1: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:39:36.03 ID:hYvYHezR0
・高品質が売りの人気アニメスタジオがアニメ化(脱税)
・サブスク全盛の時代にAmazonプライムとNetflixで配信された(深夜帯のハンデ克服)
・集英社が連載の無理な引き延ばしを止めた時期に連載開始できたおかげで22巻で終われた
全て事実や
もしアニメスタジオが東映だったら?
もしサブスク席巻以前にアニメ化されていたら?
もしドル箱を使い潰すまで酷使する往年の集英社で連載していたら
・サブスク全盛の時代にAmazonプライムとNetflixで配信された(深夜帯のハンデ克服)
・集英社が連載の無理な引き延ばしを止めた時期に連載開始できたおかげで22巻で終われた
全て事実や
もしアニメスタジオが東映だったら?
もしサブスク席巻以前にアニメ化されていたら?
もしドル箱を使い潰すまで酷使する往年の集英社で連載していたら
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:39:49.70 ID:hYvYHezR0
ワイが言いたいことはわかるね
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:44:23.76 ID:Z6VmSbTGd
同じような条件の呪術廻戦はどうなるのやら
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:44:34.69 ID:J0w7SAoW0
人生半分運だし
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:45:38.05 ID:CStvLR/Td
そんな好条件なのに他の漫画はなんで売れないん?
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:45:58.99 ID:S0rxQcD5p
アニメないとタフより売れてなかったんやな
いかに宣伝して情弱騙すかが大事なんやな
いかに宣伝して情弱騙すかが大事なんやな
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:46:01.43 ID:x22lg7Ead
この世の売れてるもん全部運やろ
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:46:11.96 ID:JfmLmeEX0
クリエイターが売れるかどうかに運が関わるのは当然
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:47:02.84 ID:elr0Iyu4p
今の時代や無かったら絶対にここまで売れなかったのは事実やな
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:49:56.32 ID:ObYbQbKxp
>>24
流行とかブームって言葉に酔いやすくなってる気がする
ネットなくてテレビで情報操作し放題な時代ならともかく
流行とかブームって言葉に酔いやすくなってる気がする
ネットなくてテレビで情報操作し放題な時代ならともかく
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:47:07.08 ID:ey1N/Tsu0
ポケモンだってそこまで優れた作品ちゃうし運が良かっただけやん
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:47:36.80 ID:aMi1ou7ra
というか、完全にアニメのおかげやろ。こいつの漫画10巻まで読んでたけど、まったく動きが伝わってこんやったで
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:47:47.71 ID:gFLGlUgid
同じクオリティでアニメ作れるんなら10匹ぐらいはどじょうがいそうだけどな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:47:52.60 ID:gDnN6liZ0
日曜朝にやってるはずのワンピースどうして…
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:48:32.44 ID:5r/A9E3ud
まあ実際大御所がいなくなったからこの大ヒットってのはあるやろな
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:48:45.72 ID:rN9Icq/o0
運を掴むのも才能だわ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:49:05.56 ID:RgBHnw20r
運ゲーで遊ぶには一定のクオリティがないとそもそも参加できない
鬼滅は達してたから参加できた
鬼滅は達してたから参加できた
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:49:45.60 ID:zSkEdnc4a
ガチでワンピースがつまらなくなってるのにいつまでも看板張って偉そうに続けてることにストレス溜まってた読者の捌け口にもなってるわ
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:51:42.92 ID:hYvYHezR0
>>38
尾田先生が看板張り続けないと今のJUMPなんて瞬間で凋落するよ
尾田先生が看板張り続けないと今のJUMPなんて瞬間で凋落するよ
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:54:30.18 ID:rN9Icq/o0
>>47
わかってるからこそイライラが蓄積してたんや
鬱屈した末法世界で救世主を求めてたようなもんや
わかってるからこそイライラが蓄積してたんや
鬱屈した末法世界で救世主を求めてたようなもんや
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:49:58.93 ID:zXNgcZgA0
まあアニメ効果は凄かったよな
正直絵は上手くないし
正直絵は上手くないし
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:49:59.17 ID:vnukzwXTH
ヒットって運だしな
ワンピースが始まった頃なら間違いなく打ち切られてた
もちろん逆もありえる
ワンピースが始まった頃なら間違いなく打ち切られてた
もちろん逆もありえる
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:52:40.95 ID:099kbEtS0
今アマプラで初めて見た見たけどなかなかおもろいで
天狗が出てきたあたりや
天狗が出てきたあたりや
54: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:52:54.11 ID:DwvWzdRja
これが仏ゾーンだとしても流行ってたと思う
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:52:56.96 ID:HgQn7p1Hr
まあ正直善逸と伊之助が出るまではつまらんかった
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:53:25.79 ID:6xf7U9yH0
ufoというよりアニプレックスのおかげだろう
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:53:36.26 ID:6Dlqswmw0
今の進撃はまさにクライマックスって感じで面白い
巨人に踏み潰される少年2人が笑える
巨人に踏み潰される少年2人が笑える
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:55:19.51 ID:19zUS77S0
映画もコロナの恩恵すごいやろ
72: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:55:58.30 ID:qECWINAId
掲載順はアニメ化前からかなり前の方
その割にコミックス売れてなさすぎや
その割にコミックス売れてなさすぎや
262: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:17:20.90 ID:0KLPnoY9M
>>72
ジャンプ見放してた奴多かったわな
少し前から黄金期やったのにね
ジャンプ見放してた奴多かったわな
少し前から黄金期やったのにね
73: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:56:07.14 ID:tZBXRyAo0
中堅終了ラッシュあったけど集英社側が譲歩したのか
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:56:12.71 ID:F7ZtZpv7d
連載始まった時期も良かったな
長期連載も軒並み終わった後で中堅もクラスの漫画も少ないから打ち切られへんかった
2010年代前半ならどうなってたか分からん
長期連載も軒並み終わった後で中堅もクラスの漫画も少ないから打ち切られへんかった
2010年代前半ならどうなってたか分からん
77: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:56:31.20 ID:3XYv3jYka
鬼滅が売れれば売れるほどハイクオリティかつ休日夕方という放映枠にも恵まれながらコミック売上が大して伸びなかったヒロアカのショボさが際立つ
このままだと呪術にすら抜かれそうやんけ
このままだと呪術にすら抜かれそうやんけ
81: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:56:47.56 ID:mTIY5LdYx
ワンピでいう一番読者がおるアラバスタで終わらせたらをきちんとやった漫画やと思っとる
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 18:57:01.74 ID:sxub8nQ00
アニメの技の絵めっちゃキレイでたまげたわ
最近のアニメってすげーな
最近のアニメってすげーな
117: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:02:32.95 ID:E772gF0nd
NHKニュースになってて草
121: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:03:10.38 ID:JlL6T4P40
少子化ってのもあるけど
155: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:07:09.08 ID:Oe1sdTkha
>>121
コナンが同時期に20%連発してたから時代は言い訳にならんで
コナンが同時期に20%連発してたから時代は言い訳にならんで
181: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:09:26.82 ID:JUOY5mV70
ワンピ、ブリ、ナルトも運大きいだけで本来中堅クラスに思えるわ
ワイは途中で飽きて切った
鬼滅は飽きる前に終わった
ワイは途中で飽きて切った
鬼滅は飽きる前に終わった
186: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:10:11.77 ID:d9e4To4m0
運も実力のうち
188: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:10:21.73 ID:4pbNrhvv0
えらい修行パートしとんなって思ってた最初の方ですらアニメで雪が降る中岩って斬るものだっけって所ですらおもろく感じる
215: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:12:41.47 ID:E772gF0nd
>>188
仮面を切ったはずの刃は岩を切っていた
みたいなとこほんますこ
仮面を切ったはずの刃は岩を切っていた
みたいなとこほんますこ
198: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:11:24.40 ID:of6wweij0
尾田くん、見損なったぞ
225: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:13:20.13 ID:g7kX7VR+0
アニメも完結までやるだろうな
231: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:13:54.95 ID:tNvItuDt0
>>225
当たり前やろ…
当たり前やろ…
226: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:13:34.80 ID:e7uNndPXd
主題歌別の人が歌ってたらどうなってたか気になる
242: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:14:42.35 ID:vnukzwXTH
>>226
関係なくヒットしたやろ
君の名はのRADWIMPSと一緒や
関係なくヒットしたやろ
君の名はのRADWIMPSと一緒や
227: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:13:42.06 ID:aqPn9fQIM
進撃とか鬼滅とか作者の頭ん中どうなってんのかなって思うわ
263: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:17:29.19 ID:/dEna1sLp
>>227
言っちゃなんだが進撃と鬼滅では話のレベルが違いすぎやろ…
言っちゃなんだが進撃と鬼滅では話のレベルが違いすぎやろ…
277: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:18:48.03 ID:aqPn9fQIM
>>263
どっちもすごいやん
どっちもすごいやん
229: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:13:48.43 ID:Oo7lM6T90
ワンピースは作者から取り巻く環境も読者もやってる事老害すぎて好感持てない
嫌でも老人増えるのに老害だけはほんまあかん
嫌でも老人増えるのに老害だけはほんまあかん
238: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:14:24.49 ID:ABIRZ0Ywa
とりあえず同期連中がクソゴミやったのは覚えとる
261: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:17:19.47 ID:aqPn9fQIM
人は心が原動力〜の下りははえぇ〜ってなるわ
265: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:17:38.28 ID:qXCmAjj30
今のワンピは作者が急いで畳もうとしている感がありありと伝わってきて辛いわ
各キャラめっちゃ早口になってるし、その割に全然進んでない
各キャラめっちゃ早口になってるし、その割に全然進んでない
535: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/20(火) 19:37:04.04 ID:1D6CFc2pa
ワニの新作は海賊の冒険モノにしようぜ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603186776/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする