
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:57:01.81 ID:C3kpRyqRa
ワイ必要か?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:57:38.83
明日から来なくてええで
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:57:59.82
上から下までやること一緒でくさぁ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:58:10.35
正直事業として独立させる必要はないよな
投資だけしてろって思うわ
投資だけしてろって思うわ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:58:22.12 ID:C3kpRyqRa
商社マンがエリートという風潮はなんなん
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:58:39.86
右から来たものを左に受け流す
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:58:44.93
商社って未だにどういうことやってるとこなのかよく分からんわ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:45.17 ID:C3kpRyqRa
>>9
メーカーの商品を買ってそれを自分の顧客に売り飛ばす作業や
メーカーの商品を買ってそれを自分の顧客に売り飛ばす作業や
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:04:42.82
>>20
これじゃ成り立たんやん
なんか面倒なことあるんやろ?
これじゃ成り立たんやん
なんか面倒なことあるんやろ?
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:01.60
小売やってた時に同じこと思ってたわ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:15.23
ひとりの商人、無数の使命
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:24.21
ただの中抜き業やからな
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:33.01
エリートやん
ボーナスなんぼなん
ボーナスなんぼなん
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:33.67
社会に対する貢献とか思想とか一切ないで
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 22:59:34.21
ワイ特に仕事なくて草配達してデータ入れて終わり
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:00:03.90
企業向けの御用聞きちゃうの
これこれこれとこれが欲しいんやけど言うたら確保してくれる
これこれこれとこれが欲しいんやけど言うたら確保してくれる
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:00:10.88
商社マンの1日って具体的に何すんの
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:47.41
>>23
売りたい奴と買いたい奴と話するだけ
売りたい奴と買いたい奴と話するだけ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:00:27.63 ID:C3kpRyqRa
小回り効くとか小口対応もいけるくらいか?メリットは
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:00:28.43
まだ必要
いずれはいらない
いずれはいらない
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:00:50.66
メーカーはすぐ金が手に入って嬉しいやん
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:16.53
商社がなければ手には入らなかったものが手には入るようになるのはうれしいで
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:21.57
ネットもだいぶ発達したんだからいくらか淘汰されてても良いもんだよな
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:21.86
FA関係の商社マンおる?
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:49.67
>>33
わい新卒の空圧機器商社、なんでこんな業界を選んだか分からない
わい新卒の空圧機器商社、なんでこんな業界を選んだか分からない
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:41.24
人の資産を売って自分は何も産み出さん奴の方が利益あるからしゃーない
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:01:44.87
業界は?
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:02.71 ID:C3kpRyqRa
ワイは食品系やけどメーカー多すぎてキリないわ
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:35.55
>>42
棚替えばっかやってる底辺やん
棚替えばっかやってる底辺やん
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:03.17
ネットが無い時代は必要だったが、今はいらんよ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:11.61
でかい商社のほとんど日本なんだよな
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:25.70
転売ヤーよりはマシやろ
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:04:09.60 ID:C3kpRyqRa
>>48
ワイらがその転売ヤーやねん
ワイらがその転売ヤーやねん
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:36.54
卸売業とは違うの?
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:58.45
メーカーの営業代行と思えばいいんじゃね?
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:02:58.84
商社間に入れる意味は企業にあんの?そのまま買い付ければええやん
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:24.43
>>55
ないで
ないで
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:32.66
>>55
1から探すの面倒やん
1から探すの面倒やん
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:14.21
商社っても5商社からショボいのまでピンキリやからな
大手商社は間違いなく必要
大手商社は間違いなく必要
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:32.66
ワイメーカー、商社いなきゃ商売キツいわ
まず大手企業とお金のやり取り出来ん
まず大手企業とお金のやり取り出来ん
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:35.35
いやちゃうやろ
消費のないところに消費を生みつつ
転売するから儲かるんやんけ
消費のないところに消費を生みつつ
転売するから儲かるんやんけ
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:03:46.06
ワイ国家公務員、商社がいないと物が買えない模様
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:04:02.25
ワイ5大商社コーポレート部、窓際で咽び泣く
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:04:10.94
ワイは商社には勤めてるけど全然ブルーカラーポイ事してるわ
機械納品してプログラムいじって
場合によっては日本仕様に改造して
機械納品してプログラムいじって
場合によっては日本仕様に改造して
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:05:05.51
今の時代にはあんまり要らんわな
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:05:42.39
でも商社が儲かるってことはやはり転売ヤーは儲かる商売なんやな
98: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:05:52.10
ってかやりたい事ないけど何事も元気にのらりくらり出来る連中が集まる所やからな
105: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:06:21.32
デカい商社が大体日本って時点で答え出てるよね
106: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:06:27.02
商社通すのは大人の事情もあるからしゃーない他の物買ったり出来ないし
110: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:06:41.73
気づいてしまったか。
ワイも高い給料もらってるが、社会への貢献全くやな、と咽び泣いたところや。
ワイも高い給料もらってるが、社会への貢献全くやな、と咽び泣いたところや。
118: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:07:05.80
渡部って営業マンやらせたら優秀なんかな
131: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:07:50.44
>>118
芸能界なんて全部超優秀やろ
芸能界なんて全部超優秀やろ
119: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:07:08.01
いうてスーパーとかコンビニも対個人向けの商社みたいなもんやけどな
突き詰めれば商売は全部商社よ
突き詰めれば商売は全部商社よ
122: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:07:10.36
商社から転職したいンゴねぇ…
136: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:10.80
転売ヤーと違って個人で買えない規模のもの仕入れて売っとるんやしセーフやろ
138: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:11.61
ワイも商社マンやったけど転職したわ
メーカーって楽しいんか?
メーカーって楽しいんか?
139: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:14.75
客「この商品とれる?」
ワイ「メーカーさん!この商品見積りください!」
メーカー「ルート決まっとるから無理やで」
はぁ😥
ワイ「メーカーさん!この商品見積りください!」
メーカー「ルート決まっとるから無理やで」
はぁ😥
183: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:10:02.63
>>139
断られるとかあるんか?
~さん通して買ってくださいとか言われたりせんの?
断られるとかあるんか?
~さん通して買ってくださいとか言われたりせんの?
197: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:11:05.58
>>183
バリバリあるで
~さん通してくださいっていうのももちろんある
バリバリあるで
~さん通してくださいっていうのももちろんある
141: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:17.51
商社内なら海外のメーカーはどうやって商品卸してるんだ
192: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:10:47.48
>>141
商社の人手をメーカーに回せばいいだけの話だし
商社という存在自体が忖度まみれだから
商社の人手をメーカーに回せばいいだけの話だし
商社という存在自体が忖度まみれだから
143: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:21.94
海外「商社?何のために必要なんだい?」
149: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:32.98
今更やんけ
157: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:08:54.29
仕事楽そう
173: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:09:31.99
>>157
いやそれはないやろ
いやそれはないやろ
166: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:09:16.29
欧米に商社文化は無いからな
171: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:09:23.40
化学系のメーカーは大変やと思うわ
179: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:09:51.53
アマゾンって商社介してるんだろうか
たぶんしてないだろうな
たぶんしてないだろうな
191: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:10:26.14
>>179
してるよ
アマゾンに納入してる製品あるわ
してるよ
アマゾンに納入してる製品あるわ
182: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:09:56.15
信用のある仲介業者はありがてえ存在
218: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:12:20.73
銀行の次になくなるのは商社だろうな
ホリエモンも言ってたわ
ホリエモンも言ってたわ
222: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:12:33.92
まじで転売叩いてるやつってなんなの?
自分じゃお金稼ぐことができないから嫉妬してるの?
自分じゃお金稼ぐことができないから嫉妬してるの?
229: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:13:22.95
メーカー営業とメーカー専門商社営業の違いが分からん
240: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:14:00.67
スーツ着てるのは底辺ってそれ一番言われてるから
253: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:15:14.93
>>240
やっぱ私服がナンバーワン
やっぱ私服がナンバーワン
267: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:15:52.76
海外の手に入りにくい物をかき集めて数揃えてくれる商社は感謝
286: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:16:43.00
海外って商社ないんか?
296: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:17:08.00
>>286
総合商社は日本独自やと言われとるな
総合商社は日本独自やと言われとるな
308: 名無しのぽけまとめーる 2020/06/17(水) 23:17:41.35
自分の子供に自信を持ってこんな仕事してるって言えるなら何でも素晴らしい仕事やろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592402221/
コメント
コメント一覧 (21)
商社から買わざるを得ない物もある
原子力関係でもウエスチングハウス社を買収した東芝は(WH社に騙されて)破綻して、
三菱商事もある三菱グループは「あそこはやばい」と知ってたらしいからな。
って等式と同じだろ。ただの転売屋だってことはみんな知ってる
転売ヤーは物流を止める
この違いが分からないなら辞めた方がいいよ
向いてない
あとはイラン💢ね
物を作って売りたい。製品の事だけやってたい
一個づつ顧客に送ったりとか小口の生産や対応やりたくない。
出来れば管理やクレーム対応もしたくない。営業もやりたくない。
作った製品をすぐに現金化したい
商社
全部やりますよ!
消費者
物を買いたいけどまとまった数量買えないからメーカーは対応してくれん
トラブルあったから支給代替品がほしいのにメーカーは生産6か月?
製品使うノウハウ知りたいんやけどメーカーは相手してくれん
商社
全部やりますよ!
クソ転売ヤーなんかと一緒にすんなや
お前ら農家に行って直接買付けするん?
めっちゃ金額上がるぞ?
商社が間に入ることでトラブルを減らし値段を下げてるんだぞ?
お前ら、例えばイスラエルの会社と話をしてイスラエルの商法やその他ひ生率を理解した上で取引できるん?。その方がよほど金と労力がかかるぞ。
関税のトラブルや届いた商品が違うとか壊れてるとか対応できるの?
商社が大口で購入するから安くなるのに直接買う方が安く上がり安全だと思ってるなら働いたことがなさそう
社会貢献とか云々は抜きにして、やってることは転売ヤーじゃんって思っただけだろこの1は
ネットの落書き帳でしょうもないプライド出してくんなよ気持ち悪い笑
これで高給取りのエリート扱いなのが謎
素人にはわからないスペシャルな部分を知りたい
コメントする