平日例えば水曜日1日売上100万円ある店だが
緊急事態宣言中でも95万円くらいあって
解除されて前年比より少し上くらいに完全回復したのに
レジ袋有料になって90万円になってワロタ
8月に無料化戻さないと大変な事になるぞ
緊急事態宣言中でも95万円くらいあって
解除されて前年比より少し上くらいに完全回復したのに
レジ袋有料になって90万円になってワロタ
8月に無料化戻さないと大変な事になるぞ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
190: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 09:22:37.07 0
>>1
うちは客200人減ってるわ
理由わからんが
うちは客200人減ってるわ
理由わからんが
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:02:05.18 0
無料可のレジ袋束ってんだろ
セブン-イレブン・ジャパンの許可がないと無料にするの無理なん?
セブン-イレブン・ジャパンの許可がないと無料にするの無理なん?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:02:33.92 0
だよな
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:04:29.79 0
そもそもコンビニはスーパーより
割高なのに
追加でレジ袋3円払うとなると拒否反応示す頭悪い層が客だから当然の結果だな
割高なのに
追加でレジ袋3円払うとなると拒否反応示す頭悪い層が客だから当然の結果だな
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:05:54.04 0
コンビニより袋詰がしやすくて安いスーパー行ったほうがマシ
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:10:20.24 0
レジでチマチマ袋詰めしたくないもんなあ
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:12:56.84 0
店員だが予想以上の減り具合だよな
体感では分からんが
データ見て驚くわ
体感では分からんが
データ見て驚くわ
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:21:30.63 0
店員が袋詰めしてくれないのかw
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:24:23.27 0
>>12
引きこもりか
引きこもりか
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:22:42.84 0
無料でだせるレジ袋使えばいいじゃん
店の怠慢よ
店の怠慢よ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:22:51.41 0
店員にマイバッグ袋詰めなんてしてもらいたくないだろ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:24:35.71 0
8月の大手3社の売上発表楽しみだわw
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:24:49.06 0
一人当たりの売り上げが
袋要らない量に減ってるのか?
袋要らない量に減ってるのか?
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:27:50.55 0
>>19
それだね
今まではオニギリ2個にパン2個とコーヒーとタバコ買ってたのがオニギリ1とコーヒーだけになった人が多い
それだね
今まではオニギリ2個にパン2個とコーヒーとタバコ買ってたのがオニギリ1とコーヒーだけになった人が多い
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:36:17.95 O
>>30
自分はたまにアメリカンドッグとコーヒーをセットで買っていたが手がふさがるからコーヒーしか買わなくなった
自分はたまにアメリカンドッグとコーヒーをセットで買っていたが手がふさがるからコーヒーしか買わなくなった
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:50:57.27 0
>>30
リアルにこうなるよね
コンビニ行くのに袋持っていくならスーパーいくわ
リアルにこうなるよね
コンビニ行くのに袋持っていくならスーパーいくわ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:25:23.56 0
なんかレジ袋用意しないと駄目みたいな雰囲気感じて店行く気勢そいでるって事?
ほんとかいな
ほんとかいな
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:30:31.17 0
>>21
それより買物した後に
レジ袋いるか要らないかを聞かれるのが
めちゃくちゃウザいんだよ
それより買物した後に
レジ袋いるか要らないかを聞かれるのが
めちゃくちゃウザいんだよ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:25:58.90 0
安価で環境に優しいレジ袋を開発した会社が勝つ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:25:59.39 0
環境について考えるためっていってるけど
無料で提供できるレジ袋を使わない店は環境問題を客に押し付けてるだけ
無料で提供できるレジ袋を使わない店は環境問題を客に押し付けてるだけ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:26:12.02 0
これはコンビニの自業自得だから
むしろ買い物する方が馬鹿
むしろ買い物する方が馬鹿
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:30:15.73 0
コンビニ1店舗で日に10万減ったらやっていかれんな
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:31:40.33 0
コロナで収入減ってる人多いから有料化は痛い
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:31:55.42 0
客がコンビニの代わりにスーパーに行くだけならレジ袋を元に戻す気運にならん
スーパーの売り上げも減ってくれないと
スーパーの売り上げも減ってくれないと
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:32:37.14 0
昨日3点だけ買い物して、車に戻るだけだし袋いらないと言ったら1個1個シール貼り出してこりゃダメだと思ったわ
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:46:01.66 0
>>38
いやいやいい店員だろそれ
いやいやいい店員だろそれ
148: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:53:22.19 0
>>38
どう考えてもダメなのはお前の頭
どう考えてもダメなのはお前の頭
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:33:12.97 0
コンビニは便利を謳ってるのにこれはあんまり
サービス低下してんだから売上下がって当然
サービス低下してんだから売上下がって当然
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:35:09.25 0
朝の激混み時に弁当買ってレジ台でタッパーに詰め替えてやろうかな
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:35:41.29 0
最寄りの100ローは自分で袋取ってカゴに入れる方式でサッカー台も用意してあった
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:36:20.47 0
心理的に片手で持てる物にしか買わんなもう
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:37:11.00 0
文句あるなら不買運動しろよ
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:37:38.68 0
今月一度もコンビニ行ってない
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:37:45.92 0
別に袋は持ってるけどレジでつめるのが嫌なんだよ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:38:42.62 0
キャッシュレスなので気にしない
行く回数は減らしてまとめて買うようにしてるが
行く回数は減らしてまとめて買うようにしてるが
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:40:41.38 0
コンビニ業界が売り上げ下がって元に戻すって来月にはいうよ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:41:35.12 0
本屋とかも袋有料になってるのな
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:44:21.88 0
100万の売上ったら客1,300人くらいか
袋の原価1円として1,600枚くらい配ってたのがなくなり800人くらいに1枚3得んで売り付け差し引き800円の儲け
でも10万円の売上減w
袋の原価1円として1,600枚くらい配ってたのがなくなり800人くらいに1枚3得んで売り付け差し引き800円の儲け
でも10万円の売上減w
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:44:40.09 0
例えばこれまでならアイスとホットスナック買ったら分けてもらえたのが袋2個になると心理的にどっちか買いたくなくなるよな
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:45:16.42 0
恐らくこれ近年稀に見る悪法だろう
禁酒法とか生類憐れみの令とか
禁酒法とか生類憐れみの令とか
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:45:30.87 0
そうそう9時まで待ってお安いスーパーで買い物すればいいだけだよな
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:45:37.68 0
あちっあちっ
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:45:39.90 0
あのー
コンビニのお弁当も袋無しなの?
コンビニのお弁当も袋無しなの?
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:45:46.46 0
1日1000人レジ袋要るで3円✕1000人で3000円儲かる
1日10万円減ったら原価6割として4万円利益減る
レジ袋代金3000円ゲットする為に
利益4万円失ってるんだよなw
アホ過ぎるw
1日10万円減ったら原価6割として4万円利益減る
レジ袋代金3000円ゲットする為に
利益4万円失ってるんだよなw
アホ過ぎるw
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:46:28.11 0
そもそもコンビニで袋が必要なほど買う奴がいるのかよ
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:50:42.75 0
昔みたいな買い物かごが流行るかもな
134: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:37:55.03 0
>>75
店のパクられるんか
店のパクられるんか
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:50:47.43 0
コンビニがめんどくさいものになっているだけだからな
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:53:01.62 0
あーそのままでいいそのままでいい
パン1個と牛乳とか
パン1個と牛乳とか
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:53:26.77 0
コンビニの客が如何にバカかって話?
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:56:32.97 0
レジ袋買うよりかさばるものは買わないようにしようってなるわな普通wwww
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 07:56:58.75 0
そもそもなんでも割高なコンビニで買ってるのにレジ袋の数円をケチるという矛盾
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:00:04.44 0
バーコードにシール貼らなくていいよな あれ無意味
99: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:03:59.53 0
コンビニやスーパーは一人数円の利益でボロ儲けやな
178: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 09:17:24.83 0
>>99
それは全額を環境保全だとかに回すんじゃないのか?
それは全額を環境保全だとかに回すんじゃないのか?
107: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:11:39.34 O
ドラッグストア、スーパー行くよな
台があるし
台があるし
108: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:13:41.49 0
今はどこも24時くらいまではやってっからな
帰り遅くなってもコンビニ不要
帰り遅くなってもコンビニ不要
109: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:16:41.06 0
近所のドラッグストアは2枚まで無料
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:18:54.48 0
ケチくさw
113: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/10(金) 08:19:34.47 0
大手3社の7月決算めちゃくちゃ楽しみだわw
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1594332044/
コメント
コメント一覧 (35)
サッカー台無しに悠々詰められねえよ
本当はレジ袋代とほぼ同じくらいの原価がかかっていることも知らないんだろうな。
本当にこういった読解力のない人っているんだな
>>38がダメだと言ってるのは店員の対応についてではない
本当にこういった読解力のない人っているんだな
>>38がダメだと言ってるのは店員の対応についてではない
そもそも、大手3社は既にバイオマス20%以上のを使っていて、有料化しなくても良い条件クリアしてるのに、消費者に押し付けてるだけだからな
官僚様の言いつけを素直に守って、のたれ死んどけ
地元資本のスーパー行くわ
袋要りますか?○円かかりますがよろしいでしょうか?どのサイズにされますか?
何回聞くんだよ
数円くらいどうでもいいけど毎度袋に入れますかって聞かれるのは鬱陶しいんだわ
計画立てて買い物のために出かけるならもうスーパードラストでコンビニには行かない。
本屋も有料だね。雑誌はシール貼ってたりするけど、単行本は貼りづらいから、万引き増えるんじゃないかと心配。
国がやれって言うからみんなイヤイヤやってるの
袋詰めが面倒すぎて無理
余程の事がない限りコンビニはもう利用しない
>国がやれって言うからみんなイヤイヤやってるの
だったらイヤイヤ潰れてくれ
実際無料でやってるところもあるんだから自業自得では?
コメントする