1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:26:52.55 ID:VFvtjFNl0
まじで時給1000円も出せないんか?
それとも出せるけど自分の取り分が少なくなるから出したくないんか?
どっちなんやろ
それとも出せるけど自分の取り分が少なくなるから出したくないんか?
どっちなんやろ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:27:04.76
そんなことより転職の面接が10分で終わったんだけど俺大丈夫?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:27:10.46 ID:VFvtjFNl0
正体 な
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:27:22.69
了解
次
次
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:27:28.19 ID:VFvtjFNl0
労働者は奴隷じゃねえんだぞ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:28:10.73
なんでゴミに金払わなアカンの?
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:28:44.16 ID:VFvtjFNl0
>>6
ゴミやて金払わな生きていけんのや(;_;)
ゴミやて金払わな生きていけんのや(;_;)
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:36:45.04
>>6
なんでわざわざゴミを雇わなきゃいけないんやろ
世の中人材で溢れ返ってるのに
なんでわざわざゴミを雇わなきゃいけないんやろ
世の中人材で溢れ返ってるのに
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:53:27.70
>>6
ゴミを雇わないと回らない会社だからだろ
ゴミを雇わないと回らない会社だからだろ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:28:13.59 ID:VFvtjFNl0
これまじで謎なんや
実際出せないものなの?
実際出せないものなの?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:45:30.19
>>7
マジレスすると企業によるやろ
出さなくはない会社もあれば出せるけど渋る会社もある
最低賃金と言う概念があるならそこに近付けるのが
今の企業における経営努力やわな
マジレスすると企業によるやろ
出さなくはない会社もあれば出せるけど渋る会社もある
最低賃金と言う概念があるならそこに近付けるのが
今の企業における経営努力やわな
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:47:59.16
>>7
会社はなるべく経費かけたくないからね。その金額で実際人くるしね
会社はなるべく経費かけたくないからね。その金額で実際人くるしね
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:59:33.05
>>7
大量に雇用してるところはキツイんじゃね?
大量に雇用してるところはキツイんじゃね?
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:28:21.64
1000円分の仕事しない人に1000円払ってたらやっていけないししゃーない
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:30:17.71
>>8
1000円分の仕事って具体的になんや?
1000円分の仕事って具体的になんや?
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:28:25.16
コンビニの雇われ店長とかは経営が成り立たなくなるっていうのはあるやろ
本社勤めの連中はともかき
本社勤めの連中はともかき
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:29:32.44
2000円でも雇いたい人間もいれば500円でもいらないクズもいるって事や
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:41:13.67
>>12
辞めて欲しくない奴にさっさと2000円払わんから人手が足りなくなってるんやろ
辞めて欲しくない奴にさっさと2000円払わんから人手が足りなくなってるんやろ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:29:42.21
そら自分が金持ちになる為に起業すんだから取り分少なくなるのは嫌やろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:30:25.48
900円で働きたくない君と同じ気持ちやろ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:31:20.62
ちょっとまえまで900円だったのが1000円になったらそりゃ渋るだろ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:31:26.38
歩合給にすりゃええんちゃうか
最低賃金は保証するとして
最低賃金は保証するとして
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:33:24.06
一時間に粗利を3000円稼いでくれたら
時給1000円で雇ってやるよ
時給1000円で雇ってやるよ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:33:25.27
トリクルダウンとかいう死語
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:33:52.36
ワイハゲ派遣おじさん1500円でも不満
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:35:30.63
人間1人働かせて1000円も払えん会社なんて潰れればええ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:37:04.50
というか非正規を改善しないから正社員の給与も上がらんってわかってない奴多すぎやろ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:37:25.75
お前もワイが住み込みで働くから1日24000円くれって言われたら断るやろ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:39:44.03
モンベルでバイトしてたけど裏でくっちゃべりながら検品しかせんパート主婦たちと
クソデカ荷物の荷運びに始まり検品タグ付けレジ打ちテント設営やシューズの接客して他店に在庫確認や店間処理までしてたワイのバイト代同じやったの今でも腹立つわ
クソデカ荷物の荷運びに始まり検品タグ付けレジ打ちテント設営やシューズの接客して他店に在庫確認や店間処理までしてたワイのバイト代同じやったの今でも腹立つわ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 05:07:09.02
>>27
勝手にいっぱい働いでるだけやからしゃーない
そんなんで恨まれたら主婦もたまらんで
勝手にいっぱい働いでるだけやからしゃーない
そんなんで恨まれたら主婦もたまらんで
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:40:24.06
最低1000円分の仕事を定義できてないだけ
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:42:03.09
中小の社長も社畜もみーーーんな金がないだけや
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:42:21.27
コロナで仕事なくなったが、正社員ならおいでって言われてなやんでいる。非正規が良いのに
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:42:52.46
金の価値ってのは相対的に人の価値で左右される
人の価値ってのは、どんだけ優れた教育やらをするかということや
つまり金の価値ってのは優れた教育やらで生み出される上級人種の優秀さで決まる
ほんでどんどん賢くて上等な教育をしなければならんガキが増えれば増えるほど下民が得るものは減る
せやから奴隷なんや
その上どんどん格差が極まる
以前はヨーロッパの産業革命しかりで均衡取れたけども今となってはその余地がない
CPUのように無駄にコア数増やしたりただただ増幅させて浪費をしとる
何でもかんでも増やして、その先に何らかの革新的なものが生まれる可能性を探しとるのや
その代償に人間ですら消耗品として奴隷にして使い捨てる
かつてそれがアカンかってんせやから暴れた
それでも優秀なことは正義や、どんだけ犠牲があろうとも尊い真理なんや
人の価値ってのは、どんだけ優れた教育やらをするかということや
つまり金の価値ってのは優れた教育やらで生み出される上級人種の優秀さで決まる
ほんでどんどん賢くて上等な教育をしなければならんガキが増えれば増えるほど下民が得るものは減る
せやから奴隷なんや
その上どんどん格差が極まる
以前はヨーロッパの産業革命しかりで均衡取れたけども今となってはその余地がない
CPUのように無駄にコア数増やしたりただただ増幅させて浪費をしとる
何でもかんでも増やして、その先に何らかの革新的なものが生まれる可能性を探しとるのや
その代償に人間ですら消耗品として奴隷にして使い捨てる
かつてそれがアカンかってんせやから暴れた
それでも優秀なことは正義や、どんだけ犠牲があろうとも尊い真理なんや
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:44:18.97
要するに、下民は奴隷やれやって話や
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 04:54:55.52
まあゴミだと思うなら自分だけで回せばいいじゃない
人件費の分売上落としても同じだろうし
人件費の分売上落としても同じだろうし
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 05:01:21.90
時給千円ってフルタイム換算で16万とかやろ
それで潰れるとかいう企業悪いけど潰れた方がええやろ
それで潰れるとかいう企業悪いけど潰れた方がええやろ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 05:05:06.69
貧乏人相手の商売してもダメやな
しかし実際、時給千円で働いてくれる奴なんておるんか?
しかし実際、時給千円で働いてくれる奴なんておるんか?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594322812/
コメント
コメント一覧 (21)
働く側の視点で見て給料が上がる一方、消費側の視点で見ると物価も上がり、上昇後の給料でも不満になりさらに最低賃金も上げざるを得なくなり、時給1200円、2000円となってもおかしくなくなる
そして生活保護の水準も上がり税金も増える
だからいくらが適正かなんてないだろうな
130万とかもあるけど。
社会保険とかもあるが。
いい加減一次産業は結託して大規模流通や感覚の狂った消費者を殴るべきだわ
お前ら、物が同じで100g80円と100円の肉があったら安い方を買うだろ?
そんとき生産者や店の売り上げのこと考えるか?自分が得することしか考えないよな?
そう言うことだバカども!
実習生の時給が無事1000円超えてる模様
チェーン店のジュース屋は人からロボットになってたわ
韓国経済の崩壊の始まりはここから
誰でもできる楽で簡単な仕事がなくなるからだよ
超しんどくて人も集まらないのに賃金を上げないのは経営者が悪い
つまりそういうこと
需要と供給だよ
労働者も労働者の権利としてこの賃金でこの仕事はありえないと思ったら辞めたらいい
それだけのことなのに最低賃金を上げろは社会を壊すだけ
生活掛かってるレベルの奴はもっとマトモな職について貰えばいいだけの話で
学生やニートの社会進出レベルに、安いけど簡単な仕事をやらせる事で社会も回りやすくなるのに、その辺分かってないのが多過ぎる
ゲームでもチュートリアルあるやろ?手間掛かるだけで面倒だけどクソ簡単なミッションとかあるだろ?
最低賃金は下げた方が合理的なんだよ
仕事の内容に対して賃金安すぎるなら自然と人集まらんから、勝手に淘汰されるってのに
企業側も全く歩み寄ろうとせず最低賃金での求人ばかりだしてるしな
コメントする