
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:40:06.03 ID:5p+jaA440
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:40:58.61
オニヤンマかな
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:41:03.47
同じ模様してるしな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:41:11.49
相手は単体最強やぞ
スズメバチは群れだから最強なんや
スズメバチは群れだから最強なんや
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:41:21.73
ハイパーゼクター思い出した
636: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:20:05.28
>>5
草
草
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:41:50.66
オニヤンマの顎ほんまやばいで
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:41:51.30
怖すぎィ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:42:17.77
デカすぎへんか
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:42:28.44
オニヤンマってそんなにでかいんか
見たことないわ
見たことないわ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:50.11
>>9
ほんまでかいで
迫力やばい
ほんまでかいで
迫力やばい
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:49.54
>>9
アカトンボの3倍は大きい
アカトンボの3倍は大きい
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:42:37.35
青春してんじゃん
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:05.25
オニヤンマは人間でも噛まれたら出血するレベルで顎が強いらしい
592: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:17:18.52
>>11
この前山行ったら友達が指に止めようとしてて笑ったわ
この前山行ったら友達が指に止めようとしてて笑ったわ
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:16.46
空はオニヤンマで陸はオオカマキリでええか?
182: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:55:35.50
>>12
ウチの庭でオオカマキリとスズメバチ二匹が1時間ぐらいバトルしてたわ
後で見たらスズメバチ二匹の首と羽落ちてた
ウチの庭でオオカマキリとスズメバチ二匹が1時間ぐらいバトルしてたわ
後で見たらスズメバチ二匹の首と羽落ちてた
906: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:40:53.51
>>12
ハリガネムシ「カマキリ?おまえらは我々に操られているだけなんやぞ」
ハリガネムシ「カマキリ?おまえらは我々に操られているだけなんやぞ」
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:17.29
この体勢で刺されへんのか?
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:21.51
オニヤンマはワイより強いからな
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:43:35.33
オニヤンマに指の皮膚食いちぎられたことあるから恐怖の対象でしかない
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:05.75
でっか
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:18.04
デカない?
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:30.44
オニヤンマはスネークセンターで見たことある
あまりのデカさにガチでビビる
あまりのデカさにガチでビビる
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:33.40
うちの周りにオニヤンマ大量にいるとこあるから
小学生の頃大量に捕まえてたわあの小さい虫取り網で
小学生の頃大量に捕まえてたわあの小さい虫取り網で
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:44.05
オニヤンマってそんなに強いんか・・・w
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:44:54.80
ドラゴンフライやぞ
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:17.57
オニヤンマ最近見ないなぁ
前はいっぱいいたのに
前はいっぱいいたのに
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:21.08
ハチカスwwww
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:27.60
オニヤンマ良く捕まえたンゴねぇ、、
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:34.80
でも子供に虫とり網で殴られたら死ぬんやろ
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:40.49
オニヤンマはサイズ感違いすぎて飛んでるだけで分かるもんな
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:45:40.86
スズメバチの顔が可愛く見えるわ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:46:11.76
スズメバチって人間とミツバチに対してイキってるだけで、実は大して強くない
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:46:12.75
オオスズメバチが負ける虫
・オニヤンマ
・シオヤアブ
・オオカマキリ
・オオムラサキ
・カブトムシ
・クワガタムシ
・オニヤンマ
・シオヤアブ
・オオカマキリ
・オオムラサキ
・カブトムシ
・クワガタムシ
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:47:38.76
>>34
前も見たけどオオムラサキまじなんか?どういう風に勝つんや?
前も見たけどオオムラサキまじなんか?どういう風に勝つんや?
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:48:47.99
>>47
倒すというか樹液争いで負ける感じや
筋肉モリモリやから羽ばたかれたら吹き飛ばされる
倒すというか樹液争いで負ける感じや
筋肉モリモリやから羽ばたかれたら吹き飛ばされる
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:50:32.22
>>70
そういうことか
オオムラサキ見たことないからあれやけど固いんやな
固い蝶とかすげぇな
そういうことか
オオムラサキ見たことないからあれやけど固いんやな
固い蝶とかすげぇな
155: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:54:09.78
>>70
かっこええ
かっこええ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:47:46.54
>>34
ハチカスwwwwwwwww
ハチカスwwwwwwwww
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:48:00.07
>>34
オオムラサキに勝てんのか?
あいつちょうちょやろ
オオムラサキに勝てんのか?
あいつちょうちょやろ
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:48:42.92
>>34
刺されても平気なん?
刺されても平気なん?
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:49:05.17
>>34
オオムラサキがどうやって勝つんや…
オオムラサキがどうやって勝つんや…
104: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:51:10.36
>>71
羽を広げて追っ払うだけや
羽を広げて追っ払うだけや
136: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:52:52.49
>>104
モスラみたいやな
モスラみたいやな
141: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:53:15.48
>>104
まああいつもでかいからな
まああいつもでかいからな
199: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:56:27.55
>>71
スズメバチとか他の虫が樹液吸ってる時にどけどけぇって感じで特攻するんや
何故かスズメバチも逃げる
スズメバチとか他の虫が樹液吸ってる時にどけどけぇって感じで特攻するんや
何故かスズメバチも逃げる
330: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:02:36.47
>>71
オオムラサキって蝶の中でも羽動かす筋肉すげえ発達しとって飛ぶときバッサバッサ音立てるくらいマッチョなんや
オオムラサキって蝶の中でも羽動かす筋肉すげえ発達しとって飛ぶときバッサバッサ音立てるくらいマッチョなんや
863: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:37:13.52 0
>>71
アイツ蜂よりデカイぞ
アイツ蜂よりデカイぞ
85: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:50:08.00
>>34
カブトムシはどうやって勝つんや
堅い装甲でひたすら耐えるんか
カブトムシはどうやって勝つんや
堅い装甲でひたすら耐えるんか
102: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:51:09.44
>>85
クワガタは挟むのイメージできるけどカブトムシはイメージできんわ
クワガタは挟むのイメージできるけどカブトムシはイメージできんわ
116: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:51:40.89
>>85
硬すぎて針刺さらんのでは
それで角でぶん投げる
硬すぎて針刺さらんのでは
それで角でぶん投げる
128: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:52:34.44
>>116
投げるいうても敵は空中戦やんけ
投げるいうても敵は空中戦やんけ
130: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:52:42.41
>>85
刺さらんからな
基本的に無視するけどしつこく絡んできたら脚とか噛みきる
刺さらんからな
基本的に無視するけどしつこく絡んできたら脚とか噛みきる
147: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:53:33.31
>>130
マジ?
カブトムシて樹液ペロペロでアゴ無いんちゃう?
マジ?
カブトムシて樹液ペロペロでアゴ無いんちゃう?
146: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:53:30.20
>>85
カブトクワガタには針が通らん
んであっちは「邪魔や」って感じに角振って追い払う感じやな
カブトクワガタには針が通らん
んであっちは「邪魔や」って感じに角振って追い払う感じやな
127: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:52:27.94
>>34
これ分かりにくいな
上3つは被捕食者として負けるって事や。要するに食われる
下3つは樹液場争いにおいて優位を取れない(事がある)って事や。負けかというとグレー
これ分かりにくいな
上3つは被捕食者として負けるって事や。要するに食われる
下3つは樹液場争いにおいて優位を取れない(事がある)って事や。負けかというとグレー
378: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 09:05:31.11
>>127
説明わかりやすい
説明わかりやすい
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:46:33.29
あいつら前から網振ると必ず上に避けるから
避けるタイミング掴んで上に網を持ってけば捕まえられるんやぞ。小学生の頃夏休みに挑戦しまくって研究したわ
避けるタイミング掴んで上に網を持ってけば捕まえられるんやぞ。小学生の頃夏休みに挑戦しまくって研究したわ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:46:44.45
オニヤンマなんか地上で戦えばなんJ民の半数が完勝できる程度やろ
体重こそパワーや
体重こそパワーや
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:47:40.42
>>38
半数負けるのか…
半数負けるのか…
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:46:59.34
オニヤンマくんほんまデカくてビビる
住宅地にいたら邪魔臭くて害虫扱いしそう
住宅地にいたら邪魔臭くて害虫扱いしそう
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/08/15(土) 08:47:22.48
室内に入ったオニヤンマを出してやろうと手で持ったら噛まれて血だらけになった事あるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597448406/
コメント
コメント一覧 (31)
トラウマにはなってないけど
スズメバチが負けるのも納得の戦闘能力
絶対会いたくない
ワイ的にはオオエンマハンミョウ推しなんやけど、オニヤンマと戦ってるのは見たことないからどっちが強いんやろな?
ハチがコガタスズメバチでも相対的にデカすぎる。
最終的にカマキリ頭もがれてた・・・
それぞれどちらが勝率いいのかはわからないけど
あと、クモを捕らえることもあるし、巣に引っかかってやられることもある
使う
羽根の剛性が普通の赤トンボとは全然違って驚いた。
大きさも3倍くらいあってカブトムシくらいの力強さがあったな。
スズメバチ捕まえるのが想像できない
動画撮影したけどガリガリって音が聞こえるくらい。
幼少期は田舎で過ごして同じ県内なのに都会?に引っ越してきたらマジで虫がいない
虫嫌いな人にはいいかもしれないけどね
俺が部屋から出てないからか…?
コメントする