S東大
A京大
B阪大 一橋
C神戸 名古屋 慶應
D九州 早稲田
E東北 北海道 上智
Fその他
こんな感じ?
A京大
B阪大 一橋
C神戸 名古屋 慶應
D九州 早稲田
E東北 北海道 上智
Fその他
こんな感じ?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:03:53.63
ユピーッッ😡
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:00.48
明大がない
0点
0点
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:54.14 ID:xem9u4Q40
>>3
明大を入れてないワイ、100点☺
明大を入れてないワイ、100点☺
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:14.65 ID:xem9u4Q40
当たり前か
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:26.16
阪大法学部だけど質問ある?
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:05:28.88 ID:xem9u4Q40
>>5
ない
ない
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:37.25
早稲田はもう一つ上やな
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:05:22.26 ID:xem9u4Q40
>>7
慶応より明確に下やん
慶応より明確に下やん
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:04:44.45
阪大はもっと下
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:05:11.36
一橋と京大は逆
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:05:24.78
阪大の文系って偏差値だけ高くて実績ないイメージ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:06:59.16
北大なくてくさ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:07:19.64
よくみたらあったわ
間違ってないな
間違ってないな
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:09:13.57
法曹受けるやつがすべてじゃないし
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:09:53.15
>>31
法学部入って法曹諦めた奴はただの敗北者
法学部入って法曹諦めた奴はただの敗北者
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:09:39.77
早稲田と大分がノースアジアなんだよ!
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:09:46.63
中央
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:11:31.49
早稲田政経は阪大並みだよね
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:13:06.88
法科大学院の序列でええやろ
学部なんか大したことないわ
京大やけどなんなら他学部他大で予備受かってるやつの方が法律に詳しい
学部なんか大したことないわ
京大やけどなんなら他学部他大で予備受かってるやつの方が法律に詳しい
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:13:55.21
筑波のほうが上智より上じゃね?
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:14:00.76
ローの序列とか負け犬の序列やん
ワイ予備抜けしてるから断言できるで
ワイ予備抜けしてるから断言できるで
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:14:52.16
>>52
それな
どの法科大学院よりも予備試験合格者が多いからな司法試験合格者は
予備試験受からない時点で負け組と言える
それな
どの法科大学院よりも予備試験合格者が多いからな司法試験合格者は
予備試験受からない時点で負け組と言える
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:15:14.12
中央上智法はどっち上なの?
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:16:17.94
兼学で大学生ながら修習行ってるやつもいるのにローとか恥ずかしくないんかね
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:16:53.79
法科大学院は司法試験の合格実績があるから序列つけるのも分かるけど法学部は単なる就職予備校やろ
何を序列つけるんだか
何を序列つけるんだか
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:17:28.22
上智…?
さすがに中央のほうが上やろ
さすがに中央のほうが上やろ
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:19:10.32
予備試験とかそいつが頭いいだけの話やん
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 00:19:26.09
中大法は今そんなにすごくないんけ?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593702202/
コメント
コメント一覧 (24)
S+からBくらいだろ
多摩だから仕方ないね
司法試験合格率で言えば、上智や神戸はもっと下だよ
すでに名前が挙がってるけど、司法試験狙いなら私立だと早稲田>慶応・中央>>それ以外ぐらいの序列だよ
他はいらね
1位東京大学(6537人) 2位中央大学(5484人) 3位早稲田大(4205人) 4位京都大学(2938人) 5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人) 7位一橋大学(1003人) 8位大阪大学(797人) 9位東北大学(757) 10位九州大学(640人)
11位関西大学(591人) 12位名古屋大(561人) 13位日本大学(521人) 14位同志社大(517人) 15位立命館大(436人)
16位神戸大学(425人) 17位北海道大(413人) 18位大阪市大(351人) 19位上智大学(335人) 20位法政大学(321人)
今年の司法試験合格者数全国ナンバー1は慶應だぞ
室井さんは東北大学出だったから、実力で伸し上がるしかなかった
コメントする