1: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:07:44 ID:s5Z
めちゃめちゃ使いやすくて草
くつろぎながら使うPCとしては最高やな
持ち運ぶときもトラックパッド使いやすいから便利やし
くつろぎながら使うPCとしては最高やな
持ち運ぶときもトラックパッド使いやすいから便利やし
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:08:23
ノートはがち
5: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:09:42 ID:s5Z
>>2
細かいところにAppleのこだわりを感じられて快適や
細かいところにAppleのこだわりを感じられて快適や
3: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:08:56 ID:s5Z
ちなメインPCはまだWindowsや
新型iMacが出たら買い換えるかもしれん
よく考えたら現状でもiMac27インチってコスパ悪くないしな
Windowsじゃなきゃいけない作業しないし
新型iMacが出たら買い換えるかもしれん
よく考えたら現状でもiMac27インチってコスパ悪くないしな
Windowsじゃなきゃいけない作業しないし
4: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:09:34
デスクトップwinのノートmacでええわ
6: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:09:55
>>4
草
草
7: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:10:07 ID:s5Z
>>4
今のワイがそれや
今のワイがそれや
8: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:15:43
吉田はごろ寝pcとしても使いづらいって言ってたけど人によるもん?やっぱり
11: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:17:47 ID:s5Z
>>8
実際に使ってみて思ったのは、あれはあのおっさんが使いこなせてないだけやわ
そもそも使いこなす気なんて全くなさそうやったけどな
実際に使ってみて思ったのは、あれはあのおっさんが使いこなせてないだけやわ
そもそも使いこなす気なんて全くなさそうやったけどな
12: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:19:23
>>8
50代やし今さらマック使いこなす気もないやろ
そもそも再生数稼ぎのディスりやし
50代やし今さらマック使いこなす気もないやろ
そもそも再生数稼ぎのディスりやし
9: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:17:16
家ん中とか職場で頻繁に持ち歩くのに11インチiPadPro買ったら
いろいろ捗るわ。家用にAppleTV欲しい。
いろいろ捗るわ。家用にAppleTV欲しい。
10: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:17:28
ごろ寝とか膝の上でノートって無理してくつろいでる感だそうとしてるけど只々苦痛だよな
13: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:21:15
モニター増設したら二度とシングルモニターには戻れんからな
MacbookはしゃーないにしてもあえてiMac選ぶ理由だけは理解できない
MacbookはしゃーないにしてもあえてiMac選ぶ理由だけは理解できない
14: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:21:45
>>13 imacって増設できないん?
15: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:22:19
>>14
できないこともないけど見栄えがくっそ悪くなる
できないこともないけど見栄えがくっそ悪くなる
16: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:23:00
>>15 はえー
まぁそもそもの解像度が高いから、FullHD二枚使ってるワイよりは作業効率よさそうやけど
まぁそもそもの解像度が高いから、FullHD二枚使ってるワイよりは作業効率よさそうやけど
17: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:25:39
2k使ってるけどフルHDとそこまで作業効率に大きな差はないなあ
4Kとか文字小さそうで逆に苦労しそう
4Kとか文字小さそうで逆に苦労しそう
18: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:25:40 ID:s5Z
新型iMac楽しみンゴねえ・・・
19: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:28:01
>>18
ワイWindows派なんやけどMacに変えたらどんな感じになるんや?
ワイWindows派なんやけどMacに変えたらどんな感じになるんや?
21: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:30:15 ID:s5Z
>>19
・ディスプレイが綺麗
・フォントが綺麗
・トラックパッドがくっそ快適(高い精度が要求される作業以外はマウスより操作性が上)
・ディスプレイが綺麗
・フォントが綺麗
・トラックパッドがくっそ快適(高い精度が要求される作業以外はマウスより操作性が上)
22: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:30:51
>>21
ゲームはどのくらいできる?
ゲームはどのくらいできる?
20: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:28:17
文字はmacのほうが綺麗で羨ましいンゴねぇ
25: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:31:57 ID:s5Z
ゲームするのにMacしか使わないやつは金持ちかアホや
26: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:32:53
>>25
サンガツ Safari使いやすい?停止ボタンが左上にあるのが慣れないんやが
サンガツ Safari使いやすい?停止ボタンが左上にあるのが慣れないんやが
27: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:33:20 ID:s5Z
>>26
Safariは使ってないンゴ
慣れてるChromeをMacでも使ってる
Safariは使ってないンゴ
慣れてるChromeをMacでも使ってる
28: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:34:33
>>27
ほーん、CPU何やったっけ?
ほーん、CPU何やったっけ?
29: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:38:04
Macは動画編集だと有利とか聞くけど
動画編集こそGPUの処理速度に依存するんちゃんけ
やったことないから分らんけど
動画編集こそGPUの処理速度に依存するんちゃんけ
やったことないから分らんけど
30: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:38:31
>>29
そうなんか?
そうなんか?
31: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:38:48
>>30
ワイが知りたい
ワイが知りたい
32: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:40:18
>>31
答えてやイッチ
答えてやイッチ
35: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:49:25 ID:s5Z
>>32
ディスプレイが高精度で発色もええからデザインの人が使ってるだけやと思うで
ディスプレイが高精度で発色もええからデザインの人が使ってるだけやと思うで
36: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:57:02
>>35
サンガツ
サンガツ
33: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:41:22
ただ単に見栄え重視のYouTuberがカッコいいMac使ってるだけでRadeonつんでるMacよりもGeForceの窓の方がええんやないかとは思う
37: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)21:58:30
でもMacにはFinal Cut Proがあるから
38: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:01:49
くつろぎながら使うんなら
クロムブックのセレロンで十分だぞ
クロムブックのセレロンで十分だぞ
39: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:03:04
Macは何も考えずに使いたい人向けだよ
40: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:10:41 ID:s5Z
>>39
めっちゃ楽やしそうやな
めっちゃ楽やしそうやな
41: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:11:15
MACってコスパ悪いやん
42: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:12:15 ID:s5Z
>>41
MacProとiMac27インチはコスパ悪くないで
ノートは実際使ってみてコスパ悪くないと感じたわ
MacProとiMac27インチはコスパ悪くないで
ノートは実際使ってみてコスパ悪くないと感じたわ
50: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:22:56
わいもair使いやけどpro欲しいンゴ
51: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:23:14 ID:s5Z
>>50
ワイは次の新型iMac買うンゴ!
ワイは次の新型iMac買うンゴ!
53: 名無しのぽけまとめーる 20/07/26(日)22:26:13
retinaとか初めて見たとき感動したわ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595765264/
コメント
コメント一覧 (5)
デスクトップにしか出来ない用途とか良さを出すためにMacを使うのはアホだし、そこに差を感じないならデスクトップを買うメリットないからMacbook pro買えば良い
ワイみたいな機械弱者にぴったりや
結局普段はMacbook AirなりProしか起動しなくなる。
結局普段はMacbook AirなりProしか起動しなくなる。
コメントする