1: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:49:21.60 ID:CUWnGd8tp
120fpsってなんや…
人間の目で見て分かるんか?
人間の目で見て分かるんか?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:19.61 ID:wluGfkMOa
>>1
無理
人間の目は24fpsまでしか認識できない
無理
人間の目は24fpsまでしか認識できない
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:36.33 ID:fcxCVhfIp
>>9
意味ないじゃん
意味ないじゃん
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:49:34.32 ID:sIErpsZhp
現実やん
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:49:43.69 ID:tZswLjg1p
分からないぞ
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:49:54.98 ID:CF2kAUEDp
プラシーボやで
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:08.86 ID:gNyAtWGgp
言うほどPS4って60fpsか?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:01.86 ID:RstHLbg9a
>>5
inFAMOUS second sonってエフェクトに力入れてるから30fpsなんだよな
inFAMOUS second sonってエフェクトに力入れてるから30fpsなんだよな
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:21.37 ID:VCNLt8GUp
>>28
なんやそのゲーム
なんやそのゲーム
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:14.69 ID:hfnp3N/b0
>>32
ツシマ作ったスタジオの前作
ツシマ作ったスタジオの前作
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:34.74 ID:RstHLbg9a
>>32
『inFAMOUS Second Son』は、サッカーパンチプロダクションズが開発し、北米では2014年3月21日、日本では2014年5月22日にソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたPlayStation 4専用アクションゲーム。やで
『inFAMOUS Second Son』は、サッカーパンチプロダクションズが開発し、北米では2014年3月21日、日本では2014年5月22日にソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたPlayStation 4専用アクションゲーム。やで
91: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:57:32.63 ID:+Y8bqINE0
>>5
GTA5とか30fpsでほんまクソ
GTA5とか30fpsでほんまクソ
594: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 15:35:48.59 ID:VBiMbWdCa
>>5
MHW「30fpsすら出ませーん🤪」
MHW「30fpsすら出ませーん🤪」
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:11.98 ID:7R9DH17U0
PS4は30fpsやぞ
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:17.17 ID:s6ub4CB/0
スマホも144FPSの時代やぞ
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:17.59 ID:a4TKZSWl0
ガチでfpsの成績上がったわ
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:11.59 ID:VCNLt8GUp
>>8
関係あるんか?
関係あるんか?
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:21.83 ID:0s14p5eLp
分かるぞ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:23.67 ID:OiowqE/F0
2Dとか3人称やと微妙やが1人称やと余裕で違いが分かるで
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:25.44 ID:kRKAdM4e0
いうほどPS4で60fpsあったか?
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:40.61 ID:yRzbwkF90
120から144はわからん
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:50:55.47 ID:VCNLt8GUp
>>14
120fpsまでは分かるんか?
120fpsまでは分かるんか?
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:19.19 ID:yRzbwkF90
>>15
60から120は普通にわかるぞ
60から120は普通にわかるぞ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:07.67 ID:KXpEFxm20
スマホは120fpsが主流になりつつあるし必要なんやろな
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:27.01 ID:VCNLt8GUp
>>17
スマホってもう120fps出せるの?
スマホってもう120fps出せるの?
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:42.37 ID:KXpEFxm20
>>21
ハイエンドは出せるのが増えてる
ハイエンドは出せるのが増えてる
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:21.70 ID:dgz96UjWp
違いはわからんけどゲームはうまくなるで
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:42.55 ID:QnT0lgjL0
マウス振るだけでも全然違う
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:42.83 ID:t807+AwG0
60と120て違いわかるもん?
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:07.65 ID:7l2oD6NId
>>25
ジジイじゃなきゃ普通に分かるレベル
ジジイじゃなきゃ普通に分かるレベル
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:43.64 ID:VCNLt8GUp
具体的にどうなるんや?120fpsになると
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:51:43.75 ID:qwP3Jzrr0
4K出力で120fpsなんか?
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:05.25 ID:VCNLt8GUp
>>27
出力としては対応してるらしい
出力としては対応してるらしい
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:18.28 ID:6YO1lVYyd
違いわからんとか言ってるやつやばいやろ
30と60も60と144もまるっきり世界変わるで
30と60も60と144もまるっきり世界変わるで
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:30.48 ID:z/qGyk0b0
フレームレート違い分からない釣りやめーや
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:37.61 ID:VCNLt8GUp
でもテレビで120fps対応ってあるんか?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:39.66 ID:wFMeCkcz0
4K 120fpsってpcでもきついんちゃうの?
最適化ってガチればすごいんだな
最適化ってガチればすごいんだな
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:50.66 ID:VCNLt8GUp
>>35
無理やないか?
無理やないか?
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:15.92 ID:qqAOe91oM
>>35
あちあちになりそう
あちあちになりそう
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:34.25 ID:+5whWNecd
>>35
特定のソフトとか可変で一部だけとかだと思うわ
特定のソフトとか可変で一部だけとかだと思うわ
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:09.66 ID:wFMeCkcz0
>>48
あー 可変か
あー 可変か
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:39.70 ID:axS1gBxi0
>>35
きついっていうか不可能レベルだよ
きついっていうか不可能レベルだよ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:40.96 ID:eaQVWpcQM
>>35
4k(引き伸ばし)なら楽勝や
4k(引き伸ばし)なら楽勝や
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:40.96 ID:xCCJMm1va
なおテレビのスペック
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:53.29 ID:wXEXQZTed
RTX3090「240fpsです」
ふつうRTX3090だよね
ふつうRTX3090だよね
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:31.57 ID:kW1nz9PYr
>>38
360fpsやぞ
360fpsやぞ
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:54.36 ID:JTW3CMHwp
>>47
当たり前だよね
当たり前だよね
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:18.95 ID:wXEXQZTed
>>47
モニターがないけどね…
モニターがないけどね…
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:47.78 ID:kW1nz9PYr
>>58
もう売ってるんちゃうんか?
しらんけど
もう売ってるんちゃうんか?
しらんけど
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:52:57.66 ID:rBuYuiEQd
120はわかる
それ以上はわからん
それ以上はわからん
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:02.47 ID:CQqxIYv6p
Fallguysとか見てるとゲームって画質関係ないんやなって
107: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:58:30.89 ID:3nO/rlHP0
>>40
Fallguysの画質はいいだろ
Fallguysの画質はいいだろ
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:12.63 ID:JTW3CMHwp
これソニーがゲーミングモニター推奨してるの?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:21.45 ID:TTPd7VzNM
人間の反応には15フレームかかると事実確認が取れてる
15fps以上は完全に思い込みの世界や
15fps以上は完全に思い込みの世界や
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:22.48 ID:AMPAvACrp
>>44
追従性が上がるんやぞ
追従性が上がるんやぞ
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:24.26 ID:X55cftnI0
今は240の時代やぞ
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:28.42 ID:lur/H9k+0
120hzな
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:40.57 ID:Ea0PiFeJ0
60→144に変えても最初はよく分からんけど後から60hzのプレイ動画とかみるとなんかカクカクしてるとわかる
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:53:46.11 ID:FxN8mdwpd
120以上は常人には分からんと思う
FPSのプロなら分かるんかな
FPSのプロなら分かるんかな
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:52.33 ID:HH8PXm2V0
>>53
わずかに成績に差が出るんやと
わずかに成績に差が出るんやと
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:10.26 ID:0pluwo56a
殆どの人間がテレビでやってそう
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:54:14.55 ID:yRzbwkF90
ダイナミック4K120hzだから大丈夫
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/06(火) 14:55:07.77 ID:qwd7eBQgH
120fpsでゲームしているという優越感を味わうもんや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601963361/
コメント
コメント一覧 (7)
pcに40万かけた俺が言うから間違いない
PS5もGPUは箱よりかなりしょぼいんで120fpsはほぼ出ないと思われ
おまえの理屈は意味不明だぞ
むしろ同じ計算リソースでフレーム数増やすから細部は誤魔化しばかりになるんだが
10年ROMしろ
コメントする