YUKIって昔はバンド組んでたんだと説明しても興味なさげ
知っていても、名前は知っている程度
そんな古いかなぁ(´・ω・`)
知っていても、名前は知っている程度
そんな古いかなぁ(´・ω・`)
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:21:28.383
ジュディマリの解散いつだと思ってんだよ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:23:17.905 ID:QSGew7ov0
>>2
俺が中学入ったばっかんとき
でも、そういう問題じゃないじゃん
俺が中学入ったばっかんとき
でも、そういう問題じゃないじゃん
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:25:19.033
>>7
31,2か同世代じゃん
なら俺らでさえ世代じゃなかった事解るだろ…
31,2か同世代じゃん
なら俺らでさえ世代じゃなかった事解るだろ…
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:27:29.385
>>7
いやそういう問題だよ
新入社員って事は22~23だろ
2~3歳の頃に解散したバンドなんかお前逆に知ってんのかよ
今現在YUKIもバリバリテレビに出てる人でもないし
若い子には知名度すら低いよ
いやそういう問題だよ
新入社員って事は22~23だろ
2~3歳の頃に解散したバンドなんかお前逆に知ってんのかよ
今現在YUKIもバリバリテレビに出てる人でもないし
若い子には知名度すら低いよ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:34:25.098 ID:QSGew7ov0
>>12
お黙りなさい(´;ω;`)
お黙りなさい(´;ω;`)
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:21:34.174
知らなくていい
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:21:40.577
ジュディマリ知らんのにYUKI知ってんのか
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:21:49.242
古いだろ…
OVERDRIVEとかカラオケでMV出るけどヒッとなるわ
OVERDRIVEとかカラオケでMV出るけどヒッとなるわ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:22:26.897
今だとどんなバンドなの?
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:23:22.446
ミスチル歌えない新入社員の仕事できない率は異常
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:25:33.360
YUKIも知らんだろ
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:27:44.393
YUKIも知らんだろ
メランコリニスタ聴かせて「あーなんか聞いたことある気がします」程度じゃないか
メランコリニスタ聴かせて「あーなんか聞いたことある気がします」程度じゃないか
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:27:46.547
おっさん「この曲、いま聴いても古く感じないだろ!」目キラキラ
若者「ッス…」(いや全然古く感じるけど…)
あるある
若者「ッス…」(いや全然古く感じるけど…)
あるある
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:29:22.880
>>14
実際バンド系は今も昔もあんまり変わらんでしょ
小室サウンドみたいな方が時代を感じる
実際バンド系は今も昔もあんまり変わらんでしょ
小室サウンドみたいな方が時代を感じる
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:31:22.102
>>14
ずっと聞き続けてると古くならないからな
懐かしく感じるのは久しぶりに聞くからなのにそれが分かってない人がよく言ってるね
ずっと聞き続けてると古くならないからな
懐かしく感じるのは久しぶりに聞くからなのにそれが分かってない人がよく言ってるね
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:27:58.947
ジュディマリはさすがに古い
俺でもそんなに知らないのに
俺でもそんなに知らないのに
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:31:54.900
知ってる知ってる
ジュディーとマリーの女性デュオね
ジュディーとマリーの女性デュオね
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:43:33.115
>>20
YURIMARIと勘違いしてないか?
YURIMARIと勘違いしてないか?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:32:29.886
令和生まれだけど、ジュディ・オングなら知ってる
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:33:03.322
めちゃイケのイメージが抜けない
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:34:19.166
むしろ今の子の方が昔の音楽詳しそうだけどね
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:35:21.724
おっさんキモいんですけどwwwww
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:36:58.727
新入社員にcharaの声マネやったら誰も知らなかった
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:38:22.576 ID:QSGew7ov0
>>28
ぷっちゃぱっちゃぴっちゃっぷちゃ
とか歌ってる奴でしょ。俺は知ってるよ!
ぷっちゃぱっちゃぴっちゃっぷちゃ
とか歌ってる奴でしょ。俺は知ってるよ!
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:37:25.758 ID:QSGew7ov0
ムカついてきた
月曜出社したら覚えてろクソ新人ども
社会の理不尽さを叩きこんでやるからな!!
月曜出社したら覚えてろクソ新人ども
社会の理不尽さを叩きこんでやるからな!!
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:50:32.053
>>29
これ
職場で仕事以外のことで揉めて労働環境を悪くする
日本人が日本人の労働環境を悪くしてるんだよなぁ
なんだよこれ馬鹿じゃん
これ
職場で仕事以外のことで揉めて労働環境を悪くする
日本人が日本人の労働環境を悪くしてるんだよなぁ
なんだよこれ馬鹿じゃん
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:38:10.990
それよりELTの持田香織って意外と若いよな
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:40:26.092 ID:QSGew7ov0
>>30
ラジオでゲストで出ていて、「若さの秘訣教えてください!」ってメール
めっちゃ来てたけど、本人は「いや知りません分かりません」って困ってたね
とりあえずあの人、睡眠時間めちゃ長い
ラジオでゲストで出ていて、「若さの秘訣教えてください!」ってメール
めっちゃ来てたけど、本人は「いや知りません分かりません」って困ってたね
とりあえずあの人、睡眠時間めちゃ長い
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:42:12.629
95年辺りを境にドラムの音が変わったような
古臭いと思う曲は大体ドラムに凄いエコーがかかってるわ
古臭いと思う曲は大体ドラムに凄いエコーがかかってるわ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:43:32.664
>>33
ミックスで分かる
最近の曲はすごい音圧重視だから
昔のCDきくと迫力ない
流行りの音作りとかもあるしね
ミックスで分かる
最近の曲はすごい音圧重視だから
昔のCDきくと迫力ない
流行りの音作りとかもあるしね
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:43:23.592
逆にお前も若者に歩み寄れよ
キングヌーとか聴け
キングヌーとか聴け
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:46:06.026 ID:QSGew7ov0
>>34
あいみょんなら、CD何枚か借りた
あいみょんなら、CD何枚か借りた
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:45:20.230
バンプオブチキンとか俺からしたら今でも若者が聴くバンドのイメージなんだけど
実際今の若い子から見てどうなの
実際今の若い子から見てどうなの
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 21:57:17.617
当然じゃん
おっさんの俺らでも自分が生まれた頃のバンドなんか知らんし
おっさんの俺らでも自分が生まれた頃のバンドなんか知らんし
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:03:40.508
俺はTMとかレベッカとかも好きだったから
先輩の音楽の話はついていけてたな
先輩の音楽の話はついていけてたな
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:06:31.753 ID:QSGew7ov0
>>52
レベッカ世代がいらしたとは……
ちょっと前に活動を再開したとは聞いたけど、フレンズしか知らない
レベッカ世代がいらしたとは……
ちょっと前に活動を再開したとは聞いたけど、フレンズしか知らない
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:07:51.222
>>54
レベッカ世代は俺よりもっともっと上だwwww
このスレで話題になってる「自分が生まれた頃の音楽」ってことね
俺自身はジュディマリの全盛期世代
レベッカ世代は俺よりもっともっと上だwwww
このスレで話題になってる「自分が生まれた頃の音楽」ってことね
俺自身はジュディマリの全盛期世代
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:07:28.346
めんどくせえなあ
後輩でも先輩でも上司でも面倒くさい
会社は滅べ
後輩でも先輩でも上司でも面倒くさい
会社は滅べ
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:23:30.050
俺は香水から銀恋迄なら8割歌えるけど
社会人としてまだまだやろ
社会人としてまだまだやろ
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:26:11.326 ID:QSGew7ov0
ぼくだって、こんなこと書き込みたくない
けれど、君は少しひどい
もっと雑談を楽しもうよ
けれど、君は少しひどい
もっと雑談を楽しもうよ
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 22:28:55.280
>>68
そうだな
言うこと言ったし尊重して退散するか
たださどうしても伝えたかったんだよね
さいなら
そうだな
言うこと言ったし尊重して退散するか
たださどうしても伝えたかったんだよね
さいなら
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 23:13:46.607
ジュディマリ語らず喧嘩しててワロタ
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/27(土) 23:55:51.528
おニャン子クラブ世代です
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/28(日) 00:13:30.820
うるせええええええ!!! おっさん!!!
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593260405/
コメント
コメント一覧 (10)
BLUE HEARTSは良かったから許す
こんな曲聞いてんの!?ってマウント取りにくる奴、嫌い
最近の曲でもロック丸出しのギターだとダサく感じる
イッチが行くのは会社じゃなくてハロワだろ
たしか何年か前のマイナー映画で高校生たちがBUMPを知らないって言って文化祭のために天体観測の練習するシーンあったわ
コメントする