親戚A「それはあなたが嫉妬してるから!」
俺「まだ物事が判別つかないなかでyoutube見るのは危険であり、ガイドラインに反してる」
家族A「テレビは悪影響みたいなノリでしょ?あんたも小さい頃そうやってテレビ見られないからっての嫉妬でしょ?」
俺「違う。明確な理由がある!」
後日
レゴやプラスティック製品を使った写真パラパラ漫画のような料理動画を見て料理にレゴをぶちまけて、いつのまにかたくさんプラスティック製品を飲み込んでたことが発覚した
「ほれみろ」と言いたくなかったのでケアに専念したら、「あの時なんで見てなかったのよ!!!!!!」と俺に当たるようになった
俺は最初からガイドラインに従っとけという話をしてたのに…
俺「まだ物事が判別つかないなかでyoutube見るのは危険であり、ガイドラインに反してる」
家族A「テレビは悪影響みたいなノリでしょ?あんたも小さい頃そうやってテレビ見られないからっての嫉妬でしょ?」
俺「違う。明確な理由がある!」
後日
レゴやプラスティック製品を使った写真パラパラ漫画のような料理動画を見て料理にレゴをぶちまけて、いつのまにかたくさんプラスティック製品を飲み込んでたことが発覚した
「ほれみろ」と言いたくなかったのでケアに専念したら、「あの時なんで見てなかったのよ!!!!!!」と俺に当たるようになった
俺は最初からガイドラインに従っとけという話をしてたのに…
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
66: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:04:28 ID:NIS
>>1さん
これは「それみたことか」って言ってやればよかったのに
これは「それみたことか」って言ってやればよかったのに
67: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:04:52 ID:ZUb
>>66
子供に罪はない
子供に罪はない
71: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:07:51 ID:NIS
>>67
バカ親には罪がある
バカ親には罪がある
72: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:08:23 ID:ZUb
>>71
子供を傷つけると言う話にすりかえられてしまう
子供を傷つけると言う話にすりかえられてしまう
74: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:09:33 ID:NIS
>>72
今度から録音しておこう
今度から録音しておこう
75: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:10:33 ID:ZUb
>>74
そのこのお父さんが導入してる子守用の防犯カメラに録音機能ついてるんですけど…
それをトリミングしてもブチ切れるだけ
そのこのお父さんが導入してる子守用の防犯カメラに録音機能ついてるんですけど…
それをトリミングしてもブチ切れるだけ
2: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:22:08 ID:HCb
はいはいw
3: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:22:35 ID:ZUb
なんで注意すると「どうせ嫉妬してるんだろ?」とか言われるんだろうな…
言うほど人間みんな感情論で動いてるわけではないと思うけど…
俺は「子供がかわいそうだから」という感情論で諭してるはずなんだけどなんでいつの間に「嫉妬してるから」にすり替わってるんだろう
言うほど人間みんな感情論で動いてるわけではないと思うけど…
俺は「子供がかわいそうだから」という感情論で諭してるはずなんだけどなんでいつの間に「嫉妬してるから」にすり替わってるんだろう
4: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:23:04 ID:dtv
つまんな
5: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:23:42 ID:TkU
今どきTwitterでもみないような嘘松
6: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:24:53 ID:ZUb
>>5
子供ってなにするか分からないしな…
子供ってなにするか分からないしな…
7: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:37:14 ID:0JF
可哀想、とは
クズな感情だと思ってる
クズな感情だと思ってる
10: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)08:20:37 ID:ZUb
>>7
つまり?
つまり?
8: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)07:39:31 ID:wRg
で、なんで見てなかったの?
9: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)08:20:07 ID:ZUb
>>8
見てて注意させたり、やめさせたりした
見てて注意させたり、やめさせたりした
12: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)08:28:39 ID:71P
彡(゚)(゚)「嫉妬やない!これだけははっきりしてるで!」
このネタを思い出しました
このネタを思い出しました
13: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)08:31:05 ID:DGO
子供は目を離したらいかん
16: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)09:34:37 ID:ZUb
>>13
そうだぞ
そうだぞ
18: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)09:39:39 ID:jdp
嫉妬深いやつに嫉妬じゃないと言っても理解できないよ
女が男は嫉妬深いっていうのは、自分が恐ろしく嫉妬深いから
自分以外も全部に嫉妬すると信じて疑わない
浮気するやつほど浮気を疑うのと一緒
女が男は嫉妬深いっていうのは、自分が恐ろしく嫉妬深いから
自分以外も全部に嫉妬すると信じて疑わない
浮気するやつほど浮気を疑うのと一緒
21: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)14:44:38 ID:ZUb
>>18
だからこそいろいろ拗れるんだよなぁ
だからこそいろいろ拗れるんだよなぁ
19: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)09:41:34 ID:DGO
まぁ、YouTubeに限らず何かを真似て行動するのは子供にはよくあることだよ
それだけでYouTubeが悪いものと言うのもどうかとは思う
それだけでYouTubeが悪いものと言うのもどうかとは思う
20: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)09:49:35 ID:DGO
あとは言い方かな
まだやっていい事悪い事の判別が出来ないから、こういうことが起こり得るYouTubeやテレビは控えさせた方がいいんじゃないか、と言えば角も立ちにくい
お子さんがおいくつかは知らないけど
まだやっていい事悪い事の判別が出来ないから、こういうことが起こり得るYouTubeやテレビは控えさせた方がいいんじゃないか、と言えば角も立ちにくい
お子さんがおいくつかは知らないけど
22: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)14:45:20 ID:ZUb
>>20
まぁ言ったんですけどね…
俺はようつべだけが悪いとはいってない
まぁ言ったんですけどね…
俺はようつべだけが悪いとはいってない
23: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)14:47:48 ID:ZUb
散々俺が小さい頃は「ネットをやると犯罪者予備軍になる!!!」と豪語してた癖に、最近ではやれフォローとか、やれインスタグラムとか、ネットを見るだけでウイルスにかかって病院に行くなんて言ってた人がなにやってんだか
24: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)14:49:01 ID:L1h
日本ご不自由だから
相手に話が通じんのやろ
相手に話が通じんのやろ
25: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)14:52:26 ID:7CE
普段の関わり方から信用が生まれるんやぞ
27: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)15:23:59 ID:kcI
ネットでよく嫉妬って言うけどリアルで聞いたことない
28: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)15:42:51 ID:ZUb
>>27
俺はよく言われるよ
特に夫婦や恋人関係の話になると、なぜか俺がカップルに悔しがる構図を作ってしまう
俺はよく言われるよ
特に夫婦や恋人関係の話になると、なぜか俺がカップルに悔しがる構図を作ってしまう
29: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)15:58:37 ID:lIO
youtube見させるIDの年齢設定しててもダメかな
31: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)15:59:54 ID:5v0
見せないと見させないは一緒か
43: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:34:26 ID:ZUb
>>31
見せてもいいと思うが、しばらくは親に情報の取捨選択をする機会を与えてもいいと思う
見せてもいいと思うが、しばらくは親に情報の取捨選択をする機会を与えてもいいと思う
32: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:03:08 ID:1xc
優しいんでしょ
33: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:08:49 ID:II1
スマホに子守りさせてれば親は楽だから仕方ないね
46: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:38:19 ID:ZUb
でも資料やエビデンスを出しても「人間は理屈だけでは動かない!お前がいつもうるさくいう感情論でも動く!」というから、俺は対して感情論で「かわいそうだからやめて」という結論になったんだよ
いくら、「○○と言う理由で」とか「○○だから…」「のようなデータがある」といっても聞く耳持たないんだよ
いくら、「○○と言う理由で」とか「○○だから…」「のようなデータがある」といっても聞く耳持たないんだよ
51: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:43:48 ID:7Ls
>>46
俺は文部科学省からスマホ未使用の子供はそうでない子供に比べ学力が低いと言うエビデンスが出てることを教えたがお前は何のエビデンスも出してないで
俺は文部科学省からスマホ未使用の子供はそうでない子供に比べ学力が低いと言うエビデンスが出てることを教えたがお前は何のエビデンスも出してないで
52: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:45:21 ID:ZUb
>>51
別にここでは出してないわ
別にここでは出してないわ
55: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:47:52 ID:lIO
>>46
相手との信頼関係がない状態で正論いうと大抵反発される
嫌いな人の主張する事には従がいたくない感情優先な
子供の影響訴えることより
信頼関係作りしないと話すら聞いてもらえんだろう
相手との信頼関係がない状態で正論いうと大抵反発される
嫌いな人の主張する事には従がいたくない感情優先な
子供の影響訴えることより
信頼関係作りしないと話すら聞いてもらえんだろう
48: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:39:46 ID:ZUb
てか、プラ製品胃の中でずっと残るってマジ?
はよ病院に行かせろよ
はよ病院に行かせろよ
54: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:47:31 ID:ZUb
スマホの影響で○○が下がった、とか、○○とは別にあまり影響はないとかそれぞれの資料を出してるはずだが、見る前から「適当に作った資料」としか認識してくれない
57: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:53:00 ID:ZUb
なんで信頼もない人に命を託されることを任せたんだろうな
58: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:54:27 ID:lIO
つーか1に子守任せてるのかよ…
幼児じゃないと思うけど怖いわw
幼児じゃないと思うけど怖いわw
60: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:57:36 ID:ZUb
>>58
いや俺は任されてる覚えない
あくまで「共同してやろう!」「昔はお隣の家も子守に参加してた!」と押し付けてくる
連携取ろうとしてもリアルタイムでは指示がない
かなり危険な状態だから、家の中の防犯カメラを導入しようとしたらキレられたんだよね…
んでその子のお父さんがやろうとしたら賛成という…
いや俺は任されてる覚えない
あくまで「共同してやろう!」「昔はお隣の家も子守に参加してた!」と押し付けてくる
連携取ろうとしてもリアルタイムでは指示がない
かなり危険な状態だから、家の中の防犯カメラを導入しようとしたらキレられたんだよね…
んでその子のお父さんがやろうとしたら賛成という…
61: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:57:56 ID:ZUb
>>58
幼児かな…
幼児かな…
59: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:56:27 ID:gyS
星野源を叩くとこぞって嫉妬といわれた苦い思い出
62: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)16:58:27 ID:ZUb
>>59
なんかそれに似てる経験あるわ
なんかそれに似てる経験あるわ
64: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:03:55 ID:71P
意見は何を言ったかではなく誰が言ったかが重要なのです!
聞き入れてもらえないのはその程度の存在ということです!
むしろ意見として耳に入ってすらいない可能性があります!
赤の他人が絶叫していても、それと意思疎通を図ろうなんて普通の人間は思わないのです!
聞き入れてもらえないのはその程度の存在ということです!
むしろ意見として耳に入ってすらいない可能性があります!
赤の他人が絶叫していても、それと意思疎通を図ろうなんて普通の人間は思わないのです!
76: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:12:06 ID:NIS
ところでその親子って
1とはどういう関係なの?
1とはどういう関係なの?
83: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:16:18 ID:ZUb
>>76
親が要介護になって、実家に帰る
親父の兄の嫁の子を育ててる
親父兄弟はたまにしか帰ってない
家の持ち主だった死んだじいちゃんの血を引いてるのが俺だけになる
親が要介護になって、実家に帰る
親父の兄の嫁の子を育ててる
親父兄弟はたまにしか帰ってない
家の持ち主だった死んだじいちゃんの血を引いてるのが俺だけになる
80: 名無しのぽけまとめーる 2019/01/08(火)17:13:57 ID:lIO
自分の問題とその親の責任問題と線引きな
親がその子にスマホ見せ放題にしてる影響は、止められないし助けられない、んで親の責任
親戚のおじさんの範囲でできるのは、スマホ以外の年相応の遊びに誘うくらい
その子がスマホ選ぶならやれることないな
親がその子にスマホ見せ放題にしてる影響は、止められないし助けられない、んで親の責任
親戚のおじさんの範囲でできるのは、スマホ以外の年相応の遊びに誘うくらい
その子がスマホ選ぶならやれることないな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1546899649/
コメント
コメント一覧 (2)
第三者がいる所で、きちんとした説明ができていれば周りが外堀を埋めてくれる。
馬鹿が適当に掻い摘んだ話をした所で誤解を生むか話が拗れるだけ。
スマホ出る前からおもちゃの誤飲なんていくらでもあるし、例えば丼物作るのを見て同じことをしてもおかしくないわけだろ。つまり「子供をきちんと見ていなかったせい」だよ。
コメントする