1: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:06:52 ID:Enb
教師やってる知り合いの知り合いから聞いた話なんやが担任してるクラスの子供達が
廊下を走り回ったり、休み時間終わっても騒がしかったり、お遊戯の練習で中々整列しなかったりと
色々と悪質で救いようのない振る舞いをしてるらしい
今の子供達が抱く心の闇は何が原因なんや?
廊下を走り回ったり、休み時間終わっても騒がしかったり、お遊戯の練習で中々整列しなかったりと
色々と悪質で救いようのない振る舞いをしてるらしい
今の子供達が抱く心の闇は何が原因なんや?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
16: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:12:18
>>1
ワイが小さい頃もこんな感じやったけど今はちょっとしかればパワハラだの体罰だのうるさいやつが多いから教師サイドが畏縮してるのが原因や
ワイが小さい頃もこんな感じやったけど今はちょっとしかればパワハラだの体罰だのうるさいやつが多いから教師サイドが畏縮してるのが原因や
2: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:07:30
聞いた話←大体嘘松
3: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:08:04 ID:Enb
>>2
実はワイの知り合いじゃなくて、知り合いの知り合いから聞いた話なんや
よくワイの嘘を見破ったな
実はワイの知り合いじゃなくて、知り合いの知り合いから聞いた話なんや
よくワイの嘘を見破ったな
4: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:08:59
こどもパブロンは大人を見て真似るんや
そういうことや
そういうことや
6: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:09:14
集団行動のイベントが無いまたは大幅に減ったからやろ
規律を学ぶ機会を大人の都合で奪っておいてなぜだろうとかちゃんちゃらおかしい
規律を学ぶ機会を大人の都合で奪っておいてなぜだろうとかちゃんちゃらおかしい
9: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:10:04 ID:Enb
>>6
幼稚園もフリーダムな空間らしいな今は
幼稚園もフリーダムな空間らしいな今は
15: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:12:16
>>9
もはや放置というか放棄しといてフリーダムとは……
園児や児童のせいじゃなく親や教師とか大人の責任よな
もはや放置というか放棄しといてフリーダムとは……
園児や児童のせいじゃなく親や教師とか大人の責任よな
7: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:09:35
少年犯罪は昔より少ないらしいしいいんちゃうか
10: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:10:29 ID:Enb
>>7
犯罪さえしなければええんやろか?
犯罪さえしなければええんやろか?
12: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:11:22
>>10
犯罪するよりはええやろ
犯罪するよりはええやろ
14: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:11:36 ID:Enb
>>12
それもそうやな
それもそうやな
8: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:09:47
社会的緊張感らしい
例えば戦中の子供はほんまに大人の言うことよく聞くらしい
例えば戦中の子供はほんまに大人の言うことよく聞くらしい
11: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:10:52
犯罪せんのは当たり前やで
19: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:13:25
昔からそうやろ
今の子供は暴力消えたせいで「大人の命令=恐怖の象徴」ってイメージがないだけ
小学生の頃から心は中二ヤンキーなんや
今の子供は暴力消えたせいで「大人の命令=恐怖の象徴」ってイメージがないだけ
小学生の頃から心は中二ヤンキーなんや
22: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:14:10 ID:Enb
>>19
学年が小ニなのに心は中二なんか?
学年が小ニなのに心は中二なんか?
26: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:15:42
>>22
せやでそして
高校で上の存在にビビり心は小2に戻るんや
せやでそして
高校で上の存在にビビり心は小2に戻るんや
24: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:15:06
まともに躾もできない親が多い
33: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:16:45 ID:Enb
>>24
そんな親に育てた更に上の世代のせいやな
その親達も被害者なんや
そんな親に育てた更に上の世代のせいやな
その親達も被害者なんや
28: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:15:59
マジレスすると家庭環境も大きいけど先生の持って行き方次第。どんなクラスでもすごい先生ならまとめる
30: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:16:37
ワイのイメージやと生徒を◯◯君やなくて呼び捨てる先生は慕われてたわ
31: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:16:40
言うほど言う事聞いてたか?
37: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:18:06 ID:Enb
>>31
ワイは小さい頃から親の顔色うかがって育った結果フリーターや
ワイは小さい頃から親の顔色うかがって育った結果フリーターや
41: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:19:10
そもそも殴らんと分からん奴もおるのに
暴力完全に無しにするんやったらちゃんと犯罪は少年犯罪じゃなく大人と同じように裁くべきやねん
それせんで少年法とかで守るから平気で悪いことするんやぞ
暴力完全に無しにするんやったらちゃんと犯罪は少年犯罪じゃなく大人と同じように裁くべきやねん
それせんで少年法とかで守るから平気で悪いことするんやぞ
46: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:19:59 ID:Enb
>>41
少年犯罪は少子化を差し引いても激減してるぞ
少年犯罪は少子化を差し引いても激減してるぞ
42: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:19:12
ワイは子供の時から精神は大人やったで
真面目系クズや
真面目系クズや
43: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:19:23
小学生が話聞かないのは授業よりも遊びの方が楽しいから。授業も遊びぐらい楽しくしたらなあかん。
44: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:19:49
>>43
これ
はぇ~ってのが小学校教育にはなかなかない
これ
はぇ~ってのが小学校教育にはなかなかない
51: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:21:10
メディアのせいやろ
61: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:23:05
>>51
マスコミが騒ぎ立てるせいで教師が叱れなくなったのはあるな
マスコミが騒ぎ立てるせいで教師が叱れなくなったのはあるな
70: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:24:38
そりゃ体罰厳禁にしたからよ
根源的な恐怖を感じにゃ、ガキは人の言うことなんて聞かんわ
根源的な恐怖を感じにゃ、ガキは人の言うことなんて聞かんわ
73: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:24:42
昭和時代→家でも学校でもクッソ厳しく躾けられる
平成時代→昭和時代に育った奴が親になって子供を甘やかすがまだ厳しい
令和時代→究極のあまちゃん誕生
平成時代→昭和時代に育った奴が親になって子供を甘やかすがまだ厳しい
令和時代→究極のあまちゃん誕生
84: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:26:32
なんか煽りカス湧いてんな真面目に議論しろや
89: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:27:13
親が子供だから大人は友達なんやで
107: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:29:36
叱られずに育った層が親になると自己肯定のために自分の受けた教育が正しいものと認識するから子供には一層甘くなる
109: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:30:03
勉強もやりたい人だけやるシステムにするべきじゃないかな?
クラス変えも成績や授業態度によって変えるとかさ
クラス変えも成績や授業態度によって変えるとかさ
110: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:30:10
人間って正義を持つと自制効かなくなるから
理不尽に殴る教師が現れるかもしれん
理不尽に殴る教師が現れるかもしれん
119: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:31:35
>>110
本来理不尽に殴る教師を親たちがぶん殴る為の組織PTA
現在はどちらも機能してない模様
本来理不尽に殴る教師を親たちがぶん殴る為の組織PTA
現在はどちらも機能してない模様
122: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:32:16
>>119
最近は親が理不尽に教師をぶん殴ってるって聞くしだめみたいですね
最近は親が理不尽に教師をぶん殴ってるって聞くしだめみたいですね
128: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:32:43
>>122
やっぱ人間は正義を持つと自制効かなくなるんやね
やっぱ人間は正義を持つと自制効かなくなるんやね
111: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:30:17
陽キャ増えすぎぃ!
116: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:31:04
学園ドラマに憧れて教師になったようなミーハーに子供の人生見れるわけがない
118: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:31:27
>>116
たまそういうのおるよな
たまそういうのおるよな
125: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:32:31
DQN親だけでなくオタク親も出てきたんだよな
子供にテレビゲームばっかりやらせるというか、親が真っ先にやりだす
艦これアーケードで父子でやってるのおったな 小学校三年生か?あれは
子供にテレビゲームばっかりやらせるというか、親が真っ先にやりだす
艦これアーケードで父子でやってるのおったな 小学校三年生か?あれは
157: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:36:13
教師なんて「お前らの自己責任や!」の一点ばり
175: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:38:35
小学校は女の教師は間違いなく地雷だったなあ…
183: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:39:53 ID:Enb
>>175
中学高校はどうなんや?
中学高校はどうなんや?
188: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:40:27
>>183
おんなじやった
おんなじやった
179: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:38:48
自分に自信持つ大人が減ったのと嘘ばっかりつくからやろうな
189: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:41:13
日本もいい加減自宅学習と学校で学習するのを選べるようにするべき勉強できる子からしたら学校の勉強とかやるだけ時間の無駄やぞ
212: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:45:36
学校によりけりで、全体としては今も昔も変わってない説はどうだろう
215: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:46:09
高校の時の体育教師はなんかもうかわいそうだった
中学の時のはくそ
中学の時のはくそ
218: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:46:36
テクノロジーの進歩による淘汰圧の変化とそれに耐える為の準備を旧世代の親がしてあげられないことが原因でしょ
情報の閉鎖された空間に放り込めば解決するけどアホには無理
情報の閉鎖された空間に放り込めば解決するけどアホには無理
259: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:55:47
いじめに関しては初動から「いけない事なのでやめましょう」て加害者にアプローチするべきではないわね
被害者の権利意識を補完、補強する事が先決
被害者の権利意識を補完、補強する事が先決
265: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:56:41
好きにさせろそいつらの世界だ
269: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:57:22
教師はタバコ吸っちゃ駄目ですよ言いながら堂々と吸ったりしてるし
274: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:57:53
>>269
最近はもう先生も生徒も少なくなってきてるやろ…
最近はもう先生も生徒も少なくなってきてるやろ…
272: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:57:42
大人がいじめをやり返す事を認めてくれなくなったからなぁ
何十年か前は殴られたら殴り返せの精神で過ごせたらしい
何十年か前は殴られたら殴り返せの精神で過ごせたらしい
275: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:57:59
いうて小学生なんていつの世もクソガキやろ
277: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)19:58:26
>>275
そのクソガキのしつけがなってない家庭が多いのよ
そのクソガキのしつけがなってない家庭が多いのよ
297: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)20:01:10
そういう生徒がおる学校は教師も大抵底辺やしほっとけば?
306: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)20:03:08
子供が大きくなったのが大人だから大人の思考の元は子供なんだよ(真理)
315: 名無しのぽけまとめーる 20/07/19(日)20:05:01
ゆとり改正とはなんだったのか
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595153212/
コメント
コメント一覧 (11)
今は怒ることはご法度で、罰も許されない雰囲気がある。
本来は叱ることは必要で、その為の罰としてげんこつくらいは許容範囲とすべき。だが、適切でない体罰と、叱る=怒るの人、この両者が横行した結果今のような状況になったんだと思う。
スマホばかり触ってるとか将来の夢としてYoutuberを挙げるみたいな今じゃないと絶対にありえない話なら「昔はこうじゃなかった」っていうのもわからなくもないけど
知り合いが専業主婦になったら、すぐに子供が大人しくなった。
コメントする