
1: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:23:36.91 ID:Zsx6Mewv0
彼女「そんなことに何百万円も使うならそのお金で海外旅行にでも行こうよ」
ワイ「でも結婚式ってのは育ててくれた両親への恩返しの場でもあるんだよ?」
彼女「関係ないよ、そんなの。結婚するのは親じゃなくて自分たちなんだから」
ワイ「…」
ワイ「でも結婚式ってのは育ててくれた両親への恩返しの場でもあるんだよ?」
彼女「関係ないよ、そんなの。結婚するのは親じゃなくて自分たちなんだから」
ワイ「…」
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
110: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:35:06.11 ID:s8fj39QG0
>>1
合理的でいい嫁やん
合理的でいい嫁やん
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:23:56.86 ID:Zsx6Mewv0
これなんて言ったらええんやろか?
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:04.54 ID:DLF9+2Qd0
いい女じゃん
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:33.45 ID:Zsx6Mewv0
>>3
イイ女だけどこれは別やろ
イイ女だけどこれは別やろ
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:21.93 ID:r8ttFTBcr
男女逆定期
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:49.93 ID:q+6zfAV70
両方やれ
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:54.37 ID:Zsx6Mewv0
ちな彼女は28、ワイは今年27の26や
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:24:57.73 ID:toFZHTbWd
ウエディング姿で写真だけ撮っとけ
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:07.59 ID:oKbvPo6K0
ワイ結婚式したい派やがなんも言い返せんわ
自分が女なら泣いて喚けばええんやろけど
自分が女なら泣いて喚けばええんやろけど
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:09.57 ID:WAoxOB400
結婚式とかで金使うより貯めとけ
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:00.64 ID:Zsx6Mewv0
>>14
結婚式は金をケチるところじゃないと思うんやが
結婚式は金をケチるところじゃないと思うんやが
84: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:31:33.27 ID:ThQDLdTI0
>>31
どっちが多く出すかやな
どっちが多く出すかやな
95: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:32:51.79 ID:Zsx6Mewv0
>>84
彼女にはワイのオッヤの退職金で賄ってもいいて言っとる
それなのにこれや
彼女にはワイのオッヤの退職金で賄ってもいいて言っとる
それなのにこれや
104: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:33:49.01 ID:oKbvPo6K0
>>95
それは嫌やわ
それは嫌やわ
112: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:35:19.43 ID:+AqI5Xjj0
>>95
頭おかしい
退職金をなんやと思っどんねん
頭おかしい
退職金をなんやと思っどんねん
153: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:39:30.23 ID:Zsx6Mewv0
>>112
それはええやろ
親がええと言うてるんやから
親からしたら退職金使われることより結婚式もやってもらえないほうがよっぽど悲しいねん
それはええやろ
親がええと言うてるんやから
親からしたら退職金使われることより結婚式もやってもらえないほうがよっぽど悲しいねん
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:31.09 ID:Zsx6Mewv0
正直ここまで非常識やとは思わなかった
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:48.70 ID:RoyfFom+M
両親連れてハワイで挙式っていうのが恩返し婚やったんやが
コロナでそれもできん
コロナでそれもできん
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:49.47 ID:Gs80DbEI0
やらなくていいのは披露宴やろ
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:25:53.94 ID:fTuAM/79p
フォト婚で充分やろ
両親への感謝なら最低限親族だけで済ませれば良い
両親への感謝なら最低限親族だけで済ませれば良い
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:05.70 ID:M0X0ynDl0
逆定期
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:11.13 ID:Ee1ATmR/0
別にやらなくて良くね
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:16.52 ID:Hcq+vaaX0
海外旅行なんて行くくらいなら式挙げた方がいいわ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:33.11 ID:fTuAM/79p
>>26
式挙げるくらいなら上質な高級ベッド買うわ
式挙げるくらいなら上質な高級ベッド買うわ
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:28:21.42 ID:Hcq+vaaX0
>>38
ワイもその方がいいわ
海外旅行なんていらんわ
ワイもその方がいいわ
海外旅行なんていらんわ
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:26.53 ID:Rs7e0iCh0
結婚式とか前例主義的で意味ないと思う
感謝の場くらいいくらでも自分で用意できるやろ
感謝の場くらいいくらでも自分で用意できるやろ
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:30.05 ID:ee+gBTjVM
親に聞いたらいいやん
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:26:42.48 ID:udIwEILW0
男で結婚式やりたがる奴っておるんか?
陽キャでもおらんやろ
陽キャでもおらんやろ
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:28:16.61 ID:fTuAM/79p
>>29
医者
やらざるを得ないって感じやけど
医者
やらざるを得ないって感じやけど
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:28:53.20 ID:6VNFOpgQ0
>>46
やってる知り合い少ないわ😅
やってる知り合い少ないわ😅
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:58.10 ID:fTuAM/79p
>>53
医局長ガチ切れせん?
医局長ガチ切れせん?
79: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:31:15.79 ID:6VNFOpgQ0
>>65
俺の知り合いはそんなこと言ってるヤツおらんな
いかれた病院なんやろな
俺の知り合いはそんなこと言ってるヤツおらんな
いかれた病院なんやろな
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:01.30 ID:PPl73H2ed
なんで結婚式が両親への恩返しなん?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:55.94 ID:Zsx6Mewv0
>>32
育ててくれてありがとう、立派になりましたっていう報告の場でもあるやろ
子供の結婚式見たいと思うのは当然やろし
というか田舎じゃ結婚式やらないなんて非常識すぎてありえないぞ
育ててくれてありがとう、立派になりましたっていう報告の場でもあるやろ
子供の結婚式見たいと思うのは当然やろし
というか田舎じゃ結婚式やらないなんて非常識すぎてありえないぞ
116: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:36:07.28 ID:sZ5+fzJF0
>>44
どんな田舎や草
ワイも地元そこそこド田舎やけど結婚式やるのなんて地元の名士の家ぐらいやで
どんな田舎や草
ワイも地元そこそこド田舎やけど結婚式やるのなんて地元の名士の家ぐらいやで
124: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:36:45.44 ID:HL1kiigM0
>>116
その田舎もどうかと思うわ
その田舎もどうかと思うわ
139: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:38:11.95 ID:sZ5+fzJF0
>>124
貧困率とデキ婚率の高さやね
式なんて挙げる金ないからしゃーない
貧困率とデキ婚率の高さやね
式なんて挙げる金ないからしゃーない
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:02.99 ID:15TE/GNB0
結婚式なんて女の為にやるもんやから女の意見が全てや
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:11.12 ID:Od9239FA0
いうほど海外旅行行きたいか?
ハワイですらストレスで無理だったんだが
ハワイですらストレスで無理だったんだが
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:33.57 ID:6VNFOpgQ0
>>34
なんでストレス感じたか分析したか?
なんでストレス感じたか分析したか?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:13.33 ID:x9pDAfcH0
別にやらんでいいよ
常識に囚われてんじゃねぇよ
常識に囚われてんじゃねぇよ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:19.42 ID:emDiVcYnM
イッチが女だったってオチか?
こん!
こん!
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:39.69 ID:80265XI80
ワイ親と仲悪すぎて両家族の顔合わせとか回避したいけどどうにかなる?
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:28:19.26 ID:UqyO+dRk0
>>40
無理や
遺恨残る
無理や
遺恨残る
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:02.75 ID:jzrNBzPd0
>>40
結婚しなければ問題ない
結婚しなければ問題ない
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:30:41.44 ID:6VNFOpgQ0
>>40
別にしなくてええやろ
お前だけ向こうと顔合わせたらええ
仲悪いってのだけ伝えとけや
コミュニケーションは大切や
親とコミュニケーションできてないのはまぁしゃーない
別にしなくてええやろ
お前だけ向こうと顔合わせたらええ
仲悪いってのだけ伝えとけや
コミュニケーションは大切や
親とコミュニケーションできてないのはまぁしゃーない
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:33:02.25 ID:e1Q/Cmen0
>>40
結婚式やってるのって50%切ってるの知ってるか?
ブライダル業界は1組当たりの単価あがってるから一応成り立ってるけど半数はしてないぞ
結婚式やってるのって50%切ってるの知ってるか?
ブライダル業界は1組当たりの単価あがってるから一応成り立ってるけど半数はしてないぞ
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:35:11.23 ID:uPFhFownd
>>96
式やなくて顔合わせとか挨拶もしたないんやろ
向こうの親からしたら不安はあるやろな
式やなくて顔合わせとか挨拶もしたないんやろ
向こうの親からしたら不安はあるやろな
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:45.92 ID:Xq+gt9y8M
結婚式やりたい男とか存在したんや
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:05.86 ID:Zsx6Mewv0
>>42
いくらでもいるがな
いくらでもいるがな
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:48.94 ID:jzrNBzPd0
>>59
やりたくないほうが多いで
結婚式ごときに何百万とかアホらしいやろ
やりたくないほうが多いで
結婚式ごときに何百万とかアホらしいやろ
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:31:55.33 ID:Zsx6Mewv0
>>64
結婚式もやらんとか非常識すぎて恥ずかしくて親戚に会えんわ
結婚式もやらんとか非常識すぎて恥ずかしくて親戚に会えんわ
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:32:46.08 ID:Z4wKYQxf0
>>86
哀れやな
哀れやな
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:51.15 ID:BApUZuUz0
俺だったら式なんか挙げず両親には感謝のラップ送るわ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:27:56.08 ID:YZxy4/mP0
女がやりたくないならええやん
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:28:19.72 ID:Zsx6Mewv0
>>45
ワイはやりたいねん
やらないと困る
ワイはやりたいねん
やらないと困る
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:45.43 ID:M41UZ2red
>>48
両方やればええやん
結婚式も新婚旅行も
両方やればええやん
結婚式も新婚旅行も
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:03.46 ID:U00gaPxIM
羨ましいわ
結婚はしたいが結婚式したくないンゴ
結婚はしたいが結婚式したくないンゴ
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:05.72 ID:jTE9Z4+10
海外旅行のが金の無駄って感じしないか
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/21(月) 11:29:25.44 ID:FPDhCVKg0
ワイなんか結婚式も互いの両親の挨拶もしてないぞ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600655016/
コメント
コメント一覧 (11)
で被害者コスプレできるし
結婚式ならその場で紹介できるけど、やらんなら一軒づつ挨拶やな、都度「式なんで挙げんかった」と聞かれることだろう。
だが、次男以下ならヤラなくても無問題。親戚づきあいもしない方が楽やで。
長く結婚生活を続けたいなら折れとくべき
?
うちなんかまさに葬式の形態で揉めたわ。
私は結婚式したくなくて意見聞いてもらったから葬式は旦那に譲るけど、本当なら子孫の為に家族葬とか永代供養とかが良いけど、旦那は昔ながらの通夜・葬式しっかりやって墓も地元にが希望でかなり昔気質。
子供の数、賃貸が持ち家か、車の趣味
結婚式の価値観が違うと全てが違うからよく考えないといけない。
結婚式挙げたくない人は合理的で現実的だけど、挙げたい人は何でも世間体や見栄が絡みがちだからあらゆる面で意見が違ってくる。(まさに我が家)
ちょっと理解できない。
コメントする