1: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:18:15.43 ID:7/PNOrv20
鬼滅の刃が売れた理由、売れたからだった
売れたから売れる日本らしい理由や
売れたから売れる日本らしい理由や
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:19:01.63 ID:dgHYNsU/0
はえー
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:20:39.89 ID:7/PNOrv20
①まあ正確に言うとアニメで界隈で売れる
②売れとるってことは面白いってことやなと飛びつく輩が増える
この②の繰り返しや
②売れとるってことは面白いってことやなと飛びつく輩が増える
この②の繰り返しや
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:21:30.03 ID:DeSw/8jP0
言いたいことわかる
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:22:06.05 ID:rDTOwAIxM
深淵も覗けるね!
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:23:10.58 ID:rzu/kJfka
ジャンプ編集がアンケずっと良かったって言ってるのに
いまだにこんな事言ってるアホwwwwww
いまだにこんな事言ってるアホwwwwww
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:24:12.78 ID:y7PFYt6b0
>>10
アンケが良かったのは売れたからやで
アンケが良かったのは売れたからやで
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:24:00.05 ID:CGpyBnotd
そもそもなんJは鬼滅読んでないやつだらけなんやから議論にならんやろ
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:24:38.45 ID:ytoaVPEE0
>>12
アニメ見た後原作読んでるところや今
アニメ見た後原作読んでるところや今
394: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 07:11:55.56 ID:lN0we+lx0
>>12
アニメ前はネット上で最も鬼滅の話題多かったんやで
アニメ前はネット上で最も鬼滅の話題多かったんやで
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:24:24.17 ID:3h6JEQc/0
相撲も評価高かったのに売れなかったしやっぱ鬼滅は違うんやろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:24:49.35 ID:uL5T0+ndd
天下の少年ジャンプ
↓
有名スタジオが実力派声優を惜しみなく使ってアニメ化
↓
ジャンプ読者と声優オタクとアニメオタクが群がる
↓
知人友人親族が影響を受けてメディア露出も増える
↓
無敵化
↓
有名スタジオが実力派声優を惜しみなく使ってアニメ化
↓
ジャンプ読者と声優オタクとアニメオタクが群がる
↓
知人友人親族が影響を受けてメディア露出も増える
↓
無敵化
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:25:34.99 ID:ytoaVPEE0
ヒロアカも最初めっちゃ注目されててアニメで米津玄師でさらに話題になったのに結局最初思われてたほどヒットしなかったあたり、このへんはマジで分からんな
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:27:00.98 ID:3h6JEQc/0
>>18
ヒロアカは子供に寄りすぎてて老若男女ウケるのは厳しいやろ
ヒロアカは子供に寄りすぎてて老若男女ウケるのは厳しいやろ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:28:15.01 ID:TLbJ4gLR0
>>18
ヒロアカは主人公が悪い
ヒロアカは主人公が悪い
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:26:02.76 ID:Z/Lirs4M0
アニメ見ないことには売れた理由は分からんよ
空の境界とFateZero見たJ民なら見なきゃあかんわ
空の境界とFateZero見たJ民なら見なきゃあかんわ
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:26:39.88 ID:ytoaVPEE0
刀剣乱舞も見ろ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:27:41.10 ID:rvpfCwlZ0
鬼滅が老若男女に受けるってマジ?
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:28:34.04 ID:3h6JEQc/0
>>24
総ナメやで
じゃなきゃあんな事にならん
総ナメやで
じゃなきゃあんな事にならん
259: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:59:36.76 ID:iubV25Vw0
>>24
基本は桃太郎みたいなストーリーやからな
基本は桃太郎みたいなストーリーやからな
270: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 07:00:49.24 ID:htI5OdpnM
>>259
前の一挙放送でワイのバッバが見て食いつき初めてるのにびっくりやわ
時代劇っぽい部分があるのがええのかようわからんけど
ドラゴンボールの悟空すら知らない人間やのに
前の一挙放送でワイのバッバが見て食いつき初めてるのにびっくりやわ
時代劇っぽい部分があるのがええのかようわからんけど
ドラゴンボールの悟空すら知らない人間やのに
346: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 07:07:41.87 ID:KZuffVUrp
>>24
マジ
70歳近い親父がハマってる
マジ
70歳近い親父がハマってる
359: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 07:08:56.83 ID:7vkQNzscp
>>24
漫画読まないうちの母ちゃんがなぜかハマってたわ
漫画読まないうちの母ちゃんがなぜかハマってたわ
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:28:45.64 ID:uOt9Gt7s0
そんなに売れてたのにどうしてジャンプは売り上げが下がっていったんや?
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:30:43.74 ID:bgW9wrWH0
>>30
他の漫画がだらしなかったんやろ
他の漫画がだらしなかったんやろ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:31:39.87 ID:3h6JEQc/0
>>30
あれ電子含んでんの?
未だに移行してない奴って何なんや
あれ電子含んでんの?
未だに移行してない奴って何なんや
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:29:30.86 ID:f+/uOPQF0
じゃあ売れるためにはどうすればええんや?
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:30:39.19 ID:25Taib/60
>>32
面白い漫画を描く
面白い漫画を描く
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:30:43.69 ID:qUFCh7psa
これはガチ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:31:02.80 ID:7/PNOrv20
鬼滅の刃は当時のなんjでも光るところがあるって言われてたことからわかるように
ぱっと見は面白く無いいわゆるスルメ漫画だからな
ただ味がするまでは早い
ぱっと見は面白く無いいわゆるスルメ漫画だからな
ただ味がするまでは早い
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:31:30.86 ID:zSVpz5TQ0
ヒロアカはバンバン人が死なない
鬼滅はバンバン人が死ぬシビアな世界を高クオリティなアニメで子供たちに届けた
この差は大きい
鬼滅はバンバン人が死ぬシビアな世界を高クオリティなアニメで子供たちに届けた
この差は大きい
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:32:45.66 ID:uOt9Gt7s0
>>39
人がバンバン死ぬ北斗の拳も社会現象になったな
人がバンバン死ぬ北斗の拳も社会現象になったな
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:32:00.02 ID:WwhApmik0
鬼滅とかカメラを止めるなとか売れたから売れたの典型やな
流行りもんに敏感すぎる
流行りもんに敏感すぎる
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:32:42.85 ID:7/PNOrv20
この味がするまでが早いってのがみそで
売れてるから面白いんやな→読みはじめたけど本当に面白いか?→やっぱり面白いじゃんと言う体験ができる
この体験は1話から抜群の出来の漫画じゃ味わえない
売れてるから面白いんやな→読みはじめたけど本当に面白いか?→やっぱり面白いじゃんと言う体験ができる
この体験は1話から抜群の出来の漫画じゃ味わえない
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:33:01.25 ID:SaauWbiH0
3割くらいufoの手柄
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:33:02.26 ID:b6nmi8fdp
最終回で全員転生ってマジ?
今読んどるが炭治郎が死んだ人は戻らないってマジギレしてるんやが
今読んどるが炭治郎が死んだ人は戻らないってマジギレしてるんやが
83: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:40:19.81 ID:gaKzT64z0
>>47
死んだ人間がそのまま戻って来てるわけやないしええやん
死んだ人間がそのまま戻って来てるわけやないしええやん
102: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:43:45.03 ID:b6nmi8fdp
>>83
作品全体で通してる倫理と反対のオチって結構やばくないか?
まあこれから全部読んでみるわ
作品全体で通してる倫理と反対のオチって結構やばくないか?
まあこれから全部読んでみるわ
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:44:52.80 ID:gaKzT64z0
>>102
記憶も無ければ立場も違うけどよく似た人間が生まれたってだけの事を死者が生き返ったって言うか?
記憶も無ければ立場も違うけどよく似た人間が生まれたってだけの事を死者が生き返ったって言うか?
119: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:46:00.10 ID:b6nmi8fdp
>>111
完全に見た目だけなんか
何か…うーん
ありっちゃありなんかな
完全に見た目だけなんか
何か…うーん
ありっちゃありなんかな
168: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:51:16.46 ID:gaKzT64z0
>>119
性格も結構違うしなんなら性別も違う
性格も結構違うしなんなら性別も違う
185: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:52:37.45 ID:b6nmi8fdp
>>168
サンガツ
転生って言い方は間違っとるんやな
サンガツ
転生って言い方は間違っとるんやな
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:42:18.97 ID:b8G5b3GnM
>>47
セーラームーンみたいでええやん
セーラームーンみたいでええやん
104: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:44:07.26 ID:b6nmi8fdp
>>93
セーラームーンもそうなんか
はえー
セーラームーンもそうなんか
はえー
121: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:46:04.95 ID:Pp9D03Dn0
>>47
あれって全員転生なん?
伊黒と甘露寺以外子孫だと思ってた
あれって全員転生なん?
伊黒と甘露寺以外子孫だと思ってた
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:33:06.32 ID:25Taib/60
今の時代子供人気が全てやで
鬼滅、ヒカキン、フォートナイト
子供に人気なものが天下を取るからな
鬼滅、ヒカキン、フォートナイト
子供に人気なものが天下を取るからな
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:35:01.36 ID:uOt9Gt7s0
>>48
並べるとしょうもないものにしか見えなくなるな
並べるとしょうもないものにしか見えなくなるな
133: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:47:47.04 ID:rlKT8PtW0
>>48
いつの時代もそういうのは子供が正義やろ
いつの時代もそういうのは子供が正義やろ
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:33:25.02 ID:iiIrAywZd
アニメで人気爆発するまではなんJ民も大絶賛していたという事実
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:33:44.07 ID:b6nmi8fdp
これ転生したら台無しやろ
人の体は戻らないってことが重みになっとってええのに
人の体は戻らないってことが重みになっとってええのに
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:35:06.70 ID:Pp9D03Dn0
最初に売れた理由は?
60: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:22.94 ID:hs+uVpGda
>>55
売れたからや
売れたからや
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:26.54 ID:7/PNOrv20
>>55
そもそもジャンプで連載できて一定の評価をもらってアニメ化したのは面白いからや
そこから爆発的なヒットをしたのは売れたからや
そもそもジャンプで連載できて一定の評価をもらってアニメ化したのは面白いからや
そこから爆発的なヒットをしたのは売れたからや
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:38:26.30 ID:Pp9D03Dn0
>>61
その理屈だと呪術もいけるんか?
その理屈だと呪術もいけるんか?
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:39:59.69 ID:7/PNOrv20
>>73
鬼滅の二番煎じやからな
二番煎じはなんでも煙たがられがちや
わいは呪術自体は鬼滅より好きやけど
鬼滅の二番煎じやからな
二番煎じはなんでも煙たがられがちや
わいは呪術自体は鬼滅より好きやけど
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:35:24.21 ID:e+EtAK/U0
アニメ前はそこそこ人気くらいやったしアニメブーストやろ
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:35:28.63 ID:23hB05RZd
ジャンプで初めだけ読んでつまらなかったから読むの辞めた
まさかここまで流行るとはな見る目ないわ自分
まさかここまで流行るとはな見る目ないわ自分
314: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 07:05:09.62 ID:cQ/ZKqVq0
>>57
流行ったから見る目ないって訳やないで
実際ワイもアニメで見たからハマっただけで、原作見ようとすら思わなかったからな
流行ったから見る目ないって訳やないで
実際ワイもアニメで見たからハマっただけで、原作見ようとすら思わなかったからな
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:35:28.70 ID:vxqR3hUvd
タピオカと同じだよ
おいしいから飲んでるわけじゃないだろ
おいしいから飲んでるわけじゃないだろ
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:31.38 ID:uOt9Gt7s0
>>58
生きるために飲むんや
生きるために飲むんや
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:58.19 ID:7/PNOrv20
>>58
タピオカうまいぞ
タピオカうまいぞ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:29.66 ID:TMOts2830
売れたから売れるんやな
勉強になったわ
勉強になったわ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:36:45.10 ID:fD/bcpxw0
アニメ1話の義勇さん走ってくるシーンでカッケーってなってハマッたやで
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:37:02.94 ID:32kzoayI0
進撃やエヴァと一緒やろミーハーが飛びつく
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 06:23:16.55 ID:UEqihZIY0
売れたけど売れない作品が多いんだから結局それだけじゃないんだよなあ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603142295/
コメント
コメント一覧 (27)
ufoの貢献度80%ぐらいあるだろ。
進撃の巨人は面白かった、あれは読めた
同じくらいは面白いなら、読んでみたいが
コメントする