1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:28:56.43 ID:ksmzTM+v0
対処法教えてくれ
どう答えても怒られるんやが
どう答えても怒られるんやが
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:29:47.41
>>1
教えた証拠を出せよ!証拠を!(机バンバン!)
教えた証拠を出せよ!証拠を!(机バンバン!)
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:30:55.60
>>5
左遷されそう
左遷されそう
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:05.23
>>5
録音されてそう
録音されてそう
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:29:10.69
そうっすねぇ…タハハ
これでいける
これでいける
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:30:09.98
>>2
難波路天然or笑い事ちゃうぞ
難波路天然or笑い事ちゃうぞ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:29:21.02
忘れました!
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:29:48.26
もしゃもしゃせん…
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:30:08.11
ちゃんと伝わって初めて、教えた、になるんですが?
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:30:16.32
教えて貰っても出来なかったのは先輩の指導力不足では?
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:30:33.25
お前は一回でなんでも覚えられんのかよ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:31:22.91
教えられたかどうか覚えてません
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:31:38.82
いやいや、一回じゃ無理でしょう!アハハハハ、でどうやるんですか?
って威圧気味に笑うのがいい
って威圧気味に笑うのがいい
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:02.90
僕はまだ教えて貰ってませんけど?(半ギレ)
先輩「あれ?そうだっけ?じゃあ前教えたのは○○だったか?まぁええわこれはな~」
大概これで乗り切ってる
先輩「あれ?そうだっけ?じゃあ前教えたのは○○だったか?まぁええわこれはな~」
大概これで乗り切ってる
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:06.28
何言ってるんですか?教えられてませんよ先輩
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:10.15
うっせえさっさと教えろザコ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:21.60
教育は必ず失敗するもの
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:23.15
逆におまえ等は下の奴にもの教えたったのにもっかい聞かれてもおこらんの?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:42.60
>>24
そりゃ怒るで
そりゃ怒るで
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:36:14.76
>>24
怒ると怒られるの嫌でなんも聞かなくなるから怒るのやめた
甘いって上から怒られるけど雰囲気ええからもうそれでええわ
怒ると怒られるの嫌でなんも聞かなくなるから怒るのやめた
甘いって上から怒られるけど雰囲気ええからもうそれでええわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:25.60
教わったかどうか調べてみました!
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:52.33
>>25
わかりませんでした!
後輩の今後の活躍に期待ですね
わかりませんでした!
後輩の今後の活躍に期待ですね
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:32:38.31
なっさけない顔して忘れました言うたら許される
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:01.55
さーせん度忘れしちゃって
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:13.97
忘れました!って正直に堂々と家
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:14.13
しつこく教えてもらうしかない
分からないよりマシや
分からないよりマシや
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:39.92
ここでイキった対処法言ってるやつもリアルでは謝るか愛想笑いしかできないという悲しい現実
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:34:19.23
>>37
アンチ乙
働いてないから
アンチ乙
働いてないから
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:33:46.71
10回とか聞くならまだしも2回目3回目なら普通に教えてくれるやろ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:34:00.18
誠にごめんなさい
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:34:07.76
普通に教えても忘れるところまで考慮して
忘れないように教えろ
それが出来ない奴は2流や
忘れないように教えろ
それが出来ない奴は2流や
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:36:05.13
>>42
目の前でメモまでさせて、やるときやな見返せよって言って、それでもメモ見ること自体忘れてるにはどうしたらええんや?
目の前でメモまでさせて、やるときやな見返せよって言って、それでもメモ見ること自体忘れてるにはどうしたらええんや?
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:03.82
>>56
少なくとも教わった事実と
見直せと指導はできる
毎回同じこと教えるより数倍マシ
少なくとも教わった事実と
見直せと指導はできる
毎回同じこと教えるより数倍マシ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:35:39.82
ワイは覚えが悪いからメモはとるけど
実際やってみてメモだけじゃ分からんときとか自信ないときは何度も聞いとるわ
実際やってみてメモだけじゃ分からんときとか自信ないときは何度も聞いとるわ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:35:56.44
日本の教師にも多いけど
喋ったら教えたことになると勘違いしてるよな
理解させなきゃ喋ってるだけやからな
喋ったら教えたことになると勘違いしてるよな
理解させなきゃ喋ってるだけやからな
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:36:30.96
素直に謝っとけばまぁええわで済むやろ
粘着してくるようなのもおるけどな
粘着してくるようなのもおるけどな
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:02.63
これマジで教えてないくせにこれ前言った気がするけどとか言うやつおるよな
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:03.29
>>61
嫌がらせしてやめさせたい
服従させたい
ストレス発散
どれかや
嫌がらせしてやめさせたい
服従させたい
ストレス発散
どれかや
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:07.17
ワイ陰湿、そうでしたっけとか抜かす後輩に社内イントラの過去コメントを示して黙らせる
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:28.96
謝ったら相手の思う壺やぞ!
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:42.93
すみません、もう一度教えていただけますか?っていって教えてもらえなかったら先輩がアレや
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:52.98
~という理解をしているのですが、認識相違ありませんか?って言えば何とかなる
間違った理解でもこういう認識してますって発信すりゃええんや
間違った理解でもこういう認識してますって発信すりゃええんや
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:37:55.18
それ教えたよね?←ガチで教えてもらってない時どうするんや?
相手はマジなのかわざと嫌がらせしてんのかわからないで
相手はマジなのかわざと嫌がらせしてんのかわからないで
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:35.20
>>72
それされたら嫌われてるって分かるから別の人に相談やな
それされたら嫌われてるって分かるから別の人に相談やな
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:15.56
>>72
それがガチで教わってないって
自分で言いきれるんか?
それがガチで教わってないって
自分で言いきれるんか?
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:18.72
その場は謝ってでも教えてもらって後で缶コーヒー奢って教えてくれてサンガツみたいなこと言えばイチコロやでバイト先でミスりまくっても仲良くやってるワイが言うんだから間違いない
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:25.48
本当に教えましたか?教えましたのメモとりましたか?👿
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:45.81
>>78
ええな
ええな
107: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:27.87
>>78
とんち効いててええな
とんち効いててええな
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:38:40.20
ワイ「じゃあ別の人に聞きます」
90: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:04.18
ええからマニュアル渡してくれやって言え
マニュアルは絶対あるはずや
マニュアルは絶対あるはずや
118: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:41:31.52
>>90
ほんこれ
社内規定とマニュアル引用して語れない奴は「甘い」よな
ほんこれ
社内規定とマニュアル引用して語れない奴は「甘い」よな
162: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:45:45.07
>>90
ワイ新人事務員
社内業務にほぼマニュアルが無くて絶望
…全部口伝ってこの会社よく動いてるな…
ワイ新人事務員
社内業務にほぼマニュアルが無くて絶望
…全部口伝ってこの会社よく動いてるな…
229: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:50:57.42
>>162
ほなお前がこっそり作るとええで
少なくとも後輩には蔑まれない存在にならるはずや
ほなお前がこっそり作るとええで
少なくとも後輩には蔑まれない存在にならるはずや
95: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:17.93
もっかい教えてください!
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:22.93
半年前一度聞いたきりのことなんて覚えてるわけねーだろボケが
100: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:39:50.50
アインシュタインが言うとったけど狂気とは同じ事を繰り返しながら違う結果を期待することや
何度説明しても忘れるのに方法変えずに同じ説明するのは狂っとるで
何度説明しても忘れるのに方法変えずに同じ説明するのは狂っとるで
108: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:29.42
>>100
何度説明されても覚えられないのも狂ってるやろ
何度説明されても覚えられないのも狂ってるやろ
105: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:14.35
履歴書にエクセルは超初心者ですって書いたのに
なぜか課長が勘違いしてエクセスバリバリ出来るって思われてなんで覚えられんの?って怒られたわ
ショートカットキー使いまくりで高速で作業されて、ハイ同じことやってって
そんなもん覚えられるわけねーだろボケって
ムカついたから1ヶ月でやめた
なぜか課長が勘違いしてエクセスバリバリ出来るって思われてなんで覚えられんの?って怒られたわ
ショートカットキー使いまくりで高速で作業されて、ハイ同じことやってって
そんなもん覚えられるわけねーだろボケって
ムカついたから1ヶ月でやめた
106: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:20.80
すみません、ちゃんと理解できてませんでした。詳しく教えてください。
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:39.19
ていうかそれ教えたよね?なんて言う奴おるか?
言うにしても郵便物の出し方みたいな雑務中の雑務くらいやと思うんやが
言うにしても郵便物の出し方みたいな雑務中の雑務くらいやと思うんやが
112: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:40:39.59
定期スレが頻繁に立つ板なんやからなんJ民は同じ質問にも寛容やと思っとったわ
115: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:41:06.06
これ今日言われたわ
マジで申し訳なくなるし何回言われてもできんのが情けなくなるわ
マジで申し訳なくなるし何回言われてもできんのが情けなくなるわ
121: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:41:51.46
「すみません自分はこう理解してたんですが」
って話は聞いてたけど理解が及びませんでしたアッピルが一番無難やろ
って話は聞いてたけど理解が及びませんでしたアッピルが一番無難やろ
126: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/27(月) 00:42:28.96
いや教えてもらってないです😡
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595777336/
コメント
コメント一覧 (4)
教える気がないやつに媚びても何も得しない
こいつはいいやって思ってるの伝わってるだろうけど元からメリットなかったせいでノーダメージ
教えてくれる人探してしっかりと礼儀を尽くす方にシフトするべきでしょ
2回目→あ、そっかあって感じに少し思い出してメモも多少は書けるがぐちゃぐちゃっぽい
3回目→忘れてもメモを見るなりして思い出して動けたときにやっと覚えると言える
そんくらいの余裕が持てない人間は教育者としては向いていないからやめとけ、あと性格悪いのも認識しとけ
コメントする