「何をどれくらいすればいいかわからない」
これやろ
これやろ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:03:47.72 ID:X78rRzFc0
めんどい
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:04:11.99 ID:VihcFLLzC
毎日腕立て1000回やってるって言うヒョロガリの腕立て見せてもらったら池谷直樹式やった
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:05:56.33 ID:7eCP7r+Pa
>>3
時間もったいないな
時間もったいないな
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:06:54.00 ID:VihcFLLzC
>>8
ほいで筋肉付かない体質とか抜かすからワイはそいつに教えるの諦めたで
ほいで筋肉付かない体質とか抜かすからワイはそいつに教えるの諦めたで
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:07:28.60 ID:7eCP7r+Pa
>>10
永遠にガリガリガリクソンやったらええねん
永遠にガリガリガリクソンやったらええねん
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:04:16.01 ID:Mxkkg3WI0
つらいから
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:04:37.33 ID:j993Z2Std
数こなしても筋肉付かないから
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:05:44.00 ID:b6EbZoSP0
100回とか200回とかやるイメージなんかな
そんなん効率悪いから負荷かかるやつ10回とかでいいから時間全然かからんのに
そんなん効率悪いから負荷かかるやつ10回とかでいいから時間全然かからんのに
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:06:54.06 ID:NuhxGvcpa
自重で効かすのは年月かけた奴にしかわからん
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:07:31.43 ID:vqxNK8y10
ほんとに効果でてるかわからないから
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:07:34.33 ID:nTXv5n0s0
運動慣れしとらんから腰とか膝とか痛くなるんや
かと言って加減したら効果のないレベルのしかやらんわ
かと言って加減したら効果のないレベルのしかやらんわ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:13.97 ID:kzAOGZ1Ja
筋肉痛無視して腕立て毎日繰り返したらとうとう戻らなくなった
完全にぶっ壊れた
完全にぶっ壊れた
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:32.33 ID:7eCP7r+Pa
>>17
えぇ…
えぇ…
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:23.91 ID:hXxMBEpO0
しないというかあんまり続かない
断続的にやったりやらなかったりするからマッチョにならない
断続的にやったりやらなかったりするからマッチョにならない
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:27.92 ID:OnroNBw60
プランクしてるわ
筋トレというよりデスクワーク対策だけど
筋トレというよりデスクワーク対策だけど
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:45.84 ID:CWW4XZRka
筋トレしたくないけど腹いっぱい食いたい
しなきゃだめ?
しなきゃだめ?
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:09:53.31 ID:7eCP7r+Pa
>>21
?
ダイエットするつもりなら筋トレしたからって食える量はそんなに増えないぞ?
?
ダイエットするつもりなら筋トレしたからって食える量はそんなに増えないぞ?
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:43.03 ID:OnroNBw60
>>21
お米とか脂で満たさなけりゃオッケーちゃう山盛りの肉とキャベツとか
お米とか脂で満たさなけりゃオッケーちゃう山盛りの肉とキャベツとか
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:13:50.64 ID:CWW4XZRka
>>32
週2回は寿司30貫食べちゃう
その他もほぼ毎日腹いっぱい食べてる
痩せたい
週2回は寿司30貫食べちゃう
その他もほぼ毎日腹いっぱい食べてる
痩せたい
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:08:58.03 ID:LTHM5HBVM
腕立て30回でええやろ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:09:33.88 ID:QQWcyXQIa
今日は疲れたからしなくていーかーでだいたい終わる
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:11.15 ID:CWW4XZRka
怠け者だからトレーナーでもいないとやれない
ジム行く勇気出ない
ジム行く勇気出ない
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:20.59 ID:nUjllbXM0
パワーつけてやりたいことがない
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:30.70 ID:IZcUts34p
懸垂
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:47.10 ID:hAm8L3aa0
腕腹筋背筋太ももふくらはぎ
この辺を自重で鍛えれば大体ええやろ
この辺を自重で鍛えれば大体ええやろ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:48.97 ID:gqKHXQO70
素人は自宅でってイメージ持たれがちだけど、自重よりもジムで適切な重量扱うほうが実は楽だし初心者にも向いてるよな
そこまで気合い入れてトレーニングしたいと思ってる人がそんなにいないんだろうけど
そこまで気合い入れてトレーニングしたいと思ってる人がそんなにいないんだろうけど
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:10:55.75 ID:hlfXLBxOp
ハゲるみたいだから速攻やめた
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:11:49.28 ID:xfC5FHcWd
1位はモチベーションがないからで確定
スポーツやってるわけでもないのに何のために鍛えてるんだ?と思ってしまったら終わり
スポーツやってるわけでもないのに何のために鍛えてるんだ?と思ってしまったら終わり
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:12:39.47 ID:7eCP7r+Pa
>>37
かっこいい体を作るためやで
かっこいい体を作るためやで
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:14:40.79 ID:xfC5FHcWd
>>41
大半の人間はそんなことに興味がないんや
それにカッコいい身体を目指して筋トレしてる人の身体より痩せてて腹筋が浮き出てるような身体のほうがウケたりする
大半の人間はそんなことに興味がないんや
それにカッコいい身体を目指して筋トレしてる人の身体より痩せてて腹筋が浮き出てるような身体のほうがウケたりする
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:12:15.28 ID:dJBrGuoy0
正しい腕立て伏せってどうやるんや
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:13:27.89 ID:7eCP7r+Pa
>>39
腕を肩と同じラインで肩幅の1.5倍くらいに広げてすればいいんじゃない?
腕を肩と同じラインで肩幅の1.5倍くらいに広げてすればいいんじゃない?
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:12:36.37 ID:cjUDIs750
まず食事に金かけれないニートやこどおじが多そう
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:12:53.81 ID:ek7/B13Ma
高負荷短時間でええのにくっそ楽なの延々やっててしんどい言うてる奴ほんま草生える
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:12:54.25 ID:B1poaX5G0
痩せてるやつが筋トレしても意味ない
まずは太らなきゃ
まずは太らなきゃ
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:16:47.33 ID:hAm8L3aa0
>>44
それよく言うのいるけど逆だよ
運動しないと胃腸が動かないから無理に食っても吐いたり下痢するだけ
勉強はまずテキストの通読から始めろと言ってるようなもので机上の空論
それよく言うのいるけど逆だよ
運動しないと胃腸が動かないから無理に食っても吐いたり下痢するだけ
勉強はまずテキストの通読から始めろと言ってるようなもので机上の空論
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:13:40.02 ID:kJsd365p0
はっきり効果分かったのは腹筋ローラー位やなあ
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:14:26.04 ID:wHOmTnjO0
鏡に写った貧相な身体見てたら鍛えざるをえない
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:14:38.37 ID:aNVRHi9a0
続けるのが難しいんだよな
最初の3日くらいはわりと全力で取り組める
4日目くらいから筋トレすると決めた時間になると
思考が逃避モードに入って急に部屋の掃除とかしたくなってそのままやめる
最初の3日くらいはわりと全力で取り組める
4日目くらいから筋トレすると決めた時間になると
思考が逃避モードに入って急に部屋の掃除とかしたくなってそのままやめる
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:15:20.58 ID:LHXjKUT90
太って膝痛なんや
最近だましだましウォーキング始めたわ
最近だましだましウォーキング始めたわ
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:15:22.19 ID:qpdjhfSWd
リングフィットでええやん
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:15:34.10 ID:PPOlV5Gu0
自重トレだと大して身体変わらんからな
モチベ上げたいならジム行って重り上げた方が良い
モチベ上げたいならジム行って重り上げた方が良い
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:19:44.54 ID:dlQIyOafr
健康予防なら自重のが大事やと思うわ
マシンとかガッツリやるものやない
マシンとかガッツリやるものやない
95: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:21:53.61 ID:RrByip3W0
>>80
いや、初心者こそマシンやない?
例えば懸垂とか全体重かかるからキツいけど
ラットプルダウンならもっと軽めの重量からできるし
いや、初心者こそマシンやない?
例えば懸垂とか全体重かかるからキツいけど
ラットプルダウンならもっと軽めの重量からできるし
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:20:20.78 ID:5I89AQ/F0
自重ってなかなか習慣にするの難しいな
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:20:55.94 ID:7eCP7r+Pa
>>83
かったりーからなあ
どうせ主な場所は家だし自然とだらだらしやすくなる
かったりーからなあ
どうせ主な場所は家だし自然とだらだらしやすくなる
89: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:21:12.50 ID:LcSGbD5ka
1位「やってもすぐに実感が得られない」
これやろ
これやろ
96: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:21:55.63 ID:7eCP7r+Pa
>>89
3ヶ月くらいは待って欲しいとこやけどな
3ヶ月くらいは待って欲しいとこやけどな
99: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:22:07.58 ID:xfC5FHcWd
>>89
成果が出るのは割と早い方では
成果が出るのは割と早い方では
92: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:21:31.06 ID:s6oe3rGsa
一般人は未だに太ってから筋トレした方がいい、脂肪を筋肉に変えるとか意味わからん事言ってるからダメだわ
108: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:24:11.65 ID:gqKHXQO70
>>92
こういう誤解って牛脂やラードが赤身肉にはならんやろって言えば理解されるんかな
こういう誤解って牛脂やラードが赤身肉にはならんやろって言えば理解されるんかな
100: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:22:13.28 ID:l2o+WyYM0
筋トレ続けるより減量逃れたつらいんだよなぁ
101: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:22:14.94 ID:tq/JeTPa0
ワイのように彼女が昔柔道のメダリストとか慶応ラグビーにまわされたことあると自分も鍛えようってなるで
105: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:23:23.11 ID:TtOCM+eW0
ジム通いはじめて半年たったけどなに目指してるのかわからんくて週1にペース落ちたわ
今の肉体維持できればええって気づいた
今の肉体維持できればええって気づいた
123: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:28:24.04 ID:J51GnUhGr
自重トレなんjでバカにされてるし非効率って理由でやらないアホいるからな
128: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:29:24.00 ID:olHAtZG10
軽い負荷で数こなすのと、重い負荷で数回やるのどっちがええんや?
134: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:30:42.46 ID:RrByip3W0
>>128
部位によってちゃうんやなかったかな
上腕三頭筋は高重量に反応しやすくて
二頭筋は低重量高回数みたいな
部位によってちゃうんやなかったかな
上腕三頭筋は高重量に反応しやすくて
二頭筋は低重量高回数みたいな
138: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:31:33.72 ID:ASJUPA/r0
>>128
筋肉を大きくしたいなら軽い負荷
絞りたいなら高負荷
筋肉を大きくしたいなら軽い負荷
絞りたいなら高負荷
157: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:36:39.02 ID:tq/JeTPa0
筋トレしないとチャンス!みたいな男に奪われるからな
恐怖で筋トレせずにいられない
恐怖で筋トレせずにいられない
161: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:37:17.85 ID:9QIUXMepr
マシンはうまくなればなるほど特定部位だけを鍛えるトレーニングになっていくのがあかんわ
162: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:37:26.84 ID:f9qOXou/0
筋トレはやらない
体幹トレーニングとストレッチは動画見ながらやる
体幹トレーニングとストレッチは動画見ながらやる
170: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:38:01.11 ID:d44haNjl0
パイクプレスやったら肩幅がちょい広がって小顔に見えるようになったわ
181: 名無しのぽけまとめーる 2020/09/30(水) 03:41:42.19 ID:B/BvK2YB0
自重なら倒立か懸垂じゃないの
どちらも効率がいい
どちらも効率がいい
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601402550/
コメント
コメント一覧 (2)
デブり過ぎて自重トレが辛すぎてまともに出来ない
部屋が狭すぎて筋トレ用機材を置く場所がない
ジムは恥ずかしいし行かなくなるの目に見えてるから行かない
以上デブの言い訳
コメントする