1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:13:11.68 ID:QdBUew2z0
若者は知らなかった、ハンバーガーが昔60円で売られていたという事実を
ワイも年老いもんんや
若者は知らなかった、ハンバーガーが昔60円で売られていたという事実を
ワイも年老いもんんや
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:13:26.75
いまいくらなん?
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:13:45.03
>>2
250円
250円
310: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:48:20.47
>>4
ハンバーガー1個やろ?100円やないか
ハンバーガー1個やろ?100円やないか
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:13:40.73
まーじかー
ワイマクド大好きマンやからその時代に生まれたかったなあ
ワイマクド大好きマンやからその時代に生まれたかったなあ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:00.62
平日は半額やったな
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:01.13
フッィシュバーガー100円やったんやろ?
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:15:58.30
>>7
80円ちゃうか?チーズバーガーと同じ値段
80円ちゃうか?チーズバーガーと同じ値段
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:01.54
マックってカレー売ってたんやろ?
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:21.11
>>8
カツカレー売ってたで
カツカレー売ってたで
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:10.56
消費税導入されて高くなった
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:26.86
56円だぞ
220: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:40:17.64
>>11
58円と65円やない?
58円と65円やない?
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:27.17
昔マックはご飯売っていた
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:36.55
チーズバーガー140円は高い
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:37.97
てかいまのやつらハンバーガーとか単品で買わないやろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:49.55
またこういうすごいデフレ時代こねえかな
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:14:59.17 ID:QdBUew2z0
友達と合わせて30個買ってフードファイトしたけど5個目でもう無理だった思い出
225: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:40:50.92
>>17
ワイは高校生だったから5人で100個頼んだわ
ガラケーに写真残ってるやね
ワイは高校生だったから5人で100個頼んだわ
ガラケーに写真残ってるやね
235: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:41:41.79
>>17
ツレにひと口で喰えたら500円やるわ言われて喰ったら死にそうになったの思い出したわw 喰えたけれども
ツレにひと口で喰えたら500円やるわ言われて喰ったら死にそうになったの思い出したわw 喰えたけれども
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:15:03.25
スマイルは変わらず0円で買えるんやろ?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:15:33.02
日本のマッククソ安いぞ タイ以下の値段や
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:16:04.22 ID:QdBUew2z0
ヤマザキパンのクッソしょぼい紙袋のハンバーガーより安かったって相当やわ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:16:56.05
自動販売機の缶ジュースは100円やったし
アイスは50円やった
アイスは50円やった
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:17:16.40
飲み物はたしか100円とかだったから
ハンバーガーだけ買って帰った記憶
ハンバーガーだけ買って帰った記憶
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:17:33.75
1円で飴が3個買えた時代があったと聞いたが?
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:17:49.60
その時代に買ったやつまだ腐ってなさそう
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:17:50.61
明らかにトップがアホだったよな
いくらなんでも安すぎたわ
よく値段戻した
今の値段が企業にはベストなんだろうな
いくらなんでも安すぎたわ
よく値段戻した
今の値段が企業にはベストなんだろうな
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:18:14.04
48円ぐらいじゃなかったか?
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:18:28.41
震災のあとドリンク100円の時毎日部活帰り通ってたわ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:18:40.44
スーパーとかに100円バーガーあるからそれでええわ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:18:44.76
ポテトとかナゲット、チーバ無料券いっぱいあったわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:19:21.98
ワイ22やけど80円やったのは覚えてる
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:19:26.11
自販機の飲み物は今でも10円の所あるやろ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:19:29.41
ハンバーガーと水とかいう鉄板メニュー
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:19:56.45
ハンバーガー56円 シェイクMサイズ100円
ええ時代やわ
ええ時代やわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:20:02.36
薄利多売でシェア奪ってから高くする侵略的販売戦略や
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:21:37.89
>>42
これのせいでドムドム、モス、ロッテリア全部壊滅的やからな
ケンタッキーだけフライドチキンやから残れた感ある
これのせいでドムドム、モス、ロッテリア全部壊滅的やからな
ケンタッキーだけフライドチキンやから残れた感ある
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:20:20.22
ベーコンレタスバーガーは140円だったきがする
うまいから食ってた
うまいから食ってた
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:20:30.26
あの頃のデフレはやばかったな
氷河期真っ只中の頃
氷河期真っ只中の頃
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:20:59.84
実質賃金なんかいつまで経っても上がってねぇしこういうデフレ時代の方がぜってぇ楽しいわ
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:23:16.35
>>52
リーマン・ショックの後、震災時に生活保護をどんどん打ち切れ!って言ってた自民党って野党がいたのは草生えたわ
リーマン・ショックの後、震災時に生活保護をどんどん打ち切れ!って言ってた自民党って野党がいたのは草生えたわ
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:30.89
>>72
うーん下野するだけのことはありますね…
うーん下野するだけのことはありますね…
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:21:44.04
フィレオフィッシュ100円はほんと羨ましすぎるわ
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:21:55.80
マックポーク、レタスペッパーバーガーとかいうレジェンド
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:22:09.52
10個買って妹と半分ずつ食べた
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:22:13.33
昔の方が物価安いのなんて当たり前やし
しかも自分で安くしたわけちゃうからな
しかも自分で安くしたわけちゃうからな
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:22:30.76
こんとき牛丼も280円とかやったろたしか
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:23:43.20
>>68
確か240まで下げて吉野家が傾いた
確か240まで下げて吉野家が傾いた
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:18.71
>>68
今やスーパーには300円弁当が当たり前にあってしかも美味しくてボリュームもあるから
牛丼300円はインパクトそうでもない
今やスーパーには300円弁当が当たり前にあってしかも美味しくてボリュームもあるから
牛丼300円はインパクトそうでもない
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:00.09
高齢化というよりキッズがもう5chに来ないだけや
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:03.30
フィレオフィッシュが340円とかガチで誰が買うんだ
数年前まで100円セールよくやってたろ
100円の時に食うバーガーのイメージだから買う気起きんわ
数年前まで100円セールよくやってたろ
100円の時に食うバーガーのイメージだから買う気起きんわ
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:08.73
それよりマックポーク100円なのがすごいやろ
あのクオリティで100円はヤバイで
あのクオリティで100円はヤバイで
127: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:29:05.56
>>80
マックポークはほんま有能やった
復刻したと思ったら200円で草
マックポークはほんま有能やった
復刻したと思ったら200円で草
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:24:49.94
牛丼は大学生の頃230円くらいまで下がってたの覚えとるわ
今考えたらほとんど全てのものが安かったな
今考えたらほとんど全てのものが安かったな
90: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:25:13.76
59なんだよなあ
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:25:54.36
昔は3銭で銭湯に入れたから銭湯って言うって最近の若者は知らないらしい
101: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:26:27.60
ワイもその頃知っとるけど今の方が絶対ええやろ
価格競争したツケが従業員やらなんやらに回ってきてたんやし
価格競争したツケが従業員やらなんやらに回ってきてたんやし
103: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:26:30.49
ハンバーガー最安値59 その後65
チーズバーガー大体80
BLTとフィレオフィッシュ100(不定期)
チーズバーガー大体80
BLTとフィレオフィッシュ100(不定期)
105: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:26:51.75
60円のとき学生だらけやったな
ワイも通ってたわ
ワイも通ってたわ
107: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:26:56.55
わいの給料はかわらんから円高のハイパーデフレ時代きてほしい
115: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:27:58.57
>>107
この場合給料下がるんだよなぁ
この場合給料下がるんだよなぁ
116: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:28:06.62
ケンタッキーも1本200円だった
156: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:33:11.18
銀座2丁目でクーポンの画面見せたら写ってる商品全部持ってきた時はたまげた
ソフトクリームだけの予定がポテトとジュースも付いてきた
外国人のねーちゃん
ソフトクリームだけの予定がポテトとジュースも付いてきた
外国人のねーちゃん
318: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 02:49:19.93
この頃ハンバーガー100個注文とか流行ったよな
グループでやったわ
グループでやったわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595783591/
コメント
コメント一覧 (4)
チキンクリスプも同じ値段やからよく注文するけどメニュー表から探すのに一苦労するわ。
コメントする