1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:18:14.158 ID:IECFrMAw0
なに
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:18:29.561
能力
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:18:38.901
女はホルモンの関係で味覚が変わりやすい
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:29:03.537
>>3
それだよね、表向きは
それだよね、表向きは
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 03:39:02.795
>>3
これ
レシピをグラム単位で管理する女シェフも居る
これ
レシピをグラム単位で管理する女シェフも居る
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:05.303
女は食い物にいちいち命とか人生とかかけたりしないからでは?
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:10.794
体力的にきつい
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:11.073
味覚の恒常性と男の自閉的な探究心
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:20.519
力仕事だから
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:22.120
女は人を動かせない
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:19:27.504
鍋が重いから
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:20:11.354
女は舌バカだから
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:20:36.408
一日中フライパンとか中華鍋とか持ち続けるんだぞ
鍛えてなきゃ体力がもたない
鍛えてなきゃ体力がもたない
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:20:50.233
寿司にぎる女食いたいか?
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:21:27.104
>>14
それは食いたい
それは食いたい
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:21:17.402
体力無いと無理
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:22:12.640
コックが無いから
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:28:31.416
>>17
嫌いではない
嫌いではない
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:22:54.542
パティシエは6:4くらい?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:23:05.982
根本的にはなんなのか分からんけど
そもそもが男社会で女性の働きやすい職種じゃないらしいよな
そもそもが男社会で女性の働きやすい職種じゃないらしいよな
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:23:15.668
ジェフに男が多い理由知ってっか?
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:23:36.776
女には無理だろ
レシピ調べたら「簡単でおいしい」しか出てこないし
レシピ調べたら「簡単でおいしい」しか出てこないし
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:24:24.548
ハゲが推奨されるから
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:27:00.398
女性はシュフになるから
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:27:59.293
昔料理人だったけど理由は味覚じゃなくただただ体格と体力の差
労働時間が長くずっと立ち仕事だし火を使うから夏場は地獄
食材を運ぶのも重いし業務用冷蔵庫はデカイ
言ってしまえば厨房土方だから女は無理
労働時間が長くずっと立ち仕事だし火を使うから夏場は地獄
食材を運ぶのも重いし業務用冷蔵庫はデカイ
言ってしまえば厨房土方だから女は無理
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:28:38.042
>>25
すき
>>26
マジレスもすき
すき
>>26
マジレスもすき
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:29:44.126
マジレスすると生理で味覚、体温に変化が生まれるから
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:30:56.721
男のほうが手の温度が低いからってのは聞いたことある
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:31:44.357
「女性が寿司を握るのはだめですか?」
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:35:04.967
パティシエすら本場は脂ぎったおっさんがパワー勝負してるらしい
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:41:37.535
>>34
今は便利なもん色々あるんだろうけど
昔なんてゴリゴリの肉体労働だったらしいしな
今は便利なもん色々あるんだろうけど
昔なんてゴリゴリの肉体労働だったらしいしな
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:36:52.036
日本・世界「台所は女の仕事場、男が入る物じゃない」
日本・世界「料理人は男の世界、女じゃ務まらない!」←どゆこと?
日本・世界「料理人は男の世界、女じゃ務まらない!」←どゆこと?
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:46:52.943
>>35
台所でやってるのは料理じゃないってことだ
台所でやってるのは料理じゃないってことだ
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 03:38:37.997
>>35
台所と厨房の違い
台所と厨房の違い
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 02:55:18.832
追求したいっていう欲求
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 03:05:51.153
シェフとか一流は寝る時間ねぇよ基本
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/03(金) 03:43:01.789
パティシエの方が力仕事なのに、シェフよりパティシエの方が女が多い
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593710294/
コメント
コメント一覧 (11)
来客のおもてなしで手料理を振る舞うのが武士の嗜みだった
いつも同じ味が作れるのは男だから店などでは男の方が向いてる。家庭の料理で飽きが来ないのは女性か作ってるため微妙な味の変化があるから同じの食べても飽きない。だから家庭では女性が料理する方が良いって。
ホントだるいあのカス
同じ男のくせに力仕事から逃げ回りやがって
女は、結婚を機に辞めてるのがほとんど。
あと男に比べて親の支援がないとか、パワハラで辞めたとか、
重い調理器具で腰を痛めたから辞めたとか。
一番はパワハラだと思う。申し訳ないけど料理仕事にしてる男で性格いいの見たことない
サイコパスで、自分がパワハラする側になれるような男性が向いてるんだと思う
コメントする