これマジなん
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:05.58 ID:Fe0di1xi0
手で掴んだときに一番おいしく感じられるように形を整えてるとか
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:13.68
ちらし寿司もな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:28.50
指拭き出てきたら手で食べるのが正解や
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:37.31
タッチパネル触るから端のがいいだろ!
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:42:17.03 ID:Fe0di1xi0
>>5
タッチパネルは左手で寿司は右手で食うでダメかな
タッチパネルは左手で寿司は右手で食うでダメかな
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:43:59.02
>>5
普通小指の側面とかでタッチするよね
普通小指の側面とかでタッチするよね
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:39.20
まぁ素手でベタベタ触って作ってるのに箸で食うのも変だよなぁとは思う
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:41:47.48 ID:Fe0di1xi0
醤油はネタの上に置かないとアカンから箸だとそれができない
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:42:32.30
カブトムシを持つ時はどうやってもったら良いの?
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:43:04.59 ID:Fe0di1xi0
箸で食う時ってみんな醤油はどうやってつけてる?
シャリの方に醤油をつけてしまってるがこれ駄目なんだよね
シャリの方に醤油をつけてしまってるがこれ駄目なんだよね
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:44:00.78
>>10
側面につけたらええんやで
側面につけたらええんやで
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:44:27.27
>>10
ボトルの一滴ずつ出すやつでかけてる
ボトルの一滴ずつ出すやつでかけてる
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:44:58.75
>>10
横に倒せ
横に倒せ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:45:33.73
>>10
ワイは寿司に醤油なんかつけへんわ
ワイは寿司に醤油なんかつけへんわ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:43:29.12
手で食べたいけど回転寿司だと迷う
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:43:40.90
久々に手で大トロ食ったら旨すぎたわ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:44:15.50
手ベチャベチャにして食ってるのだいぶ見苦しいで
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:45:07.87
好きに食えばいい
どっちも日本の文化だ
どっちも日本の文化だ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:46:39.83 ID:Fe0di1xi0
>>18
蕎麦は啜って食べるのが文化
啜らないで食べるのは駄目言われるようにどちらかの方が正解のはずや
どっちでもええってのは逃げや
蕎麦は啜って食べるのが文化
啜らないで食べるのは駄目言われるようにどちらかの方が正解のはずや
どっちでもええってのは逃げや
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:53:40.23
>>23
老舗寿司職人もどっちでもええって言っとるで
老舗寿司職人もどっちでもええって言っとるで
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:45:12.91
串から外して食うなの焼き鳥屋かな
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:45:22.90
昔の出前は手で食べてたな回る寿司がメジャーになって変わったんかな
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:45:39.52 ID:Fe0di1xi0
あと最近は回転すしはみんなわさび抜きだからわさびの使い方にも悩む
しょうゆにわさび溶かしてそのまま使ってるけどほんまは駄目なんだよなこれ
しょうゆにわさび溶かしてそのまま使ってるけどほんまは駄目なんだよなこれ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:47:10.28
>>22
回転寿司で食べ方気にすんな
そこそこの値段するとこだけでいいんだよ
回転寿司で食べ方気にすんな
そこそこの値段するとこだけでいいんだよ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:48:01.02
>>22
作法的にも間違ってないから好き好きでええんやで
ワイは直に乗せる方が好きや
作法的にも間違ってないから好き好きでええんやで
ワイは直に乗せる方が好きや
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:48:49.15
>>22
回転寿司なんて好きなように食えばええやん
ワイはネタの上にちょっと乗せて食っとるけど
回転寿司なんて好きなように食えばええやん
ワイはネタの上にちょっと乗せて食っとるけど
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:50:14.58 ID:Fe0di1xi0
>>32
回転すしでちゃんと出来ない人間が高級すしにいってちゃんと出来るとも思えんっていう気持ちもある
回転すしでちゃんと出来ない人間が高級すしにいってちゃんと出来るとも思えんっていう気持ちもある
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:47:29.49
原始時代は箸なかっただけ定期
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:47:49.02
偉そうな寿司屋には醤油べったりシャリにつけて食べるわ持ち込んだマヨネーズつけるときもあるしガリと一緒に食べると悔しそうな顔するから面白い
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:48:08.11
江戸前寿司はそうやって聞いたけど
関西の方では箸やで
関西の方では箸やで
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:49:41.25
ガリに醤油かけてそれ乗っけてるわ
箸も使う
箸も使う
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:50:52.45
人を不快にさせないならなんでもええやろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:53:16.30 ID:Fe0di1xi0
>>36
蕎麦は啜るのは人を不快にさせるが味を優先と文化という事で許容されとるか
蕎麦は啜るのは人を不快にさせるが味を優先と文化という事で許容されとるか
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:51:10.39
シャリに醤油つけるのっていいことなくない?
単純に味濃くなりやすいし舌の中でバランスよく広がらないし
単純に味濃くなりやすいし舌の中でバランスよく広がらないし
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:52:20.71 ID:Fe0di1xi0
>>38
べちゃってしみ込むしなあ
だから恐る恐るつけて食ってるんだけどたまに失敗しちゃう
べちゃってしみ込むしなあ
だから恐る恐るつけて食ってるんだけどたまに失敗しちゃう
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:52:49.94
>>38
ネタだとはじくやん
ネタだとはじくやん
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:54:03.55 ID:Fe0di1xi0
>>43
程々に弾かれるぐらいが丁度ええ感じ
しみ込むと醤油の量が多すぎるとなる
程々に弾かれるぐらいが丁度ええ感じ
しみ込むと醤油の量が多すぎるとなる
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:51:16.81
タッチパネル触ったりスマホ触ったりドアノブ触ったりした手で寿司食うの嫌や
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:51:56.93
くちゃくちゃ食ったりしてないならなんでもええわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:52:36.40
youtubeのコメントとかやたら食にうるさいのなんなんやろな
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:53:28.87
一度ネタをシャリから外して醤油かけてから戻して食ってるの見たことあるんやけどアレは何なんや…
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:54:04.81
じゃあカレーも手で食うかっつーと食わんしええやろ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:55:11.12
そんな正しい寿司にこだわるなら寿司のサイズも由緒正しい江戸の大きさに戻せや!!!!!!!!
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:55:28.83
作法としてはそうかもしれんけどテスト受けてるわけちゃうし好きなように食わせてもらうわ
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:55:32.78
手で掴んで食べるのは普通に汚らしいね
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:56:16.93 ID:Fe0di1xi0
>>53
けどそれが文化伝統である以上は従わないとという気持ちがある
けどそれが文化伝統である以上は従わないとという気持ちがある
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/20(月) 02:56:13.12
回転寿司でおあいそとか言っちゃうやつ嫌い
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595180415/
コメント
コメント一覧 (26)
タッチパネルとお茶とお椀と尻を拭くのは左手。
左手は不浄という事は、インド人に聞かなくても常識である。
すると、手でとるほうが楽に出来るからそうしてる
紅茶を今どき受け皿に入れて飲む馬鹿は居ないだろ?
好きに食えよ
まあおにぎりを箸で食うと味気ないのと同じだから、素手で食った方が美味いとは思うけどな。
ただ素手は汚れ対策徹底せなあかんからなあ……今は特に
今の時代、箸がないわけじゃあるまいし、一般的に正しい解答は好きに食えである。
◯どうでもいい
犬食いとか、極端に変な食い方でなければ好きに食わせろや。
スレ1はどこ情報なんだろうね???
これも板前に聞けば100人中100人が食べやすい方で言う
座って何分もかけるのは邪道、二貫で一合近い飯を使うくらいのサイズでネタも生ものではなく火が入ったものや漬け込んだ物に限定される。
っていうのでないとダメやなwww
まあイキってるんやな
いまどき会計で声を出す回転寿司なんて存在しないだろ、
コメントする