
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:12:56.396 ID:IIjinMXO0
俺です。
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:13:05.957 ID:IIjinMXO0
田舎の小金持ち一族出身です
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:13:37.047
末席じゃ無意味
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:13:57.816 ID:IIjinMXO0
田舎のちょっとした小金持ち一族出身です
東京に出てきて、大学に通っています
東京に出てきて、大学に通っています
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:14:17.422
親の推定年収いくら?
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:17:03.478 ID:IIjinMXO0
>>6
年収ではなく資産で見る
年収ではなく資産で見る
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:34:33.021
>>13
資産どんくらい?
資産どんくらい?
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:36:41.899 ID:IIjinMXO0
>>62
不動産とか
あと事業に色々投資してるし
不動産とか
あと事業に色々投資してるし
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:38:48.487
>>71
さすがにふわっとしたことしかわからんのか
将来貰えるだろうけどできるなら若いうちから不動産投資オススメ
賃貸ばからしくなる
さすがにふわっとしたことしかわからんのか
将来貰えるだろうけどできるなら若いうちから不動産投資オススメ
賃貸ばからしくなる
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:39:57.460
>>74逆だよ投資でなく貯蓄
相続税で色々吹っ飛ぶぞ
相続税で色々吹っ飛ぶぞ
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:40:13.839 ID:IIjinMXO0
>>74
あんまり、資産の話とかはしたことないね
なんでなのかは知らないけど
あんまり、資産の話とかはしたことないね
なんでなのかは知らないけど
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:44:22.793
>>78真面目な話すると、子供がばかになるし性格がひねくれるから
世間と違いない程度にしか出さんのでしょう
東大でて一流企業に就職して一年の20~25%の時間を拘束されたあげく400万くらいしかもらえないんだぜ
なのに賃貸相続予定でそれがローン引いても1000あります2000ありますってなったら仕事してらんなくなる
で、世間とズレができたまま大人になってつぶれちまう
不動産会社を副業でやってんだけど、都内の地主の子供はそんなのばかり
世間と違いない程度にしか出さんのでしょう
東大でて一流企業に就職して一年の20~25%の時間を拘束されたあげく400万くらいしかもらえないんだぜ
なのに賃貸相続予定でそれがローン引いても1000あります2000ありますってなったら仕事してらんなくなる
で、世間とズレができたまま大人になってつぶれちまう
不動産会社を副業でやってんだけど、都内の地主の子供はそんなのばかり
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:46:46.753
>>83
なるほど
なるほど
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:46:51.809 ID:IIjinMXO0
>>83
へぇ~
そういう考えもあるんだ
多分、そういうことなんだろうな
へぇ~
そういう考えもあるんだ
多分、そういうことなんだろうな
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:47:53.641 ID:IIjinMXO0
>>83
土地ビルだけで20億はあるし
正直大学行かなくても、仕事しなくてもなんとでもなるはず、なんだよな
それだったら、来年から俺は初任給20万の会社員になる意味なくね?といま一瞬思っちゃった
土地ビルだけで20億はあるし
正直大学行かなくても、仕事しなくてもなんとでもなるはず、なんだよな
それだったら、来年から俺は初任給20万の会社員になる意味なくね?といま一瞬思っちゃった
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 23:44:37.533
>>87そんなもん
年間休日120で8時間労働の通勤2時間だとして30%位
それで睡眠時間が健康なら25~33%
残り33%が食事含めて自分の時間
働かずに金はいったら63%が自分の時間
20億が評価額なのかなんなのか知らんが
無借金で評価額でさらに自分しかいないなら10億くらいの相続税(物納不可、現金)くるかもって考えていい
って寝たか
弁護士いるからって相続税率がかわるわけでもないし
なにより、自分が相続うけるときにはそのジーさん死んでるやんと
年間休日120で8時間労働の通勤2時間だとして30%位
それで睡眠時間が健康なら25~33%
残り33%が食事含めて自分の時間
働かずに金はいったら63%が自分の時間
20億が評価額なのかなんなのか知らんが
無借金で評価額でさらに自分しかいないなら10億くらいの相続税(物納不可、現金)くるかもって考えていい
って寝たか
弁護士いるからって相続税率がかわるわけでもないし
なにより、自分が相続うけるときにはそのジーさん死んでるやんと
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:15:02.103
俺の本家も町の権力者的なポジション
まぁ美味しい思いしたことほとんどないけど
まぁ美味しい思いしたことほとんどないけど
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:18:24.133 ID:IIjinMXO0
>>7
それね
そんなにいい思いができるわけではないよね
それね
そんなにいい思いができるわけではないよね
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:15:09.841 ID:IIjinMXO0
多分、皆さんが思うような「大金持ち」ではないですが
でも皆さんとは少し違う世界を見ています
でも皆さんとは少し違う世界を見ています
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:16:00.855 ID:IIjinMXO0
皆さんにとっては、手が届きそうで届かない「生活レベル」
これが田舎の小金持ちの実態です
これが田舎の小金持ちの実態です
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:16:09.967
たとえばどんな感じ?
中学入学で買ってもらう自転車が5~6万のヤツとか?
中学入学で買ってもらう自転車が5~6万のヤツとか?
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:19:09.646 ID:IIjinMXO0
>>10
チャリは普通の2万くらいのやつだったけど
チャリは普通の2万くらいのやつだったけど
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:16:15.626 ID:IIjinMXO0
だからこそ、嫉妬を生む
「あんな奴が」って思うような人が、自分より良い生活してるんですからね
そりゃ納得いかない人も多いはずよ
「あんな奴が」って思うような人が、自分より良い生活してるんですからね
そりゃ納得いかない人も多いはずよ
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:17:01.760
外食頻度とかちょっとした差が出るよな
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:19:17.587 ID:IIjinMXO0
>>12
それはあるな
それはあるな
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:17:21.189
3DSが兄弟で各1個だったとか?
ポケモンを色違いで2個買ってもらえたとか?
ポケモンを色違いで2個買ってもらえたとか?
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:18:49.101 ID:IIjinMXO0
ただ、このポジションに普通の人が上がってくることはできない
一馬力で稼いで贅沢するのはできるかもしれないけど、「一族としてのパワー」は絶対に得ることができない
田舎の小金持ちって、そういう存在
一馬力で稼いで贅沢するのはできるかもしれないけど、「一族としてのパワー」は絶対に得ることができない
田舎の小金持ちって、そういう存在
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:19:17.432
小金持ちの友人が免許取り立て祝いにエスカレード新車で買ってもらってたのは羨ましかった
俺なんて買ってもらったの新車フォレスターだったのに
俺なんて買ってもらったの新車フォレスターだったのに
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:19:24.285
田舎なのに親がApple信者だったのいま考えれば財力の為せる技だったな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:21:50.479 ID:IIjinMXO0
>>21
そういうところもあるな
そういうところもあるな
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:21:03.996
なお性格
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:21:37.053 ID:IIjinMXO0
>>25
性格はちょっと変わった人おおいぞ
性格はちょっと変わった人おおいぞ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:21:21.475 ID:IIjinMXO0
俺たちは4人兄弟だけど、みんな留学経験ある
全て私費な
あと全員都内の大学で一人暮らし
3人私立で1人は旧帝大
全て私費な
あと全員都内の大学で一人暮らし
3人私立で1人は旧帝大
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:30:42.336
>>26オッサンならまだしも現役世代が旧帝大って旧世代の呼び方するのはなんなの?
42歳のおっさんに教えてほしい
42歳のおっさんに教えてほしい
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:32:13.869
>>50
旧帝の帝って漢字がカッコよくて言うらしいぞ
Twitterで見た
旧帝の帝って漢字がカッコよくて言うらしいぞ
Twitterで見た
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:22:16.649
やっぱ東京って田舎の憧れなの?
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:22:39.402 ID:IIjinMXO0
>>30
そうだね
田舎だとある種のステータスだね
そうだね
田舎だとある種のステータスだね
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:22:47.901
親戚集まる時は会食とかな
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:26:51.895 ID:IIjinMXO0
>>32
そうだね
ホテルに行きつけの店があって、年1回とかの集まりだと親戚10人集まって25万とかになったりする
いま考えたら、ちょっとおかしいレベルで金使ってるな~とは思う
婆ちゃんが払ってくれるんだけどね
そうだね
ホテルに行きつけの店があって、年1回とかの集まりだと親戚10人集まって25万とかになったりする
いま考えたら、ちょっとおかしいレベルで金使ってるな~とは思う
婆ちゃんが払ってくれるんだけどね
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:28:53.957
>>37
安くてビックリした
安くてビックリした
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:30:42.292 ID:IIjinMXO0
>>43
結構高いと思うぞ…
1人2万は間違いなく贅沢
結構高いと思うぞ…
1人2万は間違いなく贅沢
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:23:55.959
おまえが小金持ちじゃなくて小金持ちの二世じゃん
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:27:31.478 ID:IIjinMXO0
>>33
正確には5世だな
本家筋ではないけど
正確には5世だな
本家筋ではないけど
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:23:57.681 ID:IIjinMXO0
あと、別に他人にライフスタイルを言いふらすってこともないからね
田舎だからこそ、嫉妬とかも結構激しいからね
田舎の小金持ちは、誰にも知られない世界で快適に暮らしている
いいもん食ってるし金も結構使ってたりする
田舎だからこそ、嫉妬とかも結構激しいからね
田舎の小金持ちは、誰にも知られない世界で快適に暮らしている
いいもん食ってるし金も結構使ってたりする
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:24:55.943
東京生まれ東京育ちだから別世界の話だわ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:29:00.675 ID:IIjinMXO0
>>36
東京の人は知る機会もない世界が広がっている
全く違う世界線と言っても過言ではない
東京の人は知る機会もない世界が広がっている
全く違う世界線と言っても過言ではない
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:30:28.568
>>44
まあここまで読んだ限り知ったからどうって話でもないけどな
まあここまで読んだ限り知ったからどうって話でもないけどな
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:31:58.740 ID:IIjinMXO0
>>47
ほんとそれ
本来交わることもない世界線が交差する
東京の大学って楽しいよ
ほんとそれ
本来交わることもない世界線が交差する
東京の大学って楽しいよ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:35:43.512
>>54
ほんとそれって何を指して同意してるんだ…?
俺もずっと東京だからさも東京に住んでないみたいなこと言われても反応に困るんだが
ほんとそれって何を指して同意してるんだ…?
俺もずっと東京だからさも東京に住んでないみたいなこと言われても反応に困るんだが
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:26:54.986
俺もど田舎の小金持ちだわ
いわゆる地主で村長輩出一族だな
小学校までの通り道全部自分の一族の土地だったわ
いわゆる地主で村長輩出一族だな
小学校までの通り道全部自分の一族の土地だったわ
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:29:52.351 ID:IIjinMXO0
>>38
すごい
農村って感じかな
すごい
農村って感じかな
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:31:46.605
>>46
山の渓谷で農地はほとんどないな
温泉街はある
山の渓谷で農地はほとんどないな
温泉街はある
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:34:17.802 ID:IIjinMXO0
>>53
いい感じで住みやすそう
いつか帰る?
いい感じで住みやすそう
いつか帰る?
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:36:04.163
>>61
帰らない
環境は良かったけど兄貴が本家継ぐし
俺はお金の支援して貰って起業とかしたい
帰らない
環境は良かったけど兄貴が本家継ぐし
俺はお金の支援して貰って起業とかしたい
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:27:06.969
住み込みのお手伝いさんが居る家はやっぱ違ぇなぁって思ったわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:28:10.678
>>39
俺んとこもおるけど
若いメイドとかじゃなくて普通のおばちゃんと庭師とか雑用するおじさんしかいないわ
俺んとこもおるけど
若いメイドとかじゃなくて普通のおばちゃんと庭師とか雑用するおじさんしかいないわ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:30:51.553
>>42
当たり前だろこの御時世日本に若い人が住み込みのお手伝いさんなんかするかよ…
欧米みたいにシッター文化とか根付けば若い男女もやるんだろうけど
あと経済格差ももっと必要か
当たり前だろこの御時世日本に若い人が住み込みのお手伝いさんなんかするかよ…
欧米みたいにシッター文化とか根付けば若い男女もやるんだろうけど
あと経済格差ももっと必要か
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:34:33.596
>>51
いや
それが分家筋の方は20代の住みこみのお手伝いさんがいて
羨ましかったんだよ
田舎ってそこまで仕事多くないからタイミングによって若い人もそういう仕事するんだ
温泉街の方の住み込みで中居さんとか結構いたし
いや
それが分家筋の方は20代の住みこみのお手伝いさんがいて
羨ましかったんだよ
田舎ってそこまで仕事多くないからタイミングによって若い人もそういう仕事するんだ
温泉街の方の住み込みで中居さんとか結構いたし
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:35:48.935
>>63
確かに温泉は居そう
確かに温泉は居そう
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:30:34.180
家を出て一人暮らししはじめると物の金額とか自分で目にするようになって
家にあったあれとかってまあまあの値段するジャン…とか気付く
家にあったあれとかってまあまあの値段するジャン…とか気付く
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:32:09.551 ID:IIjinMXO0
>>48
わかるw
w
わかるw
w
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:31:12.908
家族全員で2000万くらいだけど結構いい暮らししてるわ
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:33:24.664
何とも言えないどんよりした雰囲気が漂ってそう
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:36:09.987 ID:IIjinMXO0
>>59
それは正解w
なんか、暗い感じはあるよ
落ち着いた人間関係が広がってる
それは正解w
なんか、暗い感じはあるよ
落ち着いた人間関係が広がってる
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:33:29.305
うちは代々東京の地主一族だけど
品のないのはやっぱり田舎者だからなんだね
品のないのはやっぱり田舎者だからなんだね
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:39:29.732
自慢はいいから酒おごってくれ
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:47:10.462
なんか相続税想像するの怖くなってきたな…
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 21:49:08.841 ID:IIjinMXO0
>>86
色々方法あるで
うちには弁護士さんついてる
色々方法あるで
うちには弁護士さんついてる
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 22:01:50.870
親戚が多そう
95: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/01(水) 23:06:35.062
何も羨ましいネタなくてワロタ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593605576/
コメント
コメント一覧 (7)
と、思いますが、意見のとおり、「何もしなくなる」
恐さもありますね。
お金は、大事で大好きだけど、うまく付き合いたいです。
弁護士に頼りっきりなのが......
普通税理士やろ(笑)
ぼられても気づかなそうなやつ
人の幸福を聞くと、必ず嘘松で、オチを付けて
酸っぱい葡萄にする。自分を納得させる
だから、いつまでも向上心が得られない。
不動産相続は不良債権化することがあるから最近は現金化して会社ごと相続だな。
兄弟多い彼は親の資産の一割強しか相続出来ないから
生活水準を下げることを迫られるだろうな
コメントする