1: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:24:44.551 ID:XgfSXxYC0
底辺会社の説明会にいるめちゃめちゃ饒舌に喋れる人事の人はなんなの????
明らかに頭の回転力が底辺会社に見合わない人材なんだが
明らかに頭の回転力が底辺会社に見合わない人材なんだが
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:33:04.867
そもそも>>1が馬鹿すぎて普通程度の奴が頭よく見えてるだけでは?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:36:55.469
というか>>1がその人事の女で
頑張ってる(自己満)のに誰も褒めてくれないからこんなスレ立てたとか?
頑張ってる(自己満)のに誰も褒めてくれないからこんなスレ立てたとか?
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:25:36.689 ID:XgfSXxYC0
そんでそんな数十分も台本があるかのごとく喋れる奴が俺が受けたくそ会社にいるんだよ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:25:41.985
バイトリーダー的思考じゃ
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:26:46.115
頭がおかしいからだぞ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:27:28.348 ID:XgfSXxYC0
>>5
頭の回転力がある頭のおかしい人ってことか
頭の回転力がある頭のおかしい人ってことか
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:31:33.454
>>6
べつに回転が速いわけでもない
べつに回転が速いわけでもない
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:27:55.052
元々人事に見放されてたクソ人間が成り上がって人事の鬼に落ち着いた話なら社内では有名
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:27:55.066
知ってることを上手に喋るのって経験と慣れで誰でもできるだろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:28:00.516
10年芸人修行してましたという経歴
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:28:08.652
その辺の底辺営業マンですら一人で2時間くらい喋れるぞ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:30:37.583 ID:XgfSXxYC0
>>9
愚直なだけの奴ってことか
>>10
二時間くらい喋れる能力あるなら転職しろよと思ってしまう
愚直なだけの奴ってことか
>>10
二時間くらい喋れる能力あるなら転職しろよと思ってしまう
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:30:54.543
>>10
大手営業マンだけど無理
もう8年目だけど詰まったら上司に代わってもらう
大手営業マンだけど無理
もう8年目だけど詰まったら上司に代わってもらう
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:29:09.047
詐欺師
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:30:17.525
営業やってたら知ってることについて説明するだけならいくらでも喋られるぞ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:30:28.901
そいつが鴨頭や!
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:31:53.991
マジレスすると超有能とか天才扱いされて気持ちいのだ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:31:56.432
台本があるか慣れ
「頭の回転力」ってなに?俺の頭は回転しないけど
「頭の回転力」ってなに?俺の頭は回転しないけど
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:32:17.443
頭の回転が速い奴は企画や開発、研究やクリエイティブ系職種に行く
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:33:49.363
会社の面接を即興で完璧にいうようなもん
なにこの糞みたいな日本語
その人が凄いんじゃなくてお前が糞過ぎるだけでは?
なにこの糞みたいな日本語
その人が凄いんじゃなくてお前が糞過ぎるだけでは?
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:41:55.806
年中面接のことを考えてる奴が学生の印象をコントロール出来ないわけがない
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:45:15.298
とはいえおまえらだって牛丼屋でワンオペとかできないだろ?
人には向き不向きがあるんだよ
たまたま向いてることが薄給だったんだろう
人には向き不向きがあるんだよ
たまたま向いてることが薄給だったんだろう
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:46:53.401
>>59
できるできないと
やりたいやりたくないは別だからな
普通の人間ならあの程度はできる
みんなやりたくないからやらないけどな
できるできないと
やりたいやりたくないは別だからな
普通の人間ならあの程度はできる
みんなやりたくないからやらないけどな
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:45:43.725
そういや卒論で最低30分くらい喋るよな
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:46:25.012
お前の全人生と同じくらいの期間そればっかやってんだぞ
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:48:24.379
>>62
そういう理由だったら俺が一年目で周りから無能扱いされるのが理不尽ということになるから助かる
そういう理由だったら俺が一年目で周りから無能扱いされるのが理不尽ということになるから助かる
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:46:36.922
どうせどこかの跡取りが暇つぶしに来てるだけだろ
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:48:11.411
底辺会社でも何年もいたら普通の人間ならそれなりにスキルつくけど妻子持ちで年齢行ってたら多少有能でも転職出来ないから
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:50:37.591
つかまじで日本語不自由な子じゃん
ごめんね
ごめんね
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:50:39.298
おまえらも興奮したら長文レス連投するだろ
あの要領でしゃべってんだわきっと
あの要領でしゃべってんだわきっと
76: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:51:21.351
人事に限らんよな
どんな底辺会社だって経理がいるんだぜ?
決算短信とかあんなん作れる気がしないわ
俺からしたら経理はみんな有能や
どんな底辺会社だって経理がいるんだぜ?
決算短信とかあんなん作れる気がしないわ
俺からしたら経理はみんな有能や
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:53:57.681
>>76
税理士委託だぞ?
税理士委託だぞ?
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:53:09.370
もしかしてホワイト企業に勤めてる人間が有能だと勘違いしてる?
底辺会社の人間はホワイト企業の窓際社員と違って必死で働いて経験を積むから有能な人間は多いよ
底辺会社の人間はホワイト企業の窓際社員と違って必死で働いて経験を積むから有能な人間は多いよ
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:59:22.611
>>78
それ本当多いわ
某業界のほとんどの会社に出入りしてるんだけどさ
規模もホワイトさも業界トップクラスの会社から同じ業界に転職した人が次々に同じ業界で転職して
最終的に劣悪な会社に入って40歳で未だにヒラとかさ
それ本当多いわ
某業界のほとんどの会社に出入りしてるんだけどさ
規模もホワイトさも業界トップクラスの会社から同じ業界に転職した人が次々に同じ業界で転職して
最終的に劣悪な会社に入って40歳で未だにヒラとかさ
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 02:00:08.865
>>78
有能なら転職する
有能なら転職する
90: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 02:05:45.176
>>87
転職して底辺会社に行くんやで
うちから転職した人も9割は減収してる
つまりスレタイみたいな人は給料よりやりがいをとった有能なんだろう
転職して底辺会社に行くんやで
うちから転職した人も9割は減収してる
つまりスレタイみたいな人は給料よりやりがいをとった有能なんだろう
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 01:54:39.030
あとIT系な
基本情報技術者試験のアルゴリズムとか理解不能だった
こんな難しいものを解せるのに俺より収入低い人がいるとしたらなんて理不尽な社会なんだろうって
基本情報技術者試験のアルゴリズムとか理解不能だった
こんな難しいものを解せるのに俺より収入低い人がいるとしたらなんて理不尽な社会なんだろうって
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 02:01:40.705
>>82
お前が収入でしか人を見てないってこと棚に上げてよく言えんなそんなこと
少しは言葉選んでレスしろよすげー不快だわ
お前が収入でしか人を見てないってこと棚に上げてよく言えんなそんなこと
少しは言葉選んでレスしろよすげー不快だわ
102: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 02:17:55.735
世の中適材適所じゃないんだよ
自分の能力に見合った職場に着くなんてのは
あまりないから
自分の能力に見合った職場に着くなんてのは
あまりないから
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/01(土) 02:03:52.110
嘘ついてる時とかやましいことがある時って饒舌になるよな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596212684/
コメント
コメント一覧 (14)
転職しろよって話だけど、それもハードル高い(と思ってる)社会だし
営業のトップみたいな人はどこの会社でも居ると思えばそれで
一日何回も同じ様な事していれば馬鹿でも覚える。
そんなアホに、まともな仕事が務まるわけないだろ。
そんなことは、みんなできて当然の上で
さらに難易度の高い「仕事」というやつをやってるだけだからな。
営業会社なら営業、士業系事務所なら事務、開発会社なら開発、制作会社なら制作
とかの、優秀なら会社の本業(プロフィットセンター)でエースになっとるわ。裏方(バックオフィス)なんてやってない。
人事の下っ端なんぞ、現場で成果出せなかったカスのうち
・喋りだけは達者(頭がよい必要はない)
・初対面や外部の人に悪印象を与えない(美人orイケメンであり、爽やかな感じを装える。実際とは別に。)
こういう連中の吹き溜まり。決して頭がいいわけでも、実業ができるわけでもない。
今中小零細レベルでも将来大きくなる素養のある会社を選ぶのが
実際一番の勝ち組なんやで
見極める能力がとんでもなく必要なだけで
Googleがたかだか出来て30年も経ってないって事実を考えろ
フェイスブックなんか16年しか経ってない
脱サラして出来たラーメン屋より社歴短いレベル
そんなん大企業だけの話や。大企業の人事しか知らんのか、社会人エアプかは知らんが。
中小零細で人事だけやってる人間なんか極一部。
普段は営業や総務やってたり、いきなり社長が面接したりするんやで。
台本自体がない会社も多いし、学生からどんな質問が来てもそれなりに答えるんや。
小さい会社ほど、説明会にかり出されるのは優秀な人間なんやで。
でも日本は閉鎖的なので、転職市場はそれほど活発では無い。
でも日本は閉鎖的なので、転職市場はそれほど活発では無い。
そして、優秀なスタッフは、経験積んだらさっさと独立するか、大手に転職していくから人材が流動的。
だから経営者がよっぽど優秀でない限り、会社ば大きくならず、資金ぶりも微妙。
無能は、中程度の企業にぶら下がる連中に集中していく。救いようのないブラック企業にね。
コメントする