
1: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:36:35.80 ID:DiPZHK7O0
騙すだけが目的のクソ映画ばっかりで萎える
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:37:01.65
何が目的ならええんや?
3: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:37:10.94
犯人は主人公でした!w←は?
6: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:37:48.03 ID:DiPZHK7O0
>>3
こういうやつな
こういうやつな
4: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:37:15.12
ワイは序盤の内容忘れるから途中で真相明かして欲しいわ
5: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:37:21.91
cmが糞なのではないでしょうか😇
7: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:38:02.39
有村昆がそういう映画はラスト5分だけ見ればいいっていってた
8: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:38:05.01
シャッターアイランドの悪口か?
9: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:38:09.07
こういうのを宣伝に使われると見たくなくなる
ネタバレやん
ネタバレやん
10: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:38:20.54
そんな映画見に行くやつが悪いわ
11: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:38:35.76
この煽りが無くても騙すの目的なの変わらんから
むしろこういうアホみたいな煽り入れてくれる方が除けやすくていいよな
むしろこういうアホみたいな煽り入れてくれる方が除けやすくていいよな
12: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:39:11.02
メメントは名作やったぞ
13: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:39:16.44
シャラマン
14: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:39:16.83
ワンスアポンアタイムのラスト13分映画史が変わる、がそのままの意味なのは割と良い仕掛けやった
17: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:39:38.71
シャッターアイランドて結局どんな話やったん
20: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:40:26.03
>>17
主人公が狂ってたのかあの島がおかしいのか果たしてどっちでしょうオチや
このスレタイのような映画ではない
主人公が狂ってたのかあの島がおかしいのか果たしてどっちでしょうオチや
このスレタイのような映画ではない
42: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:47:34.13
>>20
いいおわりかたやな
いいおわりかたやな
18: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:39:48.93
衝撃のラスト!くらいにしとけ
19: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:40:06.79
叙述トリックみたいなもんなんか
27: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:43:03.30
シックスセンス定期
28: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:43:50.80
最後の5秒でひっくり返るみたいなアニメが最近なかったっけ?
45: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:48:36.36
>>28
きになるんやが
きになるんやが
46: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:49:22.27
>>45
ハローワールドやろ
ハローワールドやろ
29: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:44:00.88
仮に内容がそうだとしても広告でそれ言うなや
33: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:44:40.47
この惑星は2000年後の地球だった←は?
主人公は最初に死んでて幽霊だった←は?
実は恋人とのエピソードは全部妄想だった←?
これ系うんざりするわ何が面白いんだよ
主人公は最初に死んでて幽霊だった←は?
実は恋人とのエピソードは全部妄想だった←?
これ系うんざりするわ何が面白いんだよ
38: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:46:40.66
>>33
知らずに見たら面白いけどな
シックスセンスと丸かぶりのアザーズとか
知らずに見たら面白いけどな
シックスセンスと丸かぶりのアザーズとか
34: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:45:00.32
鑑定士と顔のない依頼人とかな
どんでん返しすりゃ良いと思ってる映画
どんでん返しすりゃ良いと思ってる映画
37: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:46:24.69
>>34
あの映画マジでつまらんかったわ
あの映画マジでつまらんかったわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:45:56.41
最近なくね?
39: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:46:50.73
ラストどんでん返し映画ワイ大好きやわ
ある程度評判良いのしか見てないからハズレ掴んでないだけかもしれんが
ある程度評判良いのしか見てないからハズレ掴んでないだけかもしれんが
41: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:47:19.52
4回泣けます
43: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:48:29.28
コンフィデンスとかこんな感じだったな
50: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:50:54.54
>>43
あれは丁寧に伏線貼って回収してたから好印象
邦画でもあんなんできるんやな
あれは丁寧に伏線貼って回収してたから好印象
邦画でもあんなんできるんやな
47: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:49:48.93
逆に見たくなる売り文句は?と聞かれても思い浮かばんししゃーなし
48: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:50:11.85
>>47
「みんな見てるよ!!」
「みんな見てるよ!!」
51: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:51:11.89
コンフィデンスマンじゃないのか
81: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:00:28.56
>>51
邦画の方を知らんかったわ
ちょっと見てみるわ
邦画の方を知らんかったわ
ちょっと見てみるわ
53: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:51:41.53
駄作ですって言ってるようなもん
56: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:53:24.23
これ知ってもうたら面白さ半減やろなんで見る前に言うねん
60: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:54:44.24
ネタバレやん
63: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:55:42.65
すみっこぐらし見ろよ
今年一番泣いたぞ
今年一番泣いたぞ
66: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:56:38.06
>>63
気になってるんやが無職でもみてええんか?ちなハゲ
気になってるんやが無職でもみてええんか?ちなハゲ
67: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:57:19.59
>>66
すみっこで見れば大丈夫や
すみっこで見れば大丈夫や
64: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:55:56.65
エンドロール定期
65: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:56:30.16
女向け邦画やんか
71: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:58:35.49
先に騙される系の映画だってバラしていくクソキャッチコピー
72: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:58:39.07
でもドラクエみたいにガチの不意打ちで観客を騙すムーブされても困るやろ
73: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:58:44.23
SAWの逆転ホームラン打たれた感は本当に凄かったわ
初見であの展開を予想できたやつ絶対におらんやろってレベル
初見であの展開を予想できたやつ絶対におらんやろってレベル
75: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:58:53.19
ビルから飛び降りてドッキリでしたーってなんやっけ
78: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:59:46.89
>>75
ゲームやな
ゲームやな
80: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:00:18.92
>>78
ああそうだ サンガツ もう二度と見れない映画やな
ああそうだ サンガツ もう二度と見れない映画やな
76: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:59:00.70
ほんまにそうやったとしても公式で言われると冷める
口コミとか感想で終盤一気に騙されたって聞くのとは訳が違う
口コミとか感想で終盤一気に騙されたって聞くのとは訳が違う
77: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 01:59:40.30
コナンのアレは映画館がザワついてたわ
83: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:00:37.34
騙されなかったら騙されなかったで1800円騙されたことになる
84: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:01:12.04
空の青さを知る人を見てきたわ今日
音楽のAメロをずっと聞いてる感じ
音楽のAメロをずっと聞いてる感じ
85: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:01:40.93
シャラマンとかいう最後にどんでん返しをしないと気が済まない男
89: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:02:19.01
>>85
ワイ生粋のシャマラニスト
ミスターガラスほんと良かった
ワイ生粋のシャマラニスト
ミスターガラスほんと良かった
91: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:03:13.83
カメラをとめるなは見る前に評判聞いて期待したのに全然おもしろくなかった
92: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:03:39.10
事前にこの日にドッキリする宣言されてるようなもんやからな
面白くなりようがないわ
面白くなりようがないわ
97: 名無しのぽけまとめーる 2019/11/26(火) 02:04:30.83
でもドラクエには騙されただろ?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574699795/
コメント
コメント一覧 (16)
1ヶ月ぐらい前に似た感じの「ゼロ・グラビティ」を見てたので本当に騙された。
そのCMを忘れた頃に実際に本編を観てみて、途中で「そういえば思い出したけど、なんかCMで見た事あるなこのシーン」となって
そして最後まで観ると「すごく感動して良い映画だったじゃないかこれ」ってなったのも何度かあったが、それでも感動を前面に押し出したCMの作りに関してはやはり許せなかった
逆効果CM嫌い
面白いけどね
なんで最初からネタバレすんねん
恋愛映画?かと思ったらサスペンスっぽくなって、かと思いきやホラー?かと思ったら感動系だった
天邪鬼な俺がたまたま何も知らずに見たからあれこれ勘繰っただけで視聴者を騙す意図はそんなに強くないかもしれないがw
再放送を見終わったんやが詐欺るとこ全部コントやんか
コメントする