新人(なら取らせんなよ)
そうやって取らなくなっていく
そうやって取らなくなっていく
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:20:30.557
取れよ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:20:37.070
まぁ確かに
それで今度は上手くやろう!なんて気概のある奴はもはや珍しい
それで今度は上手くやろう!なんて気概のある奴はもはや珍しい
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:51:57.279
>>3
先が見えない世の中だからな
後方が保護されてない人間は前進なんてしないってのが
体現されてる
先が見えない世の中だからな
後方が保護されてない人間は前進なんてしないってのが
体現されてる
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:20:51.304
ちゃんとして?
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:21:06.717 ID:AIXmgGkH0
俺は見てるだけ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:21:37.805
そうやって成長していくもんだろ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:21:39.578
そもそも取らせてくれないアホもいる
心の準備ってもんがあるのに勝手に取る
心の準備ってもんがあるのに勝手に取る
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:22:36.343
僕「すいません、どこがいけなかったでしょうか」
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:23:25.124
大丈夫っす!
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:24:09.225
お前に期待したのが間違いだよな
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:24:14.196
そういうダメなレッテルを早々に貼られると詰むよ
もう周りにはあいつは仕事が出来ないって思われてるし、気付かれてる
もう周りにはあいつは仕事が出来ないって思われてるし、気付かれてる
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:25:53.554
>>12
新人なら構わんだろ
それで成長しないヤツは見限られるけどな
新人なら構わんだろ
それで成長しないヤツは見限られるけどな
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:25:18.133
取らなきゃいつまで経ってもできるようにならんだろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:25:56.801 ID:AIXmgGkH0
駄目とか言うな
褒めて伸ばせ
まずは電話取れるようになって偉いねーから始めろ
褒めて伸ばせ
まずは電話取れるようになって偉いねーから始めろ
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:41:44.250
>>15
幼稚園かよ
幼稚園かよ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:42:18.642 ID:AIXmgGkH0
>>32
んなこと言ったって新人なんてメンタル幼稚園児だろ
んなこと言ったって新人なんてメンタル幼稚園児だろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:26:52.370
とれぇぇぇい
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:27:23.069
なら取らせんなよって感想もおかしなもんだけどな
上司も上手くできないと思った上で取らせてるわけじゃねーだろと
上司も上手くできないと思った上で取らせてるわけじゃねーだろと
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:27:55.949
そもそも会社の人間の名前すら把握してないしメモだって手元にないのに電話なんか取らせんな
まず練習させろ
「はい田村(仮名)です」とか実名答えちゃうだろ
まず練習させろ
「はい田村(仮名)です」とか実名答えちゃうだろ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:28:02.380
僕アンパンマン!
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:28:43.827
最初ほめて
欠点は最後にさりげなく説明するかな
欠点は最後にさりげなく説明するかな
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:39:41.663
>>21
それだと欠点を指摘されたってのが最終的な印象として残るから逆のがいいぞ
それだと欠点を指摘されたってのが最終的な印象として残るから逆のがいいぞ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:43:03.418
>>29
逆に最初で気分よくさせて聞く耳持たせるほうがいいと思う
最後にあとここがこうだったらってやんわり説明したら
次はやってみようって気になるでしょ
逆に最初で気分よくさせて聞く耳持たせるほうがいいと思う
最後にあとここがこうだったらってやんわり説明したら
次はやってみようって気になるでしょ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:30:13.010
「さっきのでも問題はないけど、こうするとより良いよ/誤解を与えることはなくなるよ」と言うようにしてるわ
ちょっとしょげられる時もあるけど結果的には改善してくれてるからこの言い方がいいのかなぁと思ってる
ちょっとしょげられる時もあるけど結果的には改善してくれてるからこの言い方がいいのかなぁと思ってる
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:30:30.692 ID:AIXmgGkH0
いやマジでさ、俺なら「電話最近良く取るようになって偉いね」から始めるぞ?
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:34:49.964
いや俺なら部下が失敗したらしばき倒して「なんでダメだったのか自分で考えろ!!」って怒鳴りつけて机の前に延々と立たせるわ
痛くなきゃ覚えない、ってね
痛くなきゃ覚えない、ってね
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:36:21.463 ID:AIXmgGkH0
>>25
そうやって取らなくなっていく
そうやって取らなくなっていく
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:36:44.993
>>26
なら辞めれば?
できない奴は消えろ
なら辞めれば?
できない奴は消えろ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:39:20.715
>>27
上司「後輩育成出来てないから消えてね」
上司「後輩育成出来てないから消えてね」
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:40:56.719 ID:AIXmgGkH0
>>28
これで部長が平に格下げされたとこを見たことはある
これで部長が平に格下げされたとこを見たことはある
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:41:00.948
新人君さぁ、ゆっくりだからって体の力を抜いたよね?
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:45:43.084
キャパシティ超えたアドバイスなんて身に付かないんだから小出しに直してけばええ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 01:44:23.004
派遣で部内の人間の名前とか微塵も知らんのに取り次ぎやらされる苦痛味わったことある奴いる?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/11(土) 00:28:00.602
どこがダメかじゃなくどうすればいいかを教えればいいのに
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594394402/
コメント
コメント一覧 (12)
俺は取らないけど()
取引先把握が最初のお仕事でしょ??
部長から平てw
取らない←文句を言われる
なんでも文句を言う上司は反面教師としか思わなくていい
文句は言うけどアドバイスはしっかりする先輩上司だけ見習えばいい
ちなみに糞上司はわからないことは聞けって言っても「そんなこともわからないのかよ!だからお前は~」って文句を言う
もうその文化ないんだけど
小さい会社なん?
豆腐メンタルなやつらは、客のクレーム対応で潰れる
「○○はダメ」
で終わらせることで、人材を腐らせる上司がなんと多いことか。
コメントする