メールより電話の方が早くないか?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:39:27.50 ID:e3LTpjqQ0
ワイがおかしいのか?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:39:43.05
ワイも電話派やな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:40:00.78 ID:e3LTpjqQ0
>>3
やんな!!
やんな!!
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:40:40.12
電話の前にメール投げるやろ
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:40:59.84 ID:e3LTpjqQ0
>>7
それもあるね
それもあるね
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:40:44.86
ワイはメール派や 電話はだるい
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:21.39 ID:e3LTpjqQ0
>>8
インキャやん��
インキャやん��
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:47.48
>>11
ホリエモン「俺電話嫌いなんだよね」
ホリエモン「俺電話嫌いなんだよね」
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:42:27.38 ID:e3LTpjqQ0
>>15
野菜は?
野菜は?
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:40:54.64
メール返信遅いやつがこんなこと言ってたらしばきたくなるわ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:42.97 ID:e3LTpjqQ0
>>9
だから電話の方が早い言うてるやん����
だから電話の方が早い言うてるやん����
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:26.53
メールは文字として残るからな
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:42:16.41 ID:e3LTpjqQ0
>>12
金額がらみの証拠として残すべき物はもちろんメールや
金額がらみの証拠として残すべき物はもちろんメールや
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:29.71
普通鳩だよね
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:54.10
>>13
草
草
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:41:57.80
電話は人の時間奪うから嫌いやわ
メールは打つのめんどいから嫌い
スラックでこいや
メールは打つのめんどいから嫌い
スラックでこいや
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:43:02.80 ID:e3LTpjqQ0
>>16
その仕事で自分の時間奪われてるやん
その仕事で自分の時間奪われてるやん
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:42:04.65
本当に人によって好みが違うから困る
んなもん電話一本入れろっていうやつもいるし
んなもん電話一本入れろっていうやつもいるし
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:43:24.29 ID:e3LTpjqQ0
>>17
そうだよねぇ
そうだよねぇ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:43:03.43
ワイ「図面をメールで送信、っと」
ワイ「(プルルルル あ、さっき送った図面見られるっすか?このね、これをこうして、あれがあぁでね」
これだからメールしたあとに電話は必要
ワイ「(プルルルル あ、さっき送った図面見られるっすか?このね、これをこうして、あれがあぁでね」
これだからメールしたあとに電話は必要
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:43:35.77
>>21
これやな
相手がバカの時は特にや
これやな
相手がバカの時は特にや
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:44:04.97 ID:e3LTpjqQ0
>>21
もちろんメール先だしの電話フォローもやっとるわ
もちろんメール先だしの電話フォローもやっとるわ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:43:47.39
電話じゃ証拠が残らんからな
音声録音って手もあるけど現代日本ビジネス文明やと音声を下から上へ通すよりはメールを紙に出して送った方がええしな
音声録音って手もあるけど現代日本ビジネス文明やと音声を下から上へ通すよりはメールを紙に出して送った方がええしな
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:44:26.09 ID:e3LTpjqQ0
>>24
証拠は大事やね
証拠は大事やね
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:44:29.68
会話じゃないと伝えるのが難しい事と、メールに残したくない時は電話や
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:45:08.45
まあケースバイケースやね
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:45:11.89
メールから電話→いけるやん
電話からメール→これやめろ
電話からメール→これやめろ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:15.72 ID:e3LTpjqQ0
>>30
電話相手「それメールで貰えます?」
ワイ「めんどっ!死ね!」
電話相手「それメールで貰えます?」
ワイ「めんどっ!死ね!」
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:45:15.61
メール出して電話やな
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:25.63 ID:e3LTpjqQ0
>>31
確実やね
確実やね
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:45:33.24
ワイは電話嫌い派
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:42.33 ID:e3LTpjqQ0
>>32
陰キャラやん��
陰キャラやん��
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:45:57.33
メールだと声色だったりニュアンスが正確に伝わらないから嫌
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:03.96
ワイは文章組み立てるのが遅いからメールは遅いけど電話はさらに論外やねん
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:20.15
ワイ役人「FAXやろ?」
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:43.08
微妙なニュアンスがメールだと伝わらんから電話は必要
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:49.46 ID:e3LTpjqQ0
>>39
分かる
分かる
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:46:55.40
すぐ(少し考えればわかることを)電話かけてくるやつは無能
ってことやろ
ってことやろ
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:19.56 ID:e3LTpjqQ0
>>40
それは違うやろ
それは違うやろ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:06.63
faxでやりとりさせる癖にたらい回しにして文字が読めんと電話してくる弊社
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:09.55
意味不明なメール来たら電話するわ
なに書いてるか分からないってね
なに書いてるか分からないってね
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:47:54.32
メール未読自慢するやつに限ってそういうこと言ってるわ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:48:41.46 ID:e3LTpjqQ0
>>47
無能しかいない底辺会社で可哀想��
給料低いんやろなあ��
無能しかいない底辺会社で可哀想��
給料低いんやろなあ��
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:48:01.21
メールは読まれてるか怖いんや
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:48:31.82
電話で雑談しながら案件取ったりするやろ
メールだけで仕事完結するとかまあありえんわ
メールだけで仕事完結するとかまあありえんわ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:48:58.08 ID:e3LTpjqQ0
>>49
ほんまそれ
ほんまそれ
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:48:32.15
緊急の用件でもないのにいきなり電話は無いやろ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:49:19.83 ID:e3LTpjqQ0
>>50
コミュニケーションやん?
コミュニケーションやん?
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:49:41.67
16時ワイ「もう電話明日でええか…」
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:50:21.07 ID:e3LTpjqQ0
>>54
ワイ「プルルルルルwwww」
ワイ「プルルルルルwwww」
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:50:25.87
忘れないようにメールおくっといて頂けます?←死ね
忘れないように自分でメモるかメールしろやかす
忘れないように自分でメモるかメールしろやかす
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:50:47.86 ID:e3LTpjqQ0
>>57
めちゃくちゃ分かる。��
めちゃくちゃ分かる。��
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:50:30.94
全部チャットワークとSlackやわ
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:51:38.44 ID:e3LTpjqQ0
>>58
より素早くてええな��
関係性も築いとる証拠や��
より素早くてええな��
関係性も築いとる証拠や��
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/13(月) 00:50:53.55
相手と自分で終わる話ならええけど第三者も絡む話なら頼むからメールで連絡してくれ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594568343/
コメント
コメント一覧 (13)
相手「ここがこうなって、ここをこうするとこうなるじゃないですか・・・」
ワイ「ふんふん、なるほど~(今日の飯なににしよ)」
相手「そうすると、こういうメリットがあると思うんですけど・・・」
ワイ「なるほど、ふんふん(帰りにあそこ寄って帰るかなぁ)」
相手「つまり、こうなるんですけど、どう思いまか?」
ワイ「うん、ちょっと考えたいから今の話文書にしてメールしてもらってもいい?
口頭だけだと、ちゃんと捕らえられたか分からんからね、よろしく!」
大体こうなる
時間を無駄に割く奴の方が三流やわ
ちょっとしたことなら電話の方がいいけど細かいことならメールの方がいいんだし
少なくとも住所を電話で伝えようとすんなよ、特に京都
それすらも判断出来んのか?
一流は多数の相手を同時に行ってるわけで、スケジュールも効率よく入れてる
その中で空いた時間にメールを確認するのはできるが、電話はそれができない
それなのに電話のほうが早いという人は暇人=二流どころか三流という話し
あの件だけど~
さっきは言い忘れたけど~
何度も申し訳ないけど~
大事なことはメール電話両方 片方じゃ絶対だめ
資料があるならメールしてから電話で念押し
資料が多い、問題がある、解決法を考えたりお願い事があるならアポ取って直接打ち合わせ
仕事を100%クリアできるかどうかで判断しろ
めんどくさがったり手を抜くやつに一流も二流もないわ
コメントする