1: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:45:35 ID:5b9
子供作ってええか…?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:45:59
ええやろ
3: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:46:01
ええんやで
4: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:46:07 ID:5b9
ええか
5: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:46:23 ID:5b9
なんとかやっていけるか
6: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:46:58
もし子供を幸せに出来ると自信を持って言えないならやめとけ
12: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:47:54 ID:5b9
>>6
わからんこればっかりわ
わからんこればっかりわ
7: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:47:08
子供(年収600万)「あの親から学ぶことは何もない」
9: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:47:37
>>7
育成成功やんけ
育成成功やんけ
8: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:47:33
やめろ
子供殺す気か
子供殺す気か
13: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:02 ID:5b9
>>8
なんでや
なんでや
10: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:47:41 ID:5b9
ちなみにたぶんワイは数年後年収は500くらいは行く
15: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:34
>>10
安定した収入が貰えるとは限らない
明日どころか数年後のことなんてsiriも知りもしない
数年後判断しろ
安定した収入が貰えるとは限らない
明日どころか数年後のことなんてsiriも知りもしない
数年後判断しろ
27: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:41
>>10
それあてにして作るならあかんで
今の収入でやってく覚悟するなら大丈夫や
それあてにして作るならあかんで
今の収入でやってく覚悟するなら大丈夫や
30: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:55 ID:5b9
>>27
なるほどなぁ
せやな
なるほどなぁ
せやな
14: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:03
ええでバンバンつくれ
16: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:40 ID:5b9
ヨッメは今すぐにでも欲しいらしい
ヨッメ曰く二人でがんばればなんとかなるらしい
ヨッメ曰く二人でがんばればなんとかなるらしい
17: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:50
なんとかなるわけないだろ
19: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:56 ID:5b9
>>17
そうなん?
そうなん?
20: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:05
>>19
何歳や
何歳や
23: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:16 ID:5b9
>>20
23
23
25: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:20
>>20
ワイは32歳
ワイは32歳
26: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:32
>>25
産むな
産むな
35: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:19
>>26
【朗報】ワイ、女の子だった
【朗報】ワイ、女の子だった
18: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:48:53
とりあえず1人なら余裕やろ
22: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:10 ID:5b9
>>18
そうおもてる
でも双子だったら…?
そうおもてる
でも双子だったら…?
21: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:08
子供はどんどん作ってええんやで
国のためや
国のためや
24: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:19
普通になんとかなるだろ
28: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:42 ID:5b9
>>24
まあせやんね
二人ともそんな贅沢はしてないし貯金もまあまあある
まあせやんね
二人ともそんな贅沢はしてないし貯金もまあまあある
29: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:49:42
ワイらのために産んでくれ
32: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:05 ID:5b9
>>29
なんでお前らのためになるんや
なんでお前らのためになるんや
42: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:43
>>32
将来ワイらみたいに老人を支えるんやで
将来ワイらみたいに老人を支えるんやで
33: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:07
どんなけ金かかると思ってんねん
子供は親を選べんのやぞ
子供は親を選べんのやぞ
34: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:11
貯金は合わせて1000万くらいやろ?
36: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:22 ID:5b9
>>34
そんなにないわ
300万くらい
そんなにないわ
300万くらい
49: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:22
>>36
貯金もそんだけあるならなお安心やな
どっちかの実家は近いんか?
貯金もそんだけあるならなお安心やな
どっちかの実家は近いんか?
37: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:24
住んでるところにもよるけど、世帯年収500あれば贅沢はできんけど普通には暮らせるやろ
39: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:33 ID:5b9
>>37
関西の田舎
関西の田舎
48: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:18
>>39
じゃあ大丈夫やないか?
ちょっと古い建物でも2LDKで5~6万ぐらいであるやろ?
じゃあ大丈夫やないか?
ちょっと古い建物でも2LDKで5~6万ぐらいであるやろ?
38: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:25
ビビらなさすぎもアレやけど正直ビビりすぎも同じくらいアレやで
40: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:37
>>38
これ思う
これ思う
43: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:52 ID:5b9
>>38
ワイはビビってる
無責任に子供は作れへん
ワイはビビってる
無責任に子供は作れへん
41: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:39
妊娠・出産費用の平均額は、約50万4千円、0歳児の子育て費用は、約50万6千円となっている。1歳から3歳までは各年50万円前後、4歳から6歳までは各年65万円前後となっている。これらを合計すると、子どもが生まれてから小学校にあがるまでの子育て費用は、約440万円となる。
45: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:08 ID:5b9
>>41
あれ?
いける…?
あれ?
いける…?
50: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:24
>>41
これ各種手当入っとる?
これ各種手当入っとる?
54: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:56
>>41
絶対こんなにかからんと思うで
絶対こんなにかからんと思うで
44: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:50:54
作ってまえば何とかなるやろ
とは言い切れない世の中だからなあ‥
とは言い切れない世の中だからなあ‥
46: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:14 ID:5b9
>>44
そやねん
そやねん
51: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:31
そもそもイッチ種無しやろ
かわいそう
かわいそう
53: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:43
>>51
ワイは髪無しや
ワイは髪無しや
58: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:12 ID:5b9
>>51
その検査もまだや
びびらさんでくれ
その検査もまだや
びびらさんでくれ
52: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:51:38
いうて世帯年収500もありゃ子供1人ぐらいはなんとでもなるやろ
55: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:08
>>52
普通になる
住んでる地域にもよるやろけど
普通になる
住んでる地域にもよるやろけど
59: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:16
>>52
世帯収入がこれ以下で子供おるやつとかクソほどおるよな
世帯収入がこれ以下で子供おるやつとかクソほどおるよな
60: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:32 ID:5b9
>>59
まじか
まじか
63: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:50
>>59
世帯年収300でも子ども二人とかおる
世帯年収300でも子ども二人とかおる
65: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:53:04
>>52
でも嫁の収入が主力だと育休あるしやばくね
でも嫁の収入が主力だと育休あるしやばくね
66: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:53:24
>>65
あっ…
あっ…
76: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:55:30
>>65
今貯金300あるし、児童手当やらなんやらあるからなんとかなるやろ
今貯金300あるし、児童手当やらなんやらあるからなんとかなるやろ
57: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:11
年収やなくて年間収支で判断しろ定期
62: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:52:44 ID:5b9
>>57
なるほど
なるほど
67: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:53:31
子供を産む=人生を産むってことが分かってない奴が多すぎ
愛の結晶じゃないから
愛の結晶じゃないから
71: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:54:34
自分1人の幸せだって永年保証できるやつなんかおらんやろ
78: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:55:56 ID:5b9
ちなみに唯一救いがあるとするならヨッメの実家が金持ち
83: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)12:56:25 ID:5b9
ちなワイは年収400万のマッマを持つ家庭や
シンママな
シンママな
103: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)13:00:16
まぁ夫婦で協力できたらいけるやろ?
108: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)13:01:44
>>103
余裕
余裕
121: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)13:05:28
300あれば普通に1人なら育てられんやけどおんjやと批判的よね
132: 名無しのぽけまとめーる 20/07/13(月)20:16:20
共働き世帯年収500あれば1人なら余裕
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594611935/
コメント
コメント一覧 (12)
そこ結構な負け率高い博打やのに
二人だと無理やな。
二人になると復職も難しくなってくるし。
幸せ者め
それくらいでも子供育てられるのかぁ
でも保育園に預けっきりの赤ちゃん時代はかわいそうだしな…難しいな…
相手も収入もないのに批判だけは一人前
今どきは〜って言うんだろうが、まともな男やしっかり女なら、そんな関係にならない。
結婚したら彼女は仕事を辞めないといけなくなるからね…
出来てから考えろ
年収がなくても子供おるところなんていっぱいあるんやから
コメントする