ストレスや不安の解消
疲労回復
顔のむくみの解消
便秘の解消
ダイエット効果
美白効果
モテる
背が伸びる
集中力がアップ
疲労回復
顔のむくみの解消
便秘の解消
ダイエット効果
美白効果
モテる
背が伸びる
集中力がアップ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 10:10:09.98 0
>>1なわけがない
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:45:11.10 0
尿管結石の予防
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:45:17.44 0
でもお高いんでしょう
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:45:18.33 0
すごすぎ
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:45:48.36 0
年収もアップした
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:46:12.02 0
水道水じゃだめなんだろ?
どうせ
どうせ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:50:50.59 0
>>6
不味くて2リットルも飲めんだろ
不味くて2リットルも飲めんだろ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:46:28.42 0
雑誌の後ろの方にある広告かよ
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:46:37.14 0
毎日お茶2リットル飲んでるけどそれじゃダメなの?
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:47:03.10 0
>>9
それ逆に危ないぞ
麦茶ならいいけど
それ逆に危ないぞ
麦茶ならいいけど
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:49:46.13 0
>>9
カフェインとか歯が黄色くなるとかデメリットが多い。尿路結石のリスクもある
カフェインとか歯が黄色くなるとかデメリットが多い。尿路結石のリスクもある
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:50:07.98 0
>>9
種類によるがお茶でもいい、カフェインない麦茶がいい
種類によるがお茶でもいい、カフェインない麦茶がいい
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:46:46.87 0
飲めねぇ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:46:52.17 0
お茶じゃダメなん?
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:47:28.81 0
水を水素水に変えると効果が2倍になる
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:49:32.51 0
低気圧で体調悪くなる人は水がたまってるから飲み過ぎるなって
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:53:40.09 0
>>15
関係あるの?
低気圧でしんどくなるの何とかしたい
関係あるの?
低気圧でしんどくなるの何とかしたい
106: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 10:05:10.87 0
>>23
五苓散を飲むといい
五苓散を飲むといい
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:52:42.51 0
むくむんだよなあ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:53:01.89 0
結婚できた
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:53:20.09 0
飲むなら水素水
水素水を摂取することにより、癌・パーキンソン病・リウマチ・糖尿病・皮膚疾患・脳神経疾患にかかるリスクを減らしてくれる
水素水を摂取することにより、癌・パーキンソン病・リウマチ・糖尿病・皮膚疾患・脳神経疾患にかかるリスクを減らしてくれる
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:08:24.32 0
>>22
水素水って一時期流行ったが何の効果もないって言われたけど
炭酸水だとどんな効果あるの
水素水って一時期流行ったが何の効果もないって言われたけど
炭酸水だとどんな効果あるの
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:55:02.27 0
俺は毎日炭酸飲料2リットル飲むけどどうかな?
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:55:15.81 0
2時間おきにコップ1杯くらいのペースで飲むといいよ
吸収できる水の量は一定だから
吸収できる水の量は一定だから
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:55:48.46 0
一時期毎日のようにコントレックスの大きいペットボトル
毎日飲むの習慣にしてたけど
特になにか変わったというのはなかったな
毎日飲むの習慣にしてたけど
特になにか変わったというのはなかったな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:56:04.92 0
水というか水分ならそれくらい取ってるけど
水2リットルじゃないとダメなんですか?
水2リットルじゃないとダメなんですか?
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:58:15.44 0
成績もアップした
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 08:58:52.01 0
水しか飲まなくなったらお茶がマズくてしょうがない
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:01:25.68 0
背が伸びるって何だよ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:03:01.57 0
髭も生える
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:03:39.37 0
そう言うブレスレットの広告を昔見たなw
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:04:28.92 0
コーラ4リットル飲んでる
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:05:30.72 0
>>37
それは今すぐやめなされ
それは今すぐやめなされ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:04:31.88 0
麦茶や野菜ジュースも合わせての2Lじゃダメなん?
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:05:10.21 0
夏場に建築現場で仕事してると午前中だけで2㍑は飲む
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:06:35.45 0
防災系のサイト見てると一人一日3リットル必要って書いてある
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:06:37.24 0
毎日野菜ジュースとか糖尿病になる
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:10:07.85 0
野菜ジュースってビタミン剤と水に変えたら同じなのかな
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/02(木) 09:11:59.29 0
日本人はこれ向いてない体質の人のが多いと思うけどね
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1593647056/
コメント
コメント一覧 (7)
めちゃくちゃ疲れれば寝れるんだけど
難点は頻尿あたりか
夏場はスポドリ(ノンカロ)とかに切り替えた方が良さげだけど
コメントする