1: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:45:36.564 ID:Eu34wUEHa
非正規を転々とする人生
新卒カードなかったら日本はおわりやから大学卒業しろよおまえら
新卒カードなかったら日本はおわりやから大学卒業しろよおまえら
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:45:58.389 ID:xa3UFMne0
時すでにお寿司
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:46:07.140 ID:Eu34wUEHa
>>2
いえあ
いえあ
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:46:25.284 ID:sKKHPgmK0
そんなのみんな分かってるのに
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:46:39.805 ID:Eu34wUEHa
>>4
やよね..
やよね..
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:47:19.404 ID:aq+kZKdy0
二留で新卒カード持ってるけど内定もらえねぇ
お前ら留年はするなよ
お前ら留年はするなよ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:47:56.686 ID:Eu34wUEHa
>>9
留年はきついな
結局ストレートの新卒カードが
いちばん価値ある(Fランは除く)
留年はきついな
結局ストレートの新卒カードが
いちばん価値ある(Fランは除く)
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:47:19.549 ID:svYDuMmh0
起業すれば
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:47:44.170 ID:zdlJ/SRk0
理系なら何とでもなるから
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:48:40.648 ID:Eu34wUEHa
>>12
なぜ?
なぜ?
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:50:19.064 ID:zdlJ/SRk0
>>17
文系?理系なら何とでもなるじゃん
ソースは俺
文系?理系なら何とでもなるじゃん
ソースは俺
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:48:58.940 ID:su5CdoKy0
低学歴専門卒だけど正規雇用になります
底辺職&衰退業界だけど
底辺職&衰退業界だけど
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:50:12.215 ID:Eu34wUEHa
>>20
それは別に高卒でもなれるじゃん
あくまで大手企業とか、女受けや世間受けいい会社に勤めようと思うなら
大卒の新卒カードないと無理って話ね
それは別に高卒でもなれるじゃん
あくまで大手企業とか、女受けや世間受けいい会社に勤めようと思うなら
大卒の新卒カードないと無理って話ね
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:00:33.593 ID:947vXAwI0
>>26
大手企業に就職なら別に高卒の新卒カードでもできるじゃん
大卒採用組と違って配属先やその後のキャリアは異なる可能性は高いが、大卒の新卒カードないと無理って話は間違い
大手企業に就職なら別に高卒の新卒カードでもできるじゃん
大卒採用組と違って配属先やその後のキャリアは異なる可能性は高いが、大卒の新卒カードないと無理って話は間違い
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:01:06.426 ID:XeZGfwWFa
>>72
高卒じゃ総合職は無理でしょ
高卒じゃ総合職は無理でしょ
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:03:15.495 ID:947vXAwI0
>>75
総合職にあらずんば大手企業勤めに非ずってか
総合職にあらずんば大手企業勤めに非ずってか
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:49:36.017 ID:9cpuEIzC0
大学卒業したのにニートだわ
非正規とか勝ち組すぎる
非正規とか勝ち組すぎる
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:50:10.744 ID:nr1zsj+W0
開き直ればハッピー
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:50:47.704 ID:IOxBk07a0
ソツギ証明書提出求められるでしょ
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:51:34.372 ID:Eu34wUEHa
>>30
求められない会社もあるから
入ってみないとわからない
求められない会社もあるから
入ってみないとわからない
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:51:59.555 ID:844E6e780
クソ私大か?
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:54:24.355 ID:Eu34wUEHa
>>34
地方の単科の公立大学
まあ、並みの駅弁よりレベルは低いが
就職実績はそこそこよかった
地方の単科の公立大学
まあ、並みの駅弁よりレベルは低いが
就職実績はそこそこよかった
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:52:18.463 ID:7AicyEBT0
大学4年取得単位50で中退した俺が来ました
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:54:53.518 ID:Eu34wUEHa
>>35
俺104単位取得で中退やぞ
俺104単位取得で中退やぞ
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:56:44.213 ID:7AicyEBT0
>>41
そこまで行ったなら卒業しろよ勿体無い
フルマラソンで言ったら40kmくらいの地点じゃん
そこまで行ったなら卒業しろよ勿体無い
フルマラソンで言ったら40kmくらいの地点じゃん
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:53:50.988 ID:OwZFkART0
新卒なら学歴しか武器無いから仕方ないが
転職ならそこまで学歴気にされない
実際に少し盛ったが全く問題にされなかったしな
なのであえて回り道するのも手だよ
転職ならそこまで学歴気にされない
実際に少し盛ったが全く問題にされなかったしな
なのであえて回り道するのも手だよ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:56:36.591 ID:3ZAL2Z/yM
バイト先で正社員誘われたりしないの?
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:57:22.908 ID:Eu34wUEHa
>>52
狭きもんのとこばっかいたからなぁ
狭きもんのとこばっかいたからなぁ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:57:34.147 ID:3ZAL2Z/yM
>>59
何のバイト?
何のバイト?
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:56:37.416 ID:1Rzgr/DQd
また甘えスレか
今いくらでも仕事あるのにな
今いくらでも仕事あるのにな
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:56:57.648 ID:AqgIyZCb0
何で辞めたのかは言えない感じか?
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:57:13.117 ID:1tzoKGWCp
俺も中退だけど正規で平均年収くらい稼いでるぞ甘えんな
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:57:24.420 ID:1mlGfpkt0
糞みたいな専門出て零細企業で働いてたけど冠企業に声かけてもらえたわ
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:57:42.426 ID:szNSqPPt0
やっぱり頑張って29歳で学部を卒業して正解やったな
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:02:07.728 ID:XeZGfwWFa
>>63
卒業おめでとう
卒業おめでとう
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:03:48.156 ID:lj5kCwBk0
>>81
サンキュー
やっぱり働くって良いわ
金が入る入る
サンキュー
やっぱり働くって良いわ
金が入る入る
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:58:30.985 ID:6PDtCAMI0
日本って色々破綻してるよな
誰が悪いんだ?これ
誰が悪いんだ?これ
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:59:05.102 ID:3ZAL2Z/yM
ハロワで就活しないの?
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:00:14.879 ID:XeZGfwWFa
>>69
結局非正規の方が稼げるのよ
ハロワの求人みたことあるかい?
結局非正規の方が稼げるのよ
ハロワの求人みたことあるかい?
74: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:01:02.823 ID:ckE908dcM
>>71
さすがにそれはないだろ
ハロワでも月収20万とかあるぞ
さすがにそれはないだろ
ハロワでも月収20万とかあるぞ
70: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:59:40.979 ID:uNu0gsiq0
新卒カードかなり適当に使ったけど正社員転々としてるぞ
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:02:19.027 ID:3r2BwJwu0
29で非正規転々だともはや学歴あんま関係ねーだろ
そりゃめちゃくちゃ高学歴なら別かもしれんが
最後の頼みが公務員試験か
そりゃめちゃくちゃ高学歴なら別かもしれんが
最後の頼みが公務員試験か
92: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:05:39.582 ID:947vXAwI0
>>82
職歴突っ込まれるし、突っ込まれなくても印象悪くなるからまず無理
そりゃめちゃくちゃコミュ力やアピール力があれば別かもしれんが
職歴突っ込まれるし、突っ込まれなくても印象悪くなるからまず無理
そりゃめちゃくちゃコミュ力やアピール力があれば別かもしれんが
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:02:26.922 ID:dJOdfcxyp
自己責任じゃん
大卒のプライド高すぎるんだよおまえは別に偉くないんだ
暇つぶにもならない小石よりも使えないプライドなんか捨てろ
稼げればなんでもいいだろ大学なんか出てなくても稼げる仕事はいくらでもあるし29ならまだなんでも出来んだろ
大卒のプライド高すぎるんだよおまえは別に偉くないんだ
暇つぶにもならない小石よりも使えないプライドなんか捨てろ
稼げればなんでもいいだろ大学なんか出てなくても稼げる仕事はいくらでもあるし29ならまだなんでも出来んだろ
91: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:05:35.417 ID:XeZGfwWFa
>>83
大卒ですらないけどな
あと29ならなんでもできるとか暴論すぎるぞ。おまえが何歳のおっさんか知らんけど、ええ年してVIPなんかにいるようなお前が29の時になんともなってないから、今ここにいるわけで。そんな人生終わったおっさんの言葉になんの説得力もない
大卒ですらないけどな
あと29ならなんでもできるとか暴論すぎるぞ。おまえが何歳のおっさんか知らんけど、ええ年してVIPなんかにいるようなお前が29の時になんともなってないから、今ここにいるわけで。そんな人生終わったおっさんの言葉になんの説得力もない
108: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:11:36.355 ID:dJOdfcxyp
>>91
ウプとか言われそうだけど一応個人事業主として細々やらせてもらってるよおまえよりは少し歳上くらいだよ
励ましたかっただけなんだけど刺があったらごめんな
まだ30前ならセーフだろ
なんでもできるってのはなんにでもチャレンジできるってことだ資格取得の年齢制限や競艇選手だってやろうとできる
まあ将来を作るのは小さなおまえの積み重ねだ無理しないで全力でがんばれ
ウプとか言われそうだけど一応個人事業主として細々やらせてもらってるよおまえよりは少し歳上くらいだよ
励ましたかっただけなんだけど刺があったらごめんな
まだ30前ならセーフだろ
なんでもできるってのはなんにでもチャレンジできるってことだ資格取得の年齢制限や競艇選手だってやろうとできる
まあ将来を作るのは小さなおまえの積み重ねだ無理しないで全力でがんばれ
90: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:05:03.088 ID:I78pgSUk0
俺はそれのFラン3年版でタメだけど結婚を本気で考えてちゃんと1年ぐらい前に就職したわ
98: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:08:10.339 ID:XeZGfwWFa
>>90
なんもいえねぇ
なんもいえねぇ
103: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:10:17.585 ID:I78pgSUk0
>>98
住んでる場所にもよるけどどうにでも出来るやろ
俺はまともなとこに就職するのに時間かかったけど正直運の方が大事やと思う
住んでる場所にもよるけどどうにでも出来るやろ
俺はまともなとこに就職するのに時間かかったけど正直運の方が大事やと思う
106: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:11:03.342 ID:XeZGfwWFa
>>103
運ねー
運ねー
121: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:14:46.787 ID:I78pgSUk0
>>106
同じような境遇っぽいから分かると思うんやけど、面接の時点でまともな会社かどうか分かる様にならない?
俺はそれで10社ぐらい受けて厳選したよ
同じような境遇っぽいから分かると思うんやけど、面接の時点でまともな会社かどうか分かる様にならない?
俺はそれで10社ぐらい受けて厳選したよ
123: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:15:36.955 ID:XeZGfwWFa
>>121
Fラン中退が
選べるような立場じゃないだろ笑
Fラン中退が
選べるような立場じゃないだろ笑
129: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:18:02.620 ID:I78pgSUk0
>>123
いやいや、それは自分でも分かるやん
そっちだって自分の市場価値ぐらいなんとなく分かるやろ?
その中でも選択肢腐るほどあるやん
いやいや、それは自分でも分かるやん
そっちだって自分の市場価値ぐらいなんとなく分かるやろ?
その中でも選択肢腐るほどあるやん
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:05:45.336 ID:3r2BwJwu0
非正規でも真面目に働いてればそこから社員になれるだろ
派遣会社とかいうクソが人材抱えまくっててフリーの人材がすくねーんだよ
あんましらんけど
派遣会社とかいうクソが人材抱えまくっててフリーの人材がすくねーんだよ
あんましらんけど
125: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:17:12.331 ID:oXZiZj5k0
楽な肉体労働もいいもんだよ
127: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:17:31.247 ID:UnBfRXGn0
マイナスをカバーするのにより大きな努力が必要になるだけよ
156: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:30:34.165 ID:p0Iu0iTBF
学部マーチ現役入学ストレート卒業からのマーチ修士2年で中退した俺が来ました
コロナのせいか既卒のせいかは知らんが死ぬほど就活きついわ
コロナのせいか既卒のせいかは知らんが死ぬほど就活きついわ
171: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:47:17.855 ID:o/75AmAT0
運良く大手に入れて年収1,000万超えたわ
たいして学力も能力もねーのに
たいして学力も能力もねーのに
172: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:48:07.340 ID:7sf8R9Pna
>>171
源泉徴収か社員証IDつきでうp
源泉徴収か社員証IDつきでうp
177: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 00:51:03.003 ID:o/75AmAT0
>>172
なんで会社ばらさないかんのかwww
なんで会社ばらさないかんのかwww
181: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/12(土) 01:15:23.960 ID:UxDcQcX/0
非正規つってもどうせ専門性の高い時給2000くらいの仕事には就いてんだろ?
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/11(金) 23:49:39.653 ID:fM9C9v080
高卒底辺だわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599835536/
コメント
コメント一覧 (10)
というか将来の計画までちゃんと考えてる奴なんて若い子はそう多くはない
ここで語られる「大企業就職」が工場とか一般事務の意味合いじゃないくらい普通に読み取れよ。
知財とかデザイナーとか例外で揚げ足とるのはなしな
ってのを理解してないって感じるんだわ
何ベテラン気取ってるんだ?
せいぜい40代くらいだろ?偉そうにすんな!
中退だから非正規な事の言い訳になってないよね?
高卒地元中小でも実力と実績があれば40代で1本貰う人も少なくない
コメントする