今社内で緊急会議中
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:00:00.78
給食センターか?
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:00:24.48
炊き出し定期
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:00:33.71
味噌汁ってなんで沸騰させちゃだめなん?
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:03.71
>>6
味噌の風味が落ちると聞いた
美味しんぼがソース
味噌の風味が落ちると聞いた
美味しんぼがソース
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:07.13
>>6
不味くなるかららしい
不味くなるかららしい
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:45.37
>>6
風味が飛ぶ
だからそっちの方がいいとかであえて沸騰させるニキもおる
風味が飛ぶ
だからそっちの方がいいとかであえて沸騰させるニキもおる
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:57.23
>>6
味濃くなるって
味濃くなるって
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:02:11.51
>>6
うちのマッマが作った味噌汁をババアが沸騰させて
マッマ激おこやったわ
不味くなる
うちのマッマが作った味噌汁をババアが沸騰させて
マッマ激おこやったわ
不味くなる
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:34.83
>>6
なんか臭くなる
なんか臭くなる
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:55.79
>>6
豆腐にスが入ってまずくなる
豆腐にスが入ってまずくなる
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:00:53.52
風味が無くなる
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:00:57.56
今の子はみそ汁に沸騰石いれんのか
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:28.57
石原軍団か?
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:01:48.34
味噌煮込みうどんなんてグラグラじゃねの
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:02:23.07
何屋だよ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:02:24.86
マッマがボケて沸騰させることが多くなったから捨ててる
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:02:38.08
みそ汁沸騰に自信ニキ沸きすぎやろ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:02:58.69
おっそうだな
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:03:00.95
沸騰だけに
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:03:07.31
料理人も絶対気にしてねえよ味噌の香りなんか
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:23.55
>>26
沸騰させて煮えたらくそ不味くなるやろ
沸騰させて煮えたらくそ不味くなるやろ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:03:21.32
沸騰させると味噌の雑菌が死んで安全になるからやってはいけない
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:03:28.38
かき玉にするときは沸騰させてるけど何も変わらん
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:03:29.26
ワイ「風味飛んでもそれはそれでおいしいからアリ!」
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:02.84
ワイんとこも湯豆腐沸騰させやがったわ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:04.60
ワイのマッマは食中毒怖いから沸騰してから食えってよう言われたわ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:50.45
>>33
そんなもん子供に食わせるなって言っとけ
そんなもん子供に食わせるなって言っとけ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:05.27
正直沸騰させようがさせまいが味の違い感じたことないんだが
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:10.90
味噌というより出汁の香りが飛ぶ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:04:46.69
会議で何を話し合うんだ
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:31.41
>>39
原因の究明と対策やろ
原因の究明と対策やろ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:15.75
>>39
美味しんぼで一番白熱するシーンやぞ
それは人格攻撃にまで及ぶ
美味しんぼで一番白熱するシーンやぞ
それは人格攻撃にまで及ぶ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:10.21
飲食店かな?
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:14.84
具体的にどう変わるか食べ比べた奴はおらんのか?
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:16.89
二日目の味噌汁沸騰させないと怖くない?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:21.10
これはなぜなぜ分析からの根本対策の検討やろなあ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:23.47
イキリ味噌汁マン多すぎだろ作ってもないくせに
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:11.00
>>45
味噌汁なんか誰でも作れるのにイキリも何もないだろ…
まさか味噌汁も作ったことないこどおじ?
味噌汁なんか誰でも作れるのにイキリも何もないだろ…
まさか味噌汁も作ったことないこどおじ?
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:27.03
90℃と100℃何が違うねん
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:38.48
不味くなるってのは思い込みだけやで
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:05:50.86
言うほど不味くなるか?
そもそも作るとき沸騰させた状態で味噌とかすやん
そもそも作るとき沸騰させた状態で味噌とかすやん
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:15.23
>>50
一回火止めるやろ
一回火止めるやろ
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:42.93
>>50
いや沸騰したら火を止めて味噌溶かすから
いや沸騰したら火を止めて味噌溶かすから
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:54.94
>>50
カレーのルーとかも火つけたまま入れてそう
カレーのルーとかも火つけたまま入れてそう
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:27.47
サンジにキレられるぞ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:06:55.18
豚汁作るときは味噌入れてから沸騰させるやん
何が違うねん
何が違うねん
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:07:54.49
>>62
豚汁はあんま違い感じんな
豚の出汁が強いんちゃう
豚汁はあんま違い感じんな
豚の出汁が強いんちゃう
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:08:10.22
沸騰させた瞬間アクが出てくるからな
それだけ味噌って温度管理が重要ってことや
それだけ味噌って温度管理が重要ってことや
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:08:15.34
酵素が云々とかで60度までやろ
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:08:44.66
これは初めて知ったわ
次から沸騰させたるわ!
次から沸騰させたるわ!
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:08:50.05
火止めてから味噌入れればいいだけだろ
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:09:18.47
ラップ思いついたわ
味噌汁沸騰 上司も沸騰
味噌汁沸騰 上司も沸騰
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:09:53.38
正直なめこ入ってるときはアリ
それ以外はなし
それ以外はなし
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:09:56.74
会議してる暇あったら味噌汁作り直せるやろ
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:10:12.99
どんな味噌汁もあさり入れればへーきよ
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:10:45.88
じゃあ味噌汁温める時どうすんの?
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:10:56.53
>>82
弱火でじわじわ
弱火でじわじわ
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:11:57.54
>>82
レンジ
レンジ
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:12:42.99
すがはいったとうふって言うほど不味いか?
ワイ結構好きなんやけど
ワイ結構好きなんやけど
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/12(日) 15:13:08.00
味噌ラーメンはいいのかよ
あっつあつやで
あっつあつやで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594533585/
コメント
コメント一覧 (17)
>それ以外はなし
……?何でだよ
なめこ入っているときに沸騰させた時こそ悲惨だろが
こどおじには分からんで結構。
ファミレスなんか煮込んでワカメドロドロ汁が平気で出てくるし
其処にアツアツのだし汁を注いでかき回して溶かして出す
だから完全沸騰だし汁使っても100度未満になる(注ぐ時点で冷めるから)し
提供するころには90度もおそらく割ってる
(常温の味噌と混ぜて麺入れた後返す時間がかかる)
味噌汁の再加熱などは100度以上が継続しちゃう
(味噌が混じることで沸点が百度を越すため)
はらへっちゃうだろ
味噌煮込みに使われてる八丁味噌や赤味噌は
豆麹の味噌やから沸騰させても大丈夫なんやで
沸騰させ過ぎて苦味が気になったら白味噌を少量足せばいいねん
8月入社じゃ無い企業か?
寿司屋のあら汁に赤味噌使うのはそれ
コメントする