結婚して子供作って家庭築いてたらイライラする
大卒は必死に社会で働いてるのに……
大卒は必死に社会で働いてるのに……
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:16:56.475
>>1
そんなに奴隷に憧れてんのか
そんなに奴隷に憧れてんのか
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:40:23.963
>>1
結婚すれば?
結婚すれば?
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:47:22.803
レッテル貼りしかできない劣等感まみれの自分への憤りを他者に八つ当たりでぶつける事しかできない>>1さんw
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:12:15.938
社畜ロボ大卒
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:12:35.681
必死で働かないといけないような環境に身を置いた自分を恨めよw
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:12:58.058
高卒で既婚で子供いて家持ってるけど何か
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:13:39.274 ID:+QwjxglXa
>>5
生意気だなあ、高卒のくせに
生意気だなあ、高卒のくせに
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:15:07.189
>>7
ごめんねごめんねー
ごめんねごめんねー
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:21:40.621 ID:+QwjxglXa
>>9
何を言おうがお前は高卒という現実は変わらない
何を言おうがお前は高卒という現実は変わらない
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:23:27.501
>>20
ごめんねごめんねー!
ごめんねごめんねー!
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:25:09.185 ID:+QwjxglXa
>>24
大学受験すらしてない努力できないゴミが一丁前に大人のふりしてんじゃねえぞ
大学受験すらしてない努力できないゴミが一丁前に大人のふりしてんじゃねえぞ
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:25:47.075
>>25
高校の間遊びすぎて
センターだけ記念受験したわwww
ごめんねごめんねー!
高校の間遊びすぎて
センターだけ記念受験したわwww
ごめんねごめんねー!
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:31:56.289
>>30
大学受験ていうのは競馬でいえばクラシックどころか二歳ステークスくらいの価値しかないよ
それを努力とか誇る方が間抜け
大学受験ていうのは競馬でいえばクラシックどころか二歳ステークスくらいの価値しかないよ
それを努力とか誇る方が間抜け
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:33:11.982 ID:+QwjxglXa
>>34
大学受験という努力を怠った負け惜しみじゃん
大学受験という努力を怠った負け惜しみじゃん
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:34:55.933
>>36
だから大学受験は数々の前提条件の中の一つでしかない
だから大学受験は数々の前提条件の中の一つでしかない
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:37:00.252 ID:+QwjxglXa
>>39
学生時代は勉強する時代なのに、その時代に勉強してなかったってことはサボってた、怠けてたってことじゃん
学生時代は勉強する時代なのに、その時代に勉強してなかったってことはサボってた、怠けてたってことじゃん
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:38:54.036
>>42
人間の成長には個体差があるしな学歴というのはあくまで十八歳の時点での
しかも義務教育期間という狭い学習範囲内の習熟度に過ぎないから社会に出たら
大学という前提条件とは違うところから上がってきた人と競争することにもなるんだ
人間の成長には個体差があるしな学歴というのはあくまで十八歳の時点での
しかも義務教育期間という狭い学習範囲内の習熟度に過ぎないから社会に出たら
大学という前提条件とは違うところから上がってきた人と競争することにもなるんだ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:40:48.961 ID:+QwjxglXa
>>47
そもそも勉強という努力をしてなかった時点でゴミでしょ
そもそも勉強という努力をしてなかった時点でゴミでしょ
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:43:04.847
>>52
その勉強の仕方が他人と違うだけだ例えば自分昔から地理は得意だが
それは桃鉄をやり込んで日本地図が完全に頭の中に入ってるからね
そういう学び方が自分の強み
その勉強の仕方が他人と違うだけだ例えば自分昔から地理は得意だが
それは桃鉄をやり込んで日本地図が完全に頭の中に入ってるからね
そういう学び方が自分の強み
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:44:02.609 ID:+QwjxglXa
>>57
へー地理が得意ねえ
センター地理Bの点数は何点?
へー地理が得意ねえ
センター地理Bの点数は何点?
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:44:07.317
>>52
努力するのも勉強するのも本人の趣味だろ…
その結果どのくらいの金をどのくらいの時間で稼いでどう暮らすかも本人の趣味
時間をたくさんかけて他のことする暇ありません!
ってもう無能の証明以外の何者でもないだろ
努力するのも勉強するのも本人の趣味だろ…
その結果どのくらいの金をどのくらいの時間で稼いでどう暮らすかも本人の趣味
時間をたくさんかけて他のことする暇ありません!
ってもう無能の証明以外の何者でもないだろ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:45:09.759
>>60
そんなもん忘れたよだって自分が現役の時は家に仕事ロクにしない
メンヘラ親父が暴れてて大学受験なんてろくに参加してねーもん
そんなもん忘れたよだって自分が現役の時は家に仕事ロクにしない
メンヘラ親父が暴れてて大学受験なんてろくに参加してねーもん
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:46:11.937
>>65
えと、それがどうしたの
お前の家がどんなゴミかなんてなんの関係もないんだが
えと、それがどうしたの
お前の家がどんなゴミかなんてなんの関係もないんだが
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:13:08.181
大卒より高卒の方が自転車操業火の車なんだよなあ
大卒より高卒が待遇面で恵まれてると思うのはそいつが無能なだけ
大卒より高卒が待遇面で恵まれてると思うのはそいつが無能なだけ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:14:19.826
(´・ω・`)大卒なのにモテない!とか思ってたら地獄見るで
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:15:35.824
専門卒だけど実際今関係ない仕事してるしほぼ高卒と言ってもいいような状態だけど
最近新車買って家も買って子供もいるよ
もちろん嫁もいる
最近新車買って家も買って子供もいるよ
もちろん嫁もいる
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:17:10.037
高卒とか大卒関係なくお前が糞
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:18:03.042
その高卒以下じゃん
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:19:39.733
学歴差ってどんな知識に知ってる知らないの差が出ると思いますか?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:20:37.924
学歴にこだわるのは、学生時代より幸せじゃないからだろうね
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:21:41.189
高卒と大卒関係ないじゃんそれ……
男の嫉妬はみっともないからやめな?
男の嫉妬はみっともないからやめな?
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:25:56.365
大卒は激務で全国転勤で総合職wwwww
今時そんな仕事選ぶ奴は少ないが
今時そんな仕事選ぶ奴は少ないが
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:31:12.833
大学受験なんてカイジの人間競馬と同じだからあんなもんにまじになるのがバカ
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:32:20.587 ID:+QwjxglXa
>>33
はい、負け惜しみ
頭が悪くて、努力するのが嫌なだけだろ
はい、負け惜しみ
頭が悪くて、努力するのが嫌なだけだろ
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:33:23.485
いま嫁と子供目覚ましたわ
お前は仕事と暮らしてろ
お前は仕事と暮らしてろ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:34:10.694
そもそも自分もそうだけど机に座って体系的は勉強はできないけど
能動的に自分から興味を持って挑めば天才的なひとはいくらでもいるから
大学受験だけを前提条件として考えるから認められないんだよ
能動的に自分から興味を持って挑めば天才的なひとはいくらでもいるから
大学受験だけを前提条件として考えるから認められないんだよ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:36:13.776
>>38
日本の官僚、大企業病だよな
交換可能な高性能パーツで巨大な会社を運用しようって考え
実際あいつらの事務処理能力の精度はそれなりにすごいと思うけど
頻繁な異動とかやめてもっと能力発揮させられる仕事に専念させるべきだと思うわ
日本の官僚、大企業病だよな
交換可能な高性能パーツで巨大な会社を運用しようって考え
実際あいつらの事務処理能力の精度はそれなりにすごいと思うけど
頻繁な異動とかやめてもっと能力発揮させられる仕事に専念させるべきだと思うわ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:37:00.116
自分は曽祖父が旧制専門学校卒業のエリートだからねもちろん旧帝はエリートではあるが
旧制商専だから実業家としては官僚養成の旧帝大より価値があることがある
旧制商専だから実業家としては官僚養成の旧帝大より価値があることがある
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:37:06.125
大学なんて簿記程度の資格と一緒
誰でも取れる3級取ったところで何の価値もないし
難関の1級でも活かせなきゃ宝の持ち腐れ
誰でも取れる3級取ったところで何の価値もないし
難関の1級でも活かせなきゃ宝の持ち腐れ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:38:11.141 ID:+QwjxglXa
>>43
難関大学に入るには高校時代に年単位で努力しないと入れないぞ
簿記なんかとは比較にならん
難関大学に入るには高校時代に年単位で努力しないと入れないぞ
簿記なんかとは比較にならん
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:39:25.744
>>45
それはお前の要領の問題だろ
それはお前の要領の問題だろ
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:38:03.890
高卒鳶職だけどお盆も働くよー、コロナでどこもいけないし子供に金かかるし年収800越えたよー高卒でも頑張るよー、嫁は元ヤンだよー
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:41:43.621
自分の曽祖父の時代は関東地方にある商業学校といったら東京商専か
横浜商専ぐらいだからねそういう時代の高学歴なら価値があったが
現代の学制下での高学歴なんてそんな価値ない
横浜商専ぐらいだからねそういう時代の高学歴なら価値があったが
現代の学制下での高学歴なんてそんな価値ない
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:44:08.939
難関大卒は""前提""だぞ
まだ大卒vs高卒で争っているのか いい加減俺の"レベル"に来い
まだ大卒vs高卒で争っているのか いい加減俺の"レベル"に来い
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:45:05.777
自分は大卒だけど高卒でも同じ人間だしどうでも良いかな
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:46:11.726
そもそも日本の現代の大学は教育機関の体をなしてないからな
自分の曽祖父が現代に生まれれたらおれと同じ選択をするよ
自分の曽祖父が現代に生まれれたらおれと同じ選択をするよ
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:47:41.446
幸せの在り方は人それぞれ
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:48:57.976
大卒だけが心の拠り所なの?
今現在人生失敗してるやんw
今現在人生失敗してるやんw
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:49:49.905
>>77
ほんとこれだよな
高学歴なんて「当たり前」でしかないのに何を誇ってんだか
ほんとこれだよな
高学歴なんて「当たり前」でしかないのに何を誇ってんだか
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:51:04.083
>>79
それこそ旧制高校の時代の高学歴なら別だけど現代の大学なんて
どこの馬の骨かわからんやつがたまたま高校卒業の年代で高得点だけで
与えられるものだから全くもって価値はない
それこそ旧制高校の時代の高学歴なら別だけど現代の大学なんて
どこの馬の骨かわからんやつがたまたま高校卒業の年代で高得点だけで
与えられるものだから全くもって価値はない
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:52:03.598
>>83
自分はしっかり祖父の弁論能力を受け継いだからねそのかわりハゲも遺伝するかもだがw
自分はしっかり祖父の弁論能力を受け継いだからねそのかわりハゲも遺伝するかもだがw
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:52:58.002
>>84
ハゲは母方の祖父由来らしいよ
ハゲは母方の祖父由来らしいよ
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:49:59.519
うちの父親も頭がキレすぎて周りが付いてこないからメンヘラになっただけだし
血統的に言えば自分はタマモクロスに近いんだ
血統的に言えば自分はタマモクロスに近いんだ
87: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:54:35.451
高卒でも必死で働いてるし高卒でも幸せになれるし大卒なら必ず幸せになれると言う保証はない
大卒なら幸せになれると過信してアタマ空っぽな人は不幸だな
大卒なら幸せになれると過信してアタマ空っぽな人は不幸だな
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/14(金) 06:54:37.363
まぁ平成終わりから令和にかけて大卒のメリットも減ってきたよな
大卒の1番のメリットは就職先の選択肢が増えることだけど今は高卒中卒でも企業して稼ぐ時代
大学出てるに越したことはないし勉強なんて無駄なんて言えるのは勉強してきた奴だけが言っていいことだわ
大卒の1番のメリットは就職先の選択肢が増えることだけど今は高卒中卒でも企業して稼ぐ時代
大学出てるに越したことはないし勉強なんて無駄なんて言えるのは勉強してきた奴だけが言っていいことだわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1597353098/
コメント
コメント一覧 (30)
その後は仕事して幸せに生きていけるかどうかが問題。
年収でもなく、どこに住んでるかでもなくて幸せに人生が送れていれば勝ち。
ましてや高卒の既婚者に嫉妬するとか無駄な努力ご苦労さんやの
まともな頭を待ってたなら
高卒で働くことの何が悪いのかわからない
頭の悪い価値のない大卒が一番不要だよ
うちでもにっこまレベルは採用しないわ
努力を怠った負け惜しみ ←???
報われなかった負け惜しみなら分かるけど、怠ったらなにかに負けてるのか?
学校では子供作り方はサラーっと習うけど彼女の作り方は教えてくれないもんね。
まともに四則計算出来ない。
汎用性(頭で組み立て、次の行動へ)が、もの凄ーく低い。
こう言う人間が仕込まれてN○C脳や○ITACHI脳になる・・と。
こんなのが上辺?として、ふんぞり返る世の中じゃ
日本経済そして技術力 落ちてくるわwww
つか知ってるやつ少なくなってきたのか
勉強という努力、
学歴で計るのに誇れるものは曖昧
生きるために生きてたって大人になんないのに
人は1週間全く孤独で喋らないと独り言が増える
1人では幸せなんて不可能
幸せは自尊心でしかないのを気付くべき
社会に出たら学歴は証明で手段の1つ
仮に東大出身売りにしたって周りのハードルが圧倒的に上がり人の評価もプラス加点よりマイナスの方が増えて自尊心保てなくなる
結局自己正当化するために人を批判し自分を甘やかし
人から興味も持たれず呆れられ離れていく
負のスパイラル
学歴は立派なものだし必要だけど誇るものを間違えてる
社会に出たらそこを活かす職業仕事って極一部で皆評価基準は全く違う
勉強学歴で生きてたらこうなるのはしょうがない
親が悪いのか学歴社会受験戦争がそうさせたのか
子供の育て方ってほんと大事
しかも言ってきた奴30代だよ
学歴よりもっとやることあるだろ
まさか大卒であることを誇りに思うような人がいるとは思わなかったわw
要領が良いとかではなく、甘やかされたクソガキなだけで言い訳しかしないようなのが家族作ってようが社会の負債でしかないと良く分かる
いつまで学生気分引き摺ってんだ
学歴も立派だけどね、
今の時代色々な道があるよ。
コメントする