マジでヤバイファブリーズとクーラーガンガンにして近くによらないようにしてる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:47:08.074
俺の住んでる惑星とは違うようだ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:47:39.063
沖縄でもそんなでかくねぇよ
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:47:58.685
モンスター級でわろた
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:48:32.605
お前ん家アマゾン?
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:48:48.118
キモすぎワロタ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:48:57.559 ID:RCqpflWF0FOX
あんなの退治できねえよ…
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:49:29.634
クワガタじゃねそれ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:50:18.205
そんなの見たら卒倒する自信がある
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:50:39.488
ヘラクレスオオカブトで16㎝とかだったはずだからそれはメスのカブトムシだと思う
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:50:42.815
ナンベイオオチャバネゴキブリでも体長そんなにないだろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:50:51.647
お宅マダガスカル島ですか?
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:53:54.748
>>15
マダガスカルにもそんな大きなゴキブリいない
マダガスカルにもそんな大きなゴキブリいない
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:51:23.664
それ多分コロナに感染したゴキブリ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:52:39.946
不思議の国のアリス症候群発症してね?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:52:56.558
なぜゴキブリ苦手ならブラックキャップをしかけないのか
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:53:34.017
掌位あるとかヤバいな
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:53:38.456
15センチは盛りすぎ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:54:07.231 ID:RCqpflWF0FOX
近づいて撮るのすら怖いよ部屋の隅のテレビのとこでたまに顔見せてくる
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:54:59.731
ヨロイモグラゴキブリ?
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:55:04.482
ゴキブリってコロニーで生活するから1匹いたら50から100匹はいるぞ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:57:13.132
ヨロイモグラゴキブリはイメージほどデカくない
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:57:18.332 ID:RCqpflWF0FOX
虫苦手なんだわマジで昼間なら掃除機で吸い込むんだが寝れねえよこれ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:57:58.720
15cmのゴキブリを吸い込める掃除機とは…
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 00:59:47.484
うちヨロイモグラゴキブリ飼ってるよ
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:01:37.978
>>30
すげえ
飼ってんの?他にも珍しいやついる?
すげえ
飼ってんの?他にも珍しいやついる?
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:02:07.382
>>30
グロ
グロ
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:07:47.890
>>30
飼ってるゴキブリに逃げられたことある?
飼ってるゴキブリに逃げられたことある?
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:11:19.669
>>39
一度だけ餌用に繁殖させてるレッドローチの容器ひっくり返したことがある
その時は掃除機で一気に吸い取ってまとめて処分したけど
一度だけ餌用に繁殖させてるレッドローチの容器ひっくり返したことがある
その時は掃除機で一気に吸い取ってまとめて処分したけど
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:13:26.778
>>41
間違いなく全て処分できたってわかるの?
間違いなく全て処分できたってわかるの?
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:19:25.752
>>42
ひっくり返してすぐに一面全部吸い取ったからね
動きもご家庭に出没する茶バネとか黒ゴキよりも遅いし
ひっくり返してすぐに一面全部吸い取ったからね
動きもご家庭に出没する茶バネとか黒ゴキよりも遅いし
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:02:40.464
ヨロイモグラは森に住んでるし動きもカブトムシみたいなノソノソ系だからゴキブリらしいキモさは無いぞ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:02:57.539
ゴキブリならマダゴキのポルテントーサとかクエスチョンマークローチ、グリーンバナナローチ、ブラベルスアトロポス、パリドローチ、ドミニカローチがいる
でもメインはどっちかっていうとタランチュラ
でもメインはどっちかっていうとタランチュラ
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:04:15.089
>>35
みせて!
みせて!
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:09:39.266
それもう怪獣だろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:13:46.974
夜中になるとマジモンが出てくるここもまだまだいけるな
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:15:45.137
いい匂いするゴキブリいるんでしょ?
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:16:12.912
クエスチョンマークローチは割と一般受けしそう
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:20:48.301
>>47
これの模様の無いやつも同じ種類なの?
これの模様の無いやつも同じ種類なの?
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:23:19.192
>>51
模様がないのは幼虫だよ
模様は羽についてるから羽化するまでは地味なの
模様がないのは幼虫だよ
模様は羽についてるから羽化するまでは地味なの
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:26:20.842
>>52
凄い色々飼ってるね
エサ用ゴキとかじゃなくてみんなペットなの?
凄い色々飼ってるね
エサ用ゴキとかじゃなくてみんなペットなの?
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:30:06.350
>>52
ゴキブリっぽくない色だなあ
でも確かに形はゴキブリの形だ
ゴキブリっぽくない色だなあ
でも確かに形はゴキブリの形だ
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:16:44.193
ゴキブリだと思うから怖い
カナブンつかめるならチャバネとかは無理でもレッドローチはいけるでしょ
カナブンつかめるならチャバネとかは無理でもレッドローチはいけるでしょ
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:19:11.008
グリーンバナナゴキブリとかダンゴムシみたいに丸くなるやつとか可愛いやつもいるよね
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:28:49.376
増えやすい種類は餌兼ペットって感じ
さすがにヨロイモグラゴキブリみたいなのは純粋にペットだけど
さすがにヨロイモグラゴキブリみたいなのは純粋にペットだけど
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 01:32:20.494
ゴキブリって脚にトゲトゲあるのなんなん
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 02:00:05.413
鳴き声をあげるGが出るようになるって
昔なんかの記事で見たんだけどあれマジ?
昔なんかの記事で見たんだけどあれマジ?
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/26(日) 02:12:38.284
ゴキブリの横に出てる突起キモすぎ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1595691981/
コメント
コメント一覧 (14)
それでもデカいか
さすがに嘘だろ
1/3くらいのサイズの小人が書き込んでたら、普通の人間から見たサイズの3倍くらい大きく見えるかもしれない
コメントする