か
編入で神戸行ったけど
佐々木蔵之介は実家が酒作っててそこ行ったよな確か
編入で神戸行ったけど
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:25:55.69
農協に入って農家のじいちゃんに技術指導するんやろ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:26:00.82
趣味で畑して作物育ててるけど農学部に行く意味あるんか?
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:28:08.10
>>20
家が農家やってるなら農大の方がマシやで
あくまで大学の農学部だからな
家が農家やってるなら農大の方がマシやで
あくまで大学の農学部だからな
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:19.78
公務員の農業系に行くんやろ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:53.03
農家以外になることはかのうかな?
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:06.60
>>29
サカタのタネとか、住友商事(バナナの輸入)とか、食に関しては就職先あるで
サカタのタネとか、住友商事(バナナの輸入)とか、食に関しては就職先あるで
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:54.21
>>38
それ農学部じゃなくてもいけるから…
文系就職と変わらん
それ農学部じゃなくてもいけるから…
文系就職と変わらん
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:17.25
>>47
文系が品種わかるんか?
農家に顔きくんか?
文系が品種わかるんか?
農家に顔きくんか?
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:32:39.09
>>56
そんなん入ってからでええから新卒に専門性求めてないよ
農家に顔聞くってJAがやってくれるやん
そんなん入ってからでええから新卒に専門性求めてないよ
農家に顔聞くってJAがやってくれるやん
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:23.81
>>47
ガチ勢でもなきゃそんなもんやで
ワイの先輩はスマホショップの店員や
ガチ勢でもなきゃそんなもんやで
ワイの先輩はスマホショップの店員や
94: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:35:03.71
>>60
😭かなしい
😭かなしい
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:46.56
>>29
マジレスすると農学部卒業したら基本的には農家以外の会社しかないで
マジレスすると農学部卒業したら基本的には農家以外の会社しかないで
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:27:59.37
一次産業従事者には尊敬しかないわ
色々あってリーマン疲れた時期に地元帰って漁師やろうか真剣に考えた時期あったな
色々あってリーマン疲れた時期に地元帰って漁師やろうか真剣に考えた時期あったな
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:28:31.73
農林水産省は東大農でもないと入れんしな
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:13.72
>>33
工学部無理なんか?
工学部無理なんか?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:28:50.44
これは普通にあるよな
ワイも農学部畜産科やけど3割はガチで牛の飼育
ワイも農学部畜産科やけど3割はガチで牛の飼育
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:00.71
北関東あたりで果樹作ってる農家はガチの富豪多いよな
米農家はオワコン
米農家はオワコン
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:29.65
JAとかいう悪
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:29:52.74
知り合いに食品開発に行ったやつおるな
すぐ転職したみたいやけど
すぐ転職したみたいやけど
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:30:53.03
おうち継ぐの?
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:22.77
ワイ「法学部です」
敵「ほな弁護士とかか?!」
ワイだってなれればなりたいよ
敵「ほな弁護士とかか?!」
ワイだってなれればなりたいよ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:48.43
応用生物ってアレ何する学科なん
応用科学はなんとなくイメージできるけど
応用科学はなんとなくイメージできるけど
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:32:57.34
>>62
応用化学やろ
それすら分からんならイメージ出来んわ
応用化学やろ
それすら分からんならイメージ出来んわ
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:48.45
農学部あるある
校門に石灰が撒いてある
校門に石灰が撒いてある
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:35:00.42
>>63
当たり前体操
消毒槽がいたるところに置いてある
当たり前体操
消毒槽がいたるところに置いてある
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:31:53.66
超低倍率で公務員になれるって聞いた
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:33:16.40
>>65
ただし技術系やで
ただし技術系やで
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:32:29.75
丸紅とか穀物強いとこは農学部取ってるよな
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:33:43.30
>>71
飼料会社は割と強いかもせんわ
企業数少なすぎて草やが
飼料会社は割と強いかもせんわ
企業数少なすぎて草やが
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:32:40.62
学祭でソーセージ売る為だけに存在してる学部やろ
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:32:57.23
農学部なんて引く手数多やんけ
理学部の生物いってるやつの上位互換みたいなもんだろ
理学部の生物いってるやつの上位互換みたいなもんだろ
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:33:04.56
食品系強いよな
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:33:59.39
就活では凄い苦労するで
114: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:37:25.22
>>84
これな
これな
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:34:10.60
明治大になぜか農学部あるんよな
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:34:14.02
ワイ農家、低みの見物
ちな農業者大学校卒
ちな農業者大学校卒
91: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:34:44.06
みんな文系就職てマジ?
107: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:36:53.44
>>91
8割そうやで
あと2割は公務員か教師
8割そうやで
あと2割は公務員か教師
102: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:36:19.17
農学部の就職って北大九大とかでもかなり厳しいん?
116: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:37:32.62
>>102
学科と研究内容によるやろ
バイオの研究職以外嫌だ!って奴は厳しいけど周りに目を向ければ文系よりは選べる
学科と研究内容によるやろ
バイオの研究職以外嫌だ!って奴は厳しいけど周りに目を向ければ文系よりは選べる
123: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:38:16.01
>>102
宮廷やし職選ばなければ文系就職でもええとこいけるポテンシャルあるから大丈夫
宮廷やし職選ばなければ文系就職でもええとこいけるポテンシャルあるから大丈夫
104: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:36:31.00
生物や農業系って栄養士とか多そうなイメージあるわ
106: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:36:51.61
農家ってやりたいけど組合がうるさそうやから嫌やわ
109: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:37:05.21
エリート農家やな
121: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:37:46.76
もやしもんみたら楽しそう
122: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:38:10.70
なに作るの
99: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/07(日) 19:35:57.87
農学部ってどんな勉強するのか実際気になる
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591525396/
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする