
1: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:21:49 ID:5Ls
「残さず全部食う」←これが美徳とされてるのって日本だけなんよね
海外だと残った料理は使用人が食うのが当たり前やから
全部食うと意地汚いって思われる
海外だと残った料理は使用人が食うのが当たり前やから
全部食うと意地汚いって思われる
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
57: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:03:10
>>1
コロナ不可避やん
今どうしとるんや?
コロナ不可避やん
今どうしとるんや?
331: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)07:21:16
>>1
なお結婚後は嫁が喰うのが美徳とされるのがやはり日本で
なお結婚後は嫁が喰うのが美徳とされるのがやはり日本で
4: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:22:50
昔からの名残ってそういうもんやろ
5: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:23:30
そっか
残さず全部食えよ
残さず全部食えよ
6: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:23:53
ウチはウチ、よそはよそ
7: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:24:16
イッチはそれ体験してきたん?
9: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:27:59
別に世界がどうであれ日本のこの教えは正しいと思う
11: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:31:10
食品ロスが多いことと食べ残しが美徳とされてることってあんまり関係ないがないと思うんやが
12: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:31:49 ID:5Ls
あと
アフリカに日本人がボランティアで行って現地で大量の飯を出されて「残さずに食べよう」とがんばったら
現地人はふつうに残しまくってたとかよくある
アフリカに日本人がボランティアで行って現地で大量の飯を出されて「残さずに食べよう」とがんばったら
現地人はふつうに残しまくってたとかよくある
18: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:34:34
当たり前じゃなくても美徳は美徳やろ
19: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:34:40
日本でもおもてなしで出したもの全部食ったら絶対ひかれるわ
21: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:34:47
でも資源の利用のことや労力を考えれば残さず食べるのは当然だよね
22: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:35:22
要するにイッチが言いたいのは世界はもったいないなあってことやろ?よーく分かるで
37: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:52:40 ID:5Ls
>>22
もったいないって感覚自体が海外にはないからな
もったいないを表す英語も存在しない
もったいないって感覚自体が海外にはないからな
もったいないを表す英語も存在しない
25: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:36:21
マジかよ日本めちゃくちゃ効率的じゃねえか
26: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:37:21
ただ野菜の出来が悪かったら全部捨てます
28: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:38:36
いまざっと調べてみたら、レストランとかの食べ残しは家畜や鳥の餌にするパターンがあったり、家庭での食べ残しは近所で分けたりするパターンがあるみたいやな
日本あげスレかな?
日本あげスレかな?
29: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:38:45
出荷する前に処分したらこれには含まれないのか
30: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:39:36
YouTuberとか番組が残しただけで怒涛の叩きしてる奴はマジできつい
31: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:40:01
海外ってそんな使用人いるのか…
32: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:43:19
イッチ敗走したか
35: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:50:43
この後スタッフが美味しくいただきました
44: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:57:50
もしも残すのがマナーならばやるべきやけど基本は完食でいい
45: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:58:09
はえー海外の家にはみんな使用人がいるんか
47: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:58:38
>>45
自分の家にもおるでワイやけど
自分の家にもおるでワイやけど
50: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)04:59:20
でも据え膳食わぬは武士の恥だから…
54: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:02:26
しかしね、食糧不足が叫ばれる現代において残す前提で作るのはどうかと思うがね
56: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:02:47
世界に合わせたがる風潮にもううんざり
70: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:13:46
食料需要が満たされ始めたのが近代の後半からなのに
食事を残すのが美徳とかありえないだろ
食事を残すのが美徳とかありえないだろ
72: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:14:34
>>70
毎日の食事でバンバン残すとこはあんまないけど
大切な客に対するおもてなしで大量に出すのが美徳なところは割とある
毎日の食事でバンバン残すとこはあんまないけど
大切な客に対するおもてなしで大量に出すのが美徳なところは割とある
73: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:15:23
意地汚いと思われても別にええです
74: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:15:38
食品ロスはええけどイッチ論だと食べきると意地汚いんやろ使用人に配らんと
75: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:16:21
ワイ両親の祖父母は父方が農家で母方が漁師の家系
物心ついた時から食べ残しはするなと言われて育つ
わしらは殺生のもとに生きながらえとるんやと教えられたから未だに食べた方汚い奴とか食べ残しする奴とは仲良く出来んやで
物心ついた時から食べ残しはするなと言われて育つ
わしらは殺生のもとに生きながらえとるんやと教えられたから未だに食べた方汚い奴とか食べ残しする奴とは仲良く出来んやで
77: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:17:52 ID:5Ls
>>75
食べ物を生物から魂をもらってると考えて残すとバチがあたると思うのは日本人だけやねん
食べ物を生物から魂をもらってると考えて残すとバチがあたると思うのは日本人だけやねん
87: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:23:27
>>77
素晴らしいやん
素晴らしいやん
81: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:20:15
昔は残飯は犬の飯やった
83: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:20:45
日本でもせんわ
88: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:24:13
日本人はちゃんと食べるってのも?やけどな
飲み会とか行ったことある?まだ経験ない年齢かもしれんが
飲み会とか行ったことある?まだ経験ない年齢かもしれんが
89: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:24:58
いただきますとご馳走様は普通に素晴らしい文化やわ
91: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:26:52
>>89
ええよね
「いただきます」は生産者に対して
「ごちそうさま」は料理人に対して
ええよね
「いただきます」は生産者に対して
「ごちそうさま」は料理人に対して
90: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:25:09
ちゃんと食べないやつとは仲良くできないとか言ってるやつは
会社の飲み会で同僚全員嫌いになるんかとか
会社の飲み会で同僚全員嫌いになるんかとか
92: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:27:06
>>90
あれは実際に見るとヒドイんやろうな後半なんか手付かずの料理とかあったりするしな飲み会の場によるけど
あれは実際に見るとヒドイんやろうな後半なんか手付かずの料理とかあったりするしな飲み会の場によるけど
93: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:27:09
「海外が~!外人は~!日本上げするな!」
こいつらなんなん
こいつらなんなん
95: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:28:42
>>93
自分を持ってないから他者のせいにしたり他者に依存する
自分を持ってないから他者のせいにしたり他者に依存する
102: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:31:14
なんで箸に正しい持ち方があるのか
ワイは米の一粒まで残さず食べるためだと思うとる
ちゃんと持てない奴で米粒残さず食ってる奴見たことない
ワイは米の一粒まで残さず食べるためだと思うとる
ちゃんと持てない奴で米粒残さず食ってる奴見たことない
105: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:32:35
日本人は少人数の時は食べ残しせんけど
飲み会とか大人数で集まる時は残しまくるやろ割と
それは海外のパーティーでも同じやと思う
飲み会とか大人数で集まる時は残しまくるやろ割と
それは海外のパーティーでも同じやと思う
107: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:32:52
海外の~って枕詞からレスバ始める辺りこのイッチひろゆき意識してそう
108: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:33:05 ID:5Ls
配給制やから配給してくださるお上(天皇陛下)に対しての「いただきます」として始まったのが
戦後改編されて生命への感謝って解釈が捏造されただけ
戦後改編されて生命への感謝って解釈が捏造されただけ
111: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:35:11
海外のレストランで食べきれない量にちゃんと金払うイッチはリッチやな
114: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:39:04
会社の飲み会や花見会やバーベキューに参加したことないから会社の連中とは当たり障り無く接しているけど旅行とか出張で職場全体へ買って来た土産を我先にと取って行く奴ら見てたらいじましい連中って目で見てしまうわ
ちな入社以来それらの集まりには一切呼ばれたことは無いんやけど親睦会費と称して毎月2500円が給料から強制的に天引されてる模様
ちな入社以来それらの集まりには一切呼ばれたことは無いんやけど親睦会費と称して毎月2500円が給料から強制的に天引されてる模様
117: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:40:28
>>114
ええ…お土産余ってる時の悲しみ半端ないで
取るのは優しさやぞ
ええ…お土産余ってる時の悲しみ半端ないで
取るのは優しさやぞ
118: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:40:29
>>114
陰キャすぎるが毎月2500は嫌だわ
陰キャすぎるが毎月2500は嫌だわ
116: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:39:26
学校の掃除を生徒がやるのも日本だけらしいがあれは良いと思う
119: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:41:37
>>116
日本の教育って言うほど悪くないと思うわ
海外からの留学生、料理も裁縫も習ってないから出来んってやつ多いし
日本の教育って言うほど悪くないと思うわ
海外からの留学生、料理も裁縫も習ってないから出来んってやつ多いし
123: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:43:57
>>119
道徳教育のレベル高いよな
海外の個人主義よりやっぱ人を思いやる方がええわ
本当に気分がいい
道徳教育のレベル高いよな
海外の個人主義よりやっぱ人を思いやる方がええわ
本当に気分がいい
120: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:41:42
まるで日本が遅れてるみたいな
125: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:46:57 ID:5Ls
いただきますについては柳田國男「毎日の言葉」がソースや
全集にも入ってる
全集にも入ってる
128: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:50:02
>>125
だからなんや?日本人の大半に根付いたんやから文化でええんやで
だからなんや?日本人の大半に根付いたんやから文化でええんやで
129: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)05:51:10
二郎のラーメン目の前にしても同じことが言えるんか?
155: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)06:08:28
なんやただの給食への恨みなのか?給食の食べ残しとか食品ロスやん少なくしてって大声で言おうや
160: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)06:11:41
給食も躾の一環やからなぁ
これがあったからこそワイは苦手なもんあんまりないし
ちゃんと食べて貰えれば作った人も嬉しいやろうしね
こんな細かい躾け一つできてないと将来の配偶者が苦労する
これがあったからこそワイは苦手なもんあんまりないし
ちゃんと食べて貰えれば作った人も嬉しいやろうしね
こんな細かい躾け一つできてないと将来の配偶者が苦労する
165: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)06:13:16
>>160
色んな観点から「食育」って大切やなあって思うわ
色んな観点から「食育」って大切やなあって思うわ
170: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)06:14:45
>>165
好き嫌いなくした方が子供のためにはなるが、かと言って無理に全部食べさせるのは違うやろ
牛乳苦手なやつとかおったが、最初は一口だけでええから飲んでみ~とかでええやん
好き嫌いなくした方が子供のためにはなるが、かと言って無理に全部食べさせるのは違うやろ
牛乳苦手なやつとかおったが、最初は一口だけでええから飲んでみ~とかでええやん
193: 名無しのぽけまとめーる 20/07/31(金)06:24:24
日本は使用人にもご飯あげるから残さず食べてオッケー
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596136909/
コメント
コメント一覧 (26)
だからなんやねん
世界に合わせろてか?
グローバルなつもり?
ただの白人コンプレックスやんけ
どう考えても使用人の方が主人よりも多いだろう?
それを残さず食べるのは物足りないという意思表示にもなって逆に失礼。
ってか、明らかに一人で全て食うべきじゃない量なんだから、一目見てみんなで食おうと言わない方がどうかしてる。
大鉢料理やバイキング形式の料理独り占めするようなもん。
一番見栄えの良い状態のものを見せて、初めに手をつける権利を渡されてるだけ。
一人飯しかしないやつや病的に気を使えない障害者レベルでもない限り常識でわかるだろう。
昔のような食糧不足は難民やスラムの親も知らない子供とかの最下層だし
アメリカの給食風景でイメージすると子豚共がゲタゲタ笑いながら食べ残したスクランブルエッグや歯茎に残ったベーコン吐き出したものとかを不法滞在のメキシコ人がゴミ箱に集めて食べてるような感じになる
『残したら悲しい顔をされた』とかの体験談が何件か出て言われなくなったけど
5~10年後の今 "世界では!"と妄想爆発ファンタジーで語りだされるとは
『普通に考えればこれが常識』とか上のコメントであるが普通に客人以外の分取り分けとくだろ
一括りにできるわけないだろ
汚い
ただ、こういう文化は日本独自のもので、それとは逆の文化があるという事。
けどここは日本やから勿論、勿体ないと思えばいいし、いただきますも御馳走もすれば良い。ただ、それをしないからというだけで排斥するのは良くないかも知れんという問題提起ではないか?
世界的に見ておかしい!って意図があるならそれは余計なお世話だけれど
食中毒とか衛生的な問題もあるから簡単に真似しろとは言わないけど。
キミみたいに思う人もいるんだね。
色んな人がいるよね、日本にも世界にも。
日本vs全世界かよ!
比較するなら1国同士にしろや。
コメントする