1: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:09:49.04 ID:Ih4CBnQp0
CoCo壱番屋
ポークカレー 300g 514円
ビーフカレー 300g 641円
松屋
創業ビーフカレー 推定250g 490円
松屋コスパ良すぎ
ポークカレー 300g 514円
ビーフカレー 300g 641円
松屋
創業ビーフカレー 推定250g 490円
松屋コスパ良すぎ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:10:10.05
パフォーマンスが違いすぎる
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:10:48.40
ココイチのスレって毎回松屋のカレーと対決させる流れになるのなんで?
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:10:50.97
誤差やん
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:11:08.55
CoCo壱って別に高くないよな
清潔感と接客もええし
清潔感と接客もええし
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:11:28.48
>>6
いや底辺が行く店やろ
いや底辺が行く店やろ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:11:59.68
チェーン店ではインデアンカレーがうまい
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:13:39.83
>>8
三番街やな
ワイもよく行ってるで
三番街やな
ワイもよく行ってるで
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:13:49.28
チェーンじゃないけど欧風なら大阪にあるブルーノって店もうまいで
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:14:09.55
CoCo壱はトッピングつけてやっとまともなレベルやからなぁ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:14:27.67
ココイチも松屋のカレーも食べたこと無いけどレトルトで言うとどんな感じなん?
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:14:55.73
梅田ならブルーノのカレーもうまいで
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:17:42.65
>>16
天王寺の近鉄地下がフラッと入りやすいからよく行くで
天王寺の近鉄地下がフラッと入りやすいからよく行くで
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:28:46.44
>>31
天王寺にもあるんや
知らんかったw
天王寺にもあるんや
知らんかったw
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:15:18.23
高いとかは問題ちゃうねん
「不味い」これがどうしようもない問題点や
「不味い」これがどうしようもない問題点や
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:15:48.01
妥当な値段やんけw
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:16:08.70
松屋のカレーはスパイスキツすぎてココイチのと全然違うから比較できんやろ
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:16:31.81
ココイチは値段よりも出てくるのが遅いのがアカン
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:16:32.29
言うほど松屋のカレーって250gもあるか?
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:17:56.63
>>23
かなり少なく感じるのは同感
ライスもルーも
ビーフは割と入ってるけど
かなり少なく感じるのは同感
ライスもルーも
ビーフは割と入ってるけど
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:16:35.10
松屋のカレーは割と旨いわ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:16:54.65
八重洲だったと思うんだけどめっちゃうまいカツカレーを出すトンカツ屋があったのに名前も場所も思い出せん
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:21:56.15
>>25
丸善の中のとこやなくて?
丸善の中のとこやなくて?
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:17:15.24
松屋のチキンカレーゴロゴロが美味くてイイぞ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:17:19.98
インドカレーは食べたいけどココイチとかのカレーはお家でも食える感がする
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:17:29.15
ココイチは今日はどんなカレーにするか考えるのが楽しい
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:18:13.09
514円と490円なら好みの問題やろ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:18:31.34
市販のカレールー味のカレーにこんだけの値段出せんわしかも具なしだし
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:18:43.63
松屋はオリジナルカレーに戻してほしい
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:20:40.71
CoCo壱でトッピング無しのカレーライス食ってみ。一気に目が覚めるから
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:24:29.77
ココイチはトッピングと福神漬にカレーをつけて食べる店だぞ?
カレーはあくまでも補助なんだよ
カレーはあくまでも補助なんだよ
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:25:16.41
松屋のカレーって辛くできるんか?
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:30:57.40
外食産業点々としたがココイチの売れてる店舗の米が一番上手に炊けているわ。炭入れたり炊飯に浄水使ったり浸漬時に米冷やしたりとそれなりにやってる事はやってるから当たり前だが
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:32:33.09
インドカレー屋でナンとサグマトンか自分ちで肉マシで作るほうが美味い
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/07/28(火) 23:32:40.92
そこらの食堂で500円のカレー食ったほうがうまいのどうにかならんの
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595945389/
コメント
コメント一覧 (13)
カレーを食いたいときは松屋に行く
出来ない。
松屋系列のカレー専門店なら出来る。
端っこにあるピヨもコスパ良いよ。
ロースカツカレーが650円
端っこにあるピヨもコスパ良いよ。
ロースカツカレーが650円
端っこにあるピヨもコスパ良いよ。
ロースカツカレーが650円
端っこにあるピヨもコスパ良いよ。
ロースカツカレーが650円
有るからな特に松屋過去何回か騙されてる
CoCo壱はサラダ目当てです。
レトルトと比較して高いとか言う奴ははっきり言ってただの馬鹿。
コメントする