「週6の疲れが1日でとれるわけがない」がトレンド入りしていますが
週7・24時間体制・365日・年中無休
そんな人たちはいつ疲れを取ればいいのでしょうか
そんなブラック企業あるわけないって思うでしょ?
日本のママたちですよ……‼
週7・24時間体制・365日・年中無休
そんな人たちはいつ疲れを取ればいいのでしょうか
そんなブラック企業あるわけないって思うでしょ?
日本のママたちですよ……‼
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:11:05.77 ID:pFJVMh5Ca
>>1
この論理通るならパパはみんな>>1プラスダブルワークなんだよなあ
この論理通るならパパはみんな>>1プラスダブルワークなんだよなあ
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:05:57.09 ID:ohYMuIop0
日本人野郎は反省しろ!
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:06:32.48 ID:DP9RDOBHd
一級スレ予報士のワイが言う
このスレは伸びる
このスレは伸びる
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:07:27.92 ID:HZJVCbSja
ワタミやろ
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:07:54.93 ID:ohYMuIop0
>>11
草
草
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:07:47.65 ID:DKyPQSvDM
すげええええええええええ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:01.90 ID:PiFCWPBgd
ママ!
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:34.03 ID:B2JZAOW10
子育てとか家事を業務とみなしてる時点で論外
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:38.36 ID:EsUEcdnea
我が子にそれ言えよカス
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:38.54 ID:9Aha1OFO0
じゃあなんで女が働いて男を養わないんだ???
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:50.28 ID:nGdvCNI00
そんなブラック辞めちまえ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:08:57.21 ID:w8Mgatfa0
こういう子育ては労働って考え方で育てられると子供って歪むよな
加藤がいい例
加藤がいい例
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:09:00.97 ID:JK0Kr28y0
叩きスレ増えたけど味しめちゃったんか
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:09:46.16 ID:JWHLKo4Cd
子育ては仕事とはまた違う気もするけど
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:10:37.79 ID:0iQCq+sbr
自宅警備員
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:11:47.33 ID:g14KYwgv0
子育てってある程度の年齢まで行けば施設にぶん投げれるからな
最初の三、四年までやろ
最初の三、四年までやろ
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:11:48.67 ID:zoDPPim20
雨に打たれながら仕事してるワイのが大変だろうが
室内勢がいきるな
室内勢がいきるな
57: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:12:00.84 ID:QLd/EVqs0
一人目はともかくよくそれで3人も作ったな
62: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:12:33.40 ID:plZcsxi80
子供が小さい時だけや大変なのは
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:12:39.18 ID:NXecX9h7d
辞めたきゃ辞めろ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:13:11.67 ID:nwaxTzQ2M
海外のママは仕事も子育てもやっとるで
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:13:47.98 ID:9Kb99FdV0
専業主婦やれるだけありがたいのでは?
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:15:05.98 ID:EC8TlIRW0
オンオフがないニートは運動量なくても精神的に疲労しやすいとかそんな話やろ
82: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:15:31.79 ID:Zr5XVuqQ0
本当に全然寝てないなら異常やで
86: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:15:51.22 ID:KBUtJzCua
女性と付き合ったらわかるんだけど、
あいつらの家事能力って著しく低く料理も下手だしできないし
それでも子供ができることで向上させていくんだよな
女自身も女だからと言って料理が出来たり育児が最初からできるとは限らない!
とほざいてるし実際その通りなんだよ
で、男はいつ家事や特に育児を学ぶのかというと学ぶ機会がないわけだよ
男に努力義務で育休を与えるなんて政策に反対するのも女で
それで男は家事をしないから!と同時に主張する
子供に関する利権というのは完全に女のものなんだなって痛感するわ
あいつらの家事能力って著しく低く料理も下手だしできないし
それでも子供ができることで向上させていくんだよな
女自身も女だからと言って料理が出来たり育児が最初からできるとは限らない!
とほざいてるし実際その通りなんだよ
で、男はいつ家事や特に育児を学ぶのかというと学ぶ機会がないわけだよ
男に努力義務で育休を与えるなんて政策に反対するのも女で
それで男は家事をしないから!と同時に主張する
子供に関する利権というのは完全に女のものなんだなって痛感するわ
88: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:16:32.74 ID:ikHpI3mi0
お前が稼いでこい定期
93: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:17:16.67 ID:buX4EQJU0
好きで産んでんだから文句いうなや
98: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:17:46.20 ID:TlO11ulG0
じゃあ夫に主夫をやらせて自分が外で稼いでくればいいじゃんって言っても死んでもやろうとしないのに
なんで自分が被害者であるスタンスを手放そうとしないんや
なんで自分が被害者であるスタンスを手放そうとしないんや
99: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:17:54.62 ID:tuYA/wO+0
テレビみたり音楽聴いたりしながら自分のペースで出来る
昼寝出来る
ネット出来る
ゲーム出来る
楽なんちゃうw
コロナで旦那が家に居て息苦しいとかいう意見も多数出るくらい気楽に出来る
むしろ1人の時間を楽しんでいる
昼寝出来る
ネット出来る
ゲーム出来る
楽なんちゃうw
コロナで旦那が家に居て息苦しいとかいう意見も多数出るくらい気楽に出来る
むしろ1人の時間を楽しんでいる
100: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:18:02.98 ID:PEmfHQs90
専業に限って偉そうなのなんでなん?
119: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:19:58.28 ID:SyS87ogjd
>>100
他の世界知らんから自分だけが1番しんどいって錯覚するんやろ
まあ満足に意思疎通出来ひん目離したら死ぬ動物3びきもいるって考えたらしんどいのはわかるけど
他の世界知らんから自分だけが1番しんどいって錯覚するんやろ
まあ満足に意思疎通出来ひん目離したら死ぬ動物3びきもいるって考えたらしんどいのはわかるけど
111: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:19:25.21 ID:RdQpkhhh0
勝手に生んだのはお前らやろ
117: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:19:53.56 ID:g14KYwgv0
あー公園で子供を眺める仕事つれぇわw
118: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:19:56.63 ID:Nju82Kl5M
代わってあげたい。その代わりに稼いできてくれ
122: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:20:16.17 ID:iw5GxXfz0
24時間営業(なお日中眠たくなったら寝ているもよう)
127: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:20:54.66 ID:SUO0twZC0
企業なんか?
157: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:25:34.74 ID:isKPJTgq0
パパ達はダブルワークしてるんだが
159: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:26:23.11 ID:n9xafx1X0
仕事なんか
なら外注したらええやん
なら外注したらええやん
161: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:27:01.02 ID:9wgq08WUa
共働きならわかるけど専業ならアホやな
家事育児の過大評価と労働の過小評価、主婦の神格化ほんまうざいわ
家事育児の過大評価と労働の過小評価、主婦の神格化ほんまうざいわ
171: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:28:17.34 ID:msDyjnmld
しょーもな
177: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:28:47.04 ID:E02VKQGS0
旦那30代後半の非正規派遣で正社員願望なし、数ヶ月後には契約終了
ワイ20代前半専業主婦やけど資格取って正社員に勤務して将来支えれるように考えてて、ワイが主に働いて旦那は時短なりで子育てメインにって言ってみたけど旦那は渋る
こういう家庭も世の中には多いんかな
ワイ20代前半専業主婦やけど資格取って正社員に勤務して将来支えれるように考えてて、ワイが主に働いて旦那は時短なりで子育てメインにって言ってみたけど旦那は渋る
こういう家庭も世の中には多いんかな
182: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:29:38.31 ID:nfvWF3pda
熊本に捨てて来いよ子育ては労働じゃねえんだよ
そんな考えの奴がガキ育てるな
そんな考えの奴がガキ育てるな
188: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:30:22.07 ID:lx7rvs86a
あくまで専業って仮定の元やが
旦那に家事負担させたとしたらじゃあ旦那はいつ休むん?
毎日朝出かけるのは遊びに行ってるって思ってるわけ?
旦那に家事負担させたとしたらじゃあ旦那はいつ休むん?
毎日朝出かけるのは遊びに行ってるって思ってるわけ?
189: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:30:25.18 ID:XqNIdIfL0
査定出したらキレ散らかすくせに労働してるつもりなのがウケる
192: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:30:51.60 ID:B2t7rjZud
24時間も仕事してないやろ
201: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:31:27.12 ID:cwvT8M6xd
子供いるなら普通に時間単位で計算しても十分大変なのに
わざわざこんなアピールする必要ないやろ
わざわざこんなアピールする必要ないやろ
202: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:31:28.61 ID:sVywjpxt0
祖父母に頼ればええやん
216: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:32:35.52 ID:JuHlYnFR0
フルタイムで働いてるなら同意
そしてその場合は夫もな
そしてその場合は夫もな
225: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:33:46.18 ID:mh+vi5yq0
子育てをブラックと言い切るか…
261: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:36:52.69 ID:0sQWAP7P0
>>225
これな
この思考の時点で母の資質なし
これな
この思考の時点で母の資質なし
233: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:34:24.17 ID:WqKj0AWO0
主夫やるから代わりに働いてくれよって思うわ
235: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:34:31.45 ID:BAhXxzChp
旦那はさげたくもない頭を下げさせられて金稼いで文句言われるとかやばいな
255: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:36:06.14 ID:TN2jeYf30
煩わしい人間関係、通勤時間、七面倒な規律
これら全てなく、好きな時間に休憩とれるのに何を言ってるんだ?
これら全てなく、好きな時間に休憩とれるのに何を言ってるんだ?
271: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:37:37.92 ID:24rwJhCp0
3人の子供にそのツイート見せてみろよ
お前らの世話なんざただの労働でしんどいだけなんだよって
お前らの世話なんざただの労働でしんどいだけなんだよって
282: 名無しのぽけまとめーる 2020/10/21(水) 16:38:36.97 ID:w0HcRv7ya
ブラックだと思うなら辞めればいいのでは
まともな母はそんなこと思ってないですよ
まともな母はそんなこと思ってないですよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603263944/
コメント
コメント一覧 (34)
コンビニオーナーはかわいそうだよね
洗濯機も無い、冷蔵庫も無い時代の主婦に比べたら、家事の量なんてカスみたいなもんじゃねーか
後輩も自殺したし、俺も一回死んでるし
子育てなんか余裕の一言
搾乳すればいいだけかもしれないけどその状態で何回も搾乳すんのキツいっしょ、胸も張るし
まあ子供3人いて専業できるのは旦那のおかげだしだいぶ恵まれてるとは思うけど
「それは嫌」
確かに旦那に専業主夫なって貰って自分が稼げば良いんだよなw
現にそういう家庭も少なからずあるんだし
嫁の方が給料が高くて男としてのコンプがどうのってよく聞く話だし
女が稼いで子育ても出来るならもう種だけ貰っとけばいいし人間の社会構造大きく変わりそうだな
まあ他人事としてはよく子供なんて作るわ
そんな面倒なことせず老いる前にさっさと死にたいね
勤務時間中に寝るのは許されないからな
↓
専業主婦「ぎゃおぉぉぉん!」
なぜなのか。。
専業主夫希望の男性を取り合いする世の中にならんかな?
起業して経営してるのは自分自身じゃねえのか?
他人事で済ますのはおかしいと思うが。
制度がおかしいなら改善する責任はあなたにもあるんだよ…
そんなノリで深い考えねえんじゃね。
コメントする