
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:00:44.50 ID:gKKPecYe0
もうすぐ30だけどずっとサラリーマンしていたくない
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:01:37.19 ID:gKKPecYe0
デキるフリーランスになりたい
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:03:28.01
自由に生きていきたいってすごく抽象的んごね
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:03:53.00 ID:gKKPecYe0
>>3
早い話仕事やめてフリーランスなりたいンゴ
早い話仕事やめてフリーランスなりたいンゴ
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:04:32.93
フリーランスのが自由がないらしい
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:04:55.47 ID:gKKPecYe0
>>5
ま?
なんで?
上司も同僚もおらんやん
ま?
なんで?
上司も同僚もおらんやん
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:05:49.11
フリーランスできるほど稼げる自信があるならええが
ないなら大人しく会社の犬になっとけマジで
そこを理解できてるかどうか
ないなら大人しく会社の犬になっとけマジで
そこを理解できてるかどうか
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:06:18.90 ID:gKKPecYe0
>>7
稼げる自信は全くないんごねえ
稼げる自信は全くないんごねえ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:06:17.11
これは精神的な話だけどフリーランスは評判が命だから正社員より多くの人間に媚びを売らなければいけない
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:06:36.09 ID:gKKPecYe0
>>8
まじかー
確かに会社内だと喧嘩しても別にいいしな
まじかー
確かに会社内だと喧嘩しても別にいいしな
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:07:51.22
>>8
大丈夫や
ネットでレスバして発散する時間増えるからリアルで優しくなれるゾ
大丈夫や
ネットでレスバして発散する時間増えるからリアルで優しくなれるゾ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:06:43.79
フリーランスが自由とかアホか?
会社がやってくれてる面倒な処理全部自分でやることになるんやで
会社がやってくれてる面倒な処理全部自分でやることになるんやで
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:07:01.10
資格とってのんびり生きていくってのもありやで
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:07:17.11
何のフリーランスだよ
もっと具体的に道筋たてな
もっと具体的に道筋たてな
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:07:50.17 ID:gKKPecYe0
>>13
文章、語学系とかええんやないかと思ってる
文章、語学系とかええんやないかと思ってる
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:08:42.11
>>15
得意とかじゃなくて実績は?今までどんな仕事してきたのそれがないと仕事来ないよ
得意とかじゃなくて実績は?今までどんな仕事してきたのそれがないと仕事来ないよ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:10:22.83 ID:gKKPecYe0
>>17
社内文書の翻訳とかは経験した
あとブログ書いてた時期は友達から面白いって言ってもらえてた
社内文書の翻訳とかは経験した
あとブログ書いてた時期は友達から面白いって言ってもらえてた
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:07:31.91 ID:gKKPecYe0
俺が得意なこと
文章書くこと、文章を読んでまとめること、英語、愛嬌ふりまくこと
こんくらいや
文章書くこと、文章を読んでまとめること、英語、愛嬌ふりまくこと
こんくらいや
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:08:42.53
別に好きなこと仕事にする必要はないで
楽に食える分だけ稼いでのんびりするほうがええ
楽に食える分だけ稼いでのんびりするほうがええ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:09:32.21 ID:gKKPecYe0
>>18
そういう考え方もあるな
正直そういうの憧れるわ
どうすりゃそうなれるのかわからんけど
そういう考え方もあるな
正直そういうの憧れるわ
どうすりゃそうなれるのかわからんけど
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:08:49.09 ID:gKKPecYe0
ライターとか翻訳とか気になってる
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:09:04.26
ちょっとしたことで社会的に死ぬから、むしろ会社員より堅物が多い
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:11:23.04 ID:gKKPecYe0
もう会社の人間関係に揉まれたくない
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:12:15.02
ワイは転売で暮らしてる
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:12:43.66 ID:gKKPecYe0
>>24
マスクしぬほど儲かったやろ
マスクしぬほど儲かったやろ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:14:32.95
>>24
ワイも今やってる仕事が安定して時間に余裕できたら副業で転売はじめようとおもってる
単純に掘り出し物探すのすこやし
ワイも今やってる仕事が安定して時間に余裕できたら副業で転売はじめようとおもってる
単純に掘り出し物探すのすこやし
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:41:56.46
>>24
ワイも
週5で8時間はもう働けない
ワイも
週5で8時間はもう働けない
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:12:30.74 ID:gKKPecYe0
社長の嫁とかお局とか生意気な派遣ババアとかネット使えないおっさんとかに気を使って生きて行きたくない
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:12:38.88
取引先が不要な仕事はかなり限られてるけど一応あるやろ
株とかな
株とかな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:13:08.09 ID:gKKPecYe0
>>26
株も考えてるわ
副業で稼いで株に投入するのええかなーとか思ってる
株も考えてるわ
副業で稼いで株に投入するのええかなーとか思ってる
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:39:05.30
>>28
そんな甘い世界ちゃうで
そんな甘い世界ちゃうで
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:13:19.85
サラリーマンやめる
仕事やめる
この二つ全然違うからね
仕事やめる
この二つ全然違うからね
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:13:20.74
とりあえず知名度あげて仕事受注するためにブログやTwitterで募集したら?
どのぐらいの報酬を得るかは交渉しないといけないわけだし
金をかけるわけだから下手な仕事したらもう頼まれなくなるし干されるだけだろうし
どのぐらいの報酬を得るかは交渉しないといけないわけだし
金をかけるわけだから下手な仕事したらもう頼まれなくなるし干されるだけだろうし
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:13:41.94
何やってもダメそう
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:14:08.49
YouTuber
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:14:59.97 ID:gKKPecYe0
自宅で座ってるだけで金が儲かる仕事したい
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:15:55.72
>>35
つまり何の取り柄もなく何も出来ないって事だな
つまり何の取り柄もなく何も出来ないって事だな
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:15:17.95
ワイ独立したけど過労死しそうや
今仕事終わって寝るやで
今仕事終わって寝るやで
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:17:11.10 ID:gKKPecYe0
>>36やばいな
ナンの仕事や
ナンの仕事や
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:17:28.84
資格講師って独立、個人でやるとめっちゃ儲かるねん
その資格でも食えるし資格は二重の意味でとる価値がある
その資格でも食えるし資格は二重の意味でとる価値がある
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:17:55.53 ID:gKKPecYe0
>>39
なんの資格とったの?
なんの資格とったの?
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:20:08.56
>>42
中小企業診断士
行政書士
中小企業診断士
行政書士
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:20:28.13 ID:gKKPecYe0
>>48
結構難しい資格やん
すげーな
結構難しい資格やん
すげーな
91: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:48:18.63
>>48
それぞれどれくらい勉強したん
それぞれどれくらい勉強したん
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:18:04.15
簡単な人生はないやろ
なんでも難しいよ
なんでも難しいよ
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:18:17.78 ID:gKKPecYe0
>>45
せやな
ほんとそのとおりやわ
せやな
ほんとそのとおりやわ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/06(月) 05:21:18.50
ワイも楽して稼げるようになりたいが何も努力したくないってのだけど
結局の所一番楽なのは会社に所属して仕事もらえて安定収入得るのが一番だと思うわ
結局の所一番楽なのは会社に所属して仕事もらえて安定収入得るのが一番だと思うわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593979244/
コメント
コメント一覧 (6)
自分達が休むタイミングで仕事頼むから。
あと、すべての責任が自分にのしかかって来るけどええの?
会社から逃げ出す人が勤まるとは思えない。
いや、つまりそれは才能アリか?
どちらかというと、仕事が好きで好きでたまらない人がなるもんや
仕事を辞めて自由になると言うより、自由に仕事ができる方法を
考えて実践した方がいいと思う
コメントする