1: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:35:27 ID:z2k
メリットデメリット考えると普通1日1時間とかまでだよね
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:35:46
?
3: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:36:18
時間さえかければいい大学いけるワケじゃないけどな
5: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:37:04
なお行けても謎の伝染病が流行ってクビになる模様
6: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:37:14 ID:z2k
勉強時間に決まっとるやろがい
7: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:38:10
勉強時間も学生の貴重な時間の一部やろ
9: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:38:51
勉強は苦痛じゃないやろ
10: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:39:07
たかが勉強ごときで苦痛に感じるならやめとけ
進学しても壁にぶつかって落ちこぼれる
進学しても壁にぶつかって落ちこぼれる
12: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:42:45
定期テスト後の打ち上げとかって勉強したからこそ貴重な時間なんやろ
それでも勉強は貴重じゃない言うんか
それでも勉強は貴重じゃない言うんか
52: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:21:01
>>12
定期テスト後の打ち上げとはなんぞや
どんな事するんや
定期テスト後の打ち上げとはなんぞや
どんな事するんや
54: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:21:31
>>52
あるやん、カラオケ行ったりサイゼリヤ行ったりやろ
あるやん、カラオケ行ったりサイゼリヤ行ったりやろ
56: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:22:10
>>54
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
57: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:22:27
>>56
まあ高校やクラスによるんやろな
まあ高校やクラスによるんやろな
15: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:46:40
勉強したくない時期は遊ぶべきや
19: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:49:18 ID:z2k
>>15
やっぱ受験迫ってくると焦って勉強したくなるもんなんかね
高二のキッズやからまだわからんわ
高校受験は大して勉強せんかったし
やっぱ受験迫ってくると焦って勉強したくなるもんなんかね
高二のキッズやからまだわからんわ
高校受験は大して勉強せんかったし
30: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:56:22
>>19
ワイと同じで草
ワイと同じで草
33: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:57:27
>>19
高校受験と大学受験は全く別物やからがんばって
高校受験と大学受験は全く別物やからがんばって
16: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:48:46
良い大学に行かなきゃなんて考えて過ごす学生生活(思春期)ほど
その後の人生ゴミ化させるものはない
利己的な社会不適合者になるだけ
その後の人生ゴミ化させるものはない
利己的な社会不適合者になるだけ
17: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:48:52
仮面浪人かな?
20: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:49:28
基礎がわかると勉強て楽しくならんか
25: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:52:49 ID:z2k
>>20
うーん…あんまり
ちな勉強はそれなりには出来る方
うーん…あんまり
ちな勉強はそれなりには出来る方
27: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:54:43
>>25
普通の人間はそこまで有意義な行動が無いんや
だから勉強が無難なだけであってイッチが何か特別な物を持ってるならありやと思う
普通の人間はそこまで有意義な行動が無いんや
だから勉強が無難なだけであってイッチが何か特別な物を持ってるならありやと思う
21: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:50:26
勉強サボった時間を貴重な物として有意義に扱えるならいいんじゃね
22: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:50:30
今の世の中で大学行きたくないならええんちゃうん
強制されるものでもない
強制されるものでもない
26: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:54:18
音楽聴きながらやったら苦痛じゃなかったけどな
31: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:56:54 ID:z2k
>>26
なるほど
音楽聴きながらやと勉強の質下がるっていうから効率悪いと思ってたけど楽しみながら出来るなら確かに全然ありやな
なるほど
音楽聴きながらやと勉強の質下がるっていうから効率悪いと思ってたけど楽しみながら出来るなら確かに全然ありやな
34: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:57:44
>>26
YouTube見たりソシャゲしたりしながら勉強してるわ
YouTube見たりソシャゲしたりしながら勉強してるわ
32: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:57:03
そこまで勉強は苦痛ちゃうけどな
ただ勉強より遊びの方がしたいだけやな
ただ勉強より遊びの方がしたいだけやな
35: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)17:58:51
高校までは興味ない科目ばっかだ苦痛だったけど大学入って専門の授業やるようになると自分の好きな分野ばっかできて楽しいで
39: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:02:42
勉強の能率は二次関数的に伸びる
8時間目9時間目の伸びが凄いんだ 1時間目じゃ本当に伸びてない
8時間目9時間目の伸びが凄いんだ 1時間目じゃ本当に伸びてない
40: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:03:05
>>39
これ
ワイはこれ
これ
ワイはこれ
47: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:13:57
勉強っていうほど苦痛かな
友達なら彼女なりとやればそれなりには楽しかったで
もちろん遊びにはかなわんけどさ
友達なら彼女なりとやればそれなりには楽しかったで
もちろん遊びにはかなわんけどさ
48: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:15:42
勉強苦痛民とそうでもない民の感じ方の差は絶対に埋まらんと思てるで
61: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:26:23
>>48
格ゲーとかスポーツも一種の学びだけど
何が違うんやろ
格ゲーとかスポーツも一種の学びだけど
何が違うんやろ
60: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)18:26:11
勉強はゲームとかデートに比べれば積極的にしたくはないが、大凡の肉体活動に比べれば全然マシだし苦痛でもない。
72: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)19:08:41
強豪校で週7練習しながら
現役で横国いったやついたけど
どんな時間の使い方してるんやろ
現役で横国いったやついたけど
どんな時間の使い方してるんやろ
73: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)19:10:07 ID:z2k
>>72
ずっとだらだらしてるで
ちな帰宅部
ずっとだらだらしてるで
ちな帰宅部
74: 名無しのぽけまとめーる 20/07/05(日)19:12:04
>>73
そりゃ帰宅部くんは時間余りまくりやからしゃーない
そりゃ帰宅部くんは時間余りまくりやからしゃーない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593938127/
コメント
コメント一覧 (7)
早慶で過ごすキャンパスライフとFランで過ごすキャンパスライフ、どっちが楽しく充実するか。勉強はまあまあやればいい
片や勉強最低限、宿題最低限、遊びまくりの国立大受かった友達がいて才能なんやなって
環境最悪のDQN一家だと常にうるさくて衛生面も悪い
コメントする