1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:49:54.68 ID:TmXBOw4400707
東大卒25歳で年収550万って
自分で計算してクソびびってるんだがめちゃくちゃ低くない?これ
自分で計算してクソびびってるんだがめちゃくちゃ低くない?これ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:50:23.16
昇給率どうなん?
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:51:27.26 ID:TmXBOw4400707
>>2
高校アメリカで大学中国に行ってたからロスタイムで今は社会人2年目なんやが、初年度の昇給額は4.5%やな
高校アメリカで大学中国に行ってたからロスタイムで今は社会人2年目なんやが、初年度の昇給額は4.5%やな
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:53:11.46
>>8
行った企業ミスってるわ
行った企業ミスってるわ
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:17.93 ID:TmXBOw4400707
>>16
一応日本でも名が知れてる企業なのに
これはちょっとひでえわ
一応日本でも名が知れてる企業なのに
これはちょっとひでえわ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:50:34.90 ID:TmXBOw4400707
ちなみに帰国子女で日中英話せていま中国系大手IT企業や
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:51:07.59
世間一般的には高いけど
もっと上目指せたと思う
もっと上目指せたと思う
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:51:19.87
日本企業なら普通じゃね
30でどこまで年収上がるかで差がでる
30でどこまで年収上がるかで差がでる
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:51:51.68 ID:TmXBOw4400707
>>7
中国の大手ITなんだよなぁ
中国の大手ITなんだよなぁ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:52:13.48
なんで外資でそんなに低いん?
終身雇用でもないのに
終身雇用でもないのに
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:52:50.62
中国企業の平均は知らんけど
30で1000万行くなら十分だと思うよ
30で1000万行くなら十分だと思うよ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:53:25.69 ID:TmXBOw4400707
>>14
今の昇給率的にはそれも難しい気がするんだよな
しかも雇用も不安定だし
今の昇給率的にはそれも難しい気がするんだよな
しかも雇用も不安定だし
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:58:37.04
>>17
役職ついたらグイッと上がるんやないのか
役職ついたらグイッと上がるんやないのか
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:59:21.81 ID:TmXBOw4400707
>>43
外国人枠だから絶対つかないわ
外国人枠だから絶対つかないわ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:53:43.96
理系?
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:23.93 ID:TmXBOw4400707
>>18
文系
文系
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:26.39
ワイ、東大卒東大准教授
同期で金融や大手メーカーに行った友人の方が給与全然高くてむせび泣く
同期で金融や大手メーカーに行った友人の方が給与全然高くてむせび泣く
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:28.09
エンジニア職ならそんなもんやろ
外資でもエンジニアの待遇微妙なのは変わらんわ
外資でもエンジニアの待遇微妙なのは変わらんわ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:44.07 ID:TmXBOw4400707
>>22
一応企画職やな
一応企画職やな
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:59:06.82
>>24
ファイナンス?
マーケティング?
ファイナンス?
マーケティング?
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:50.95
どこ?
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:58.29
あんま割に合わないな
日本企業は福利厚生厚いし滅多に解雇されないってメリットがある分、年収が低いのに
日本ITと大差ないんじゃ
日本企業は福利厚生厚いし滅多に解雇されないってメリットがある分、年収が低いのに
日本ITと大差ないんじゃ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:57:37.51 ID:TmXBOw4400707
>>26
仕事環境が比較的ゆるくて裁量がでかいのは確かにええんやが、年収これぽっちだとちょっと萎える
任されてる仕事的にもこんなもんじゃ済まんわ普通に考えて
仕事環境が比較的ゆるくて裁量がでかいのは確かにええんやが、年収これぽっちだとちょっと萎える
任されてる仕事的にもこんなもんじゃ済まんわ普通に考えて
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:54:59.92
どこや?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:55:05.08
ワイは底辺の外銀やけど
新卒で年俸850万やったで
サインオンボーナス60万
引っ越し手当40万
1年目のボーナス150万
一年目で1000万やったわ
まぁその後自分のパフォーマンス悪いのとトップティアじゃないから
4年目で1500万までしかいってないけど…
新卒で年俸850万やったで
サインオンボーナス60万
引っ越し手当40万
1年目のボーナス150万
一年目で1000万やったわ
まぁその後自分のパフォーマンス悪いのとトップティアじゃないから
4年目で1500万までしかいってないけど…
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:55:52.36 ID:TmXBOw4400707
>>28
はーくそくそのくそ
昇給額たったの4.5%マジでキレそうになったわ
はーくそくそのくそ
昇給額たったの4.5%マジでキレそうになったわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:58:08.38
>>33
入るときからわかってたやろ
嫌なら転職しろよ
入るときからわかってたやろ
嫌なら転職しろよ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:58:56.18 ID:TmXBOw4400707
>>42
いや普通に20%ぐらい上がるって聞いてたんだが
いや普通に20%ぐらい上がるって聞いてたんだが
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:55:06.71
今後の出世がすごそう。
東大って金稼ぐために行く大学じゃ無さそう
東大って金稼ぐために行く大学じゃ無さそう
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:55:18.11
会社に頼って年収あげたいなら待遇いいとこいくしかないやろ
それもやなら自分で起こすしかない
それもやなら自分で起こすしかない
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:55:25.12
親の年収はいくらなんだ?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:56:16.49 ID:TmXBOw4400707
>>32
そんなに高くない
今でも多分500万円ぐらい?
そんなに高くない
今でも多分500万円ぐらい?
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:57:20.85
親の年収500万のやつが東大行けるわけねえだろ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:57:32.42
転職したら?
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:57:45.10
普通にSIer大手とかの方が儲かりそう
そんだけ語学スキルあるなら転職余裕やろ
そんだけ語学スキルあるなら転職余裕やろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:58:43.44
問題は生涯賃金や
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:59:05.20
いうて同級生の間でも半分より上やろ
東大卒も30歳の平均年収700くらいやで
東大卒も30歳の平均年収700くらいやで
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/07(火) 10:59:23.00
理系ならわりとそんなもんだろ。給料は学歴よりまず業界で決まるからな。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594086594/
コメント
コメント一覧 (14)
たかが東大でたくらいで人より200万多くもらえるならむしろ感謝しろよ
二馬力だとしても世帯年収1000万じゃそんなの無理だし
東大卒だろうが、平のくせに文句言ってんじゃねーよ。無能。
それとも院が東大なのか?
東大から中国へ留学したのか?
ようわからん
頭の良さではスレ主には敵わんと思う。
外国語も苦手だしな。
でもバイトしまくりで医者3年目から年2000万は割った事がない。
なんだかんだで資格職は有利。
バカでも適材適所で稼げるからね。
米系でもちうごく拠点あるからちうごく語できる人は重用されるのに。
一年目でなんかやらかしてんじゃないか?
その経歴なら引く手数多だからとっととやめた方がええで
転職した方がええよ
コメントする