1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:05.55 ID:2y4/DAc/a
てなに?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:15.29 ID:2y4/DAc/a
いつから人権えたんや
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:21.17
下着屋に特化したから
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:25.24 ID:2y4/DAc/a
陽キャも普通に着てて草
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:39.60
エアリズム
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:45.84 ID:2y4/DAc/a
むしろ御洒落みたいな風潮なんなん
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:41:59.74
ジルサンダー
216: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:59:42.61
>>9
これやな
ジルサンダーとコラボし始めてから明らかに服の質変わった
これやな
ジルサンダーとコラボし始めてから明らかに服の質変わった
380: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 23:11:04.56
>>9
ジルサンダーは監修で実際08circusのキミノリモリシタがやってたそうやてな、それでもごついんやけどな
ジルサンダーは監修で実際08circusのキミノリモリシタがやってたそうやてな、それでもごついんやけどな
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:08.25
エアリズムシャツほんまええわ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:15.11 ID:2y4/DAc/a
有識者「ユニクロは質で言うならハイブラと変わらない」
これマジ?高い金払ってブランドかってるやつバカじゃん
これマジ?高い金払ってブランドかってるやつバカじゃん
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:09.20
>>11
違うぞ
違うぞ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:15.65
>>11
どうせMBとかいう詐欺師だろ
どうせMBとかいう詐欺師だろ
168: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:55:12.56
>>22
あの人は普通に高い服紹介してるよね
あの人は普通に高い服紹介してるよね
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:46:42.80
>>11
全く理解してなくて草wwブランドは名前に金出してるんやぞ
全く理解してなくて草wwブランドは名前に金出してるんやぞ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:30.98
昔は声のでかいアンチが幅きかせてただけや
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:40.97
オタクがこぞってハイブランド身につけるようになったから
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:46.18 ID:2y4/DAc/a
ユニクロは馬鹿にされないのにGUは馬鹿にされるのおかしいやろ
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:46.36
>>17
GUのが服のつくりが安っぽい
GUのが服のつくりが安っぽい
225: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 23:00:44.03
>>17
女子の服ならバカにされない
女子の服ならバカにされない
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:42:53.77
ヒートテックの人気が出始めたあたりからか
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:11.51
服の質より着てる人間の問題だったから
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:34.04 ID:2y4/DAc/a
むしろ最近の学生ってどうユニクロを着こなすかで女からの評価変わるよな
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:51.77
しまむらが馬鹿にされなくなる時代がもうそこまで来てる
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:52.98
フリースで流行り過ぎて
持ってる人が増え過ぎたことが原因やろ
いまだに言ってる奴おるのがなあ
持ってる人が増え過ぎたことが原因やろ
いまだに言ってる奴おるのがなあ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:54.69
バカにされてたが一周回ってシンプルでお洒落な印象になった
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:43:58.13
ユニクロなら何でもいいってわけじゃないから
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:22.58
大昔は安い服って生地の質が悪かった
今はそうでもないからなあ
デザインの問題だけかなあ
今はそうでもないからなあ
デザインの問題だけかなあ
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:39.51
流行りに乗ってきた
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:46.77
UNIQLOの新作のパーカーがコスパ良すぎるわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:49.10
逆に金ないのにTシャツに1万とかかける奴こそ嘲笑の的ちゃうんか
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:49.18
イケメンが着てたからやろ
顔で決まると気づいた
顔で決まると気づいた
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:52.44
ユニクロにダサいイメージを強烈に持ち続けてるのは40代
なんせ服飾専門学生の好きなブランドメーカーランキングで何年もユニクロが1位取ってるわけで
ユニクロ ZARA H&M GU その次にようやくヨウジヤマモトが来る
これが今の現実。買えない服を好きになるわけないからね
なんせ服飾専門学生の好きなブランドメーカーランキングで何年もユニクロが1位取ってるわけで
ユニクロ ZARA H&M GU その次にようやくヨウジヤマモトが来る
これが今の現実。買えない服を好きになるわけないからね
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:44:54.18
オタクが着なくなったから
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:45:00.39
無地が流行りだしたから
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:45:11.28
ただ流行りすぎてジジババのブランドみたいな扱いになっとる
主に冬物
主に冬物
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:45:44.13
安倍政権の力に決まってるやろ
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:05.06
>>46
一理ある。
安倍のおかげで日本中貧しくなったからな。
一理ある。
安倍のおかげで日本中貧しくなったからな。
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:46:19.63
流行りに合った服出すようになったからだろ
オーバーTとか昔なら売らなかったろ
オーバーTとか昔なら売らなかったろ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:46:20.32 ID:2y4/DAc/a
ユニクロ「フランダースリネン使って2000円です」
セレショ「フランダースリネン使って10000円です」
そらはやるわ
セレショ「フランダースリネン使って10000円です」
そらはやるわ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:46:20.75
スーツとインナーの店
ここのアウターやらカジュアル用のは流石に着れんわ
ここのアウターやらカジュアル用のは流石に着れんわ
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:46:43.88
Jはワークマン
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:47:00.64
ユニクロよりちょっと上の価格帯苦戦しとるなあ
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:20.91
>>63
グローバルワークは割と元気
無印良品もそこそこ
GAPは死亡
グローバルワークは割と元気
無印良品もそこそこ
GAPは死亡
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:47:47.79
結局ただの布だから
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:23.93
エアリズムのコットンTシャツ安くて涼しくてすこ
ウルトラドライEX系のズボンもすこ
ウルトラドライEX系のズボンもすこ
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:45.09
ワイ全身ユニクロマン、ほかにどこで買えばいいかわからない
ZARAでええんか?
ZARAでええんか?
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:48.16
なんJ民はユニクロよりGU着てそう
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:48:48.80
ユニクロの黒のジーンズはやめたほうがいい
すぐ日焼けしてオレンジ色になる
すぐ日焼けしてオレンジ色になる
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:04.03
グローバルワークて普通にUNIQLOより質悪かったわ
92: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:24.06
ファッション自信ニキやけどユニクロで十分やしなぁ
柄物はかぶりまくるから、柄物だけセレクト品買ってあとはユニクロでええで
柄物はかぶりまくるから、柄物だけセレクト品買ってあとはユニクロでええで
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:29.45
今やユニクロを馬鹿にしてるのはファッション上級者気取りのなんj民だけになったな
95: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:33.99
エアリズムも伸びそうやしな
98: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:42.16
金あったらさすがに良いもん買うわ
99: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:49:47.15
見栄をはる人間が減った
116: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/14(火) 22:50:56.59
昔より選べるようになった気はするユニクロも
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594734065/
コメント
コメント一覧 (6)
UのTシャツはいいよ
これでお安いんだから時間と共に浸透するのは当たり前。
世の中歩いてる人の服見てもユニクロのモデル以下の格好の人が半分は居るし、二割はせいぜい同レベル止まり。
前はジョコビッチも着てたし
ついでに錦織も
コメントする