東京はなんてつまらないんだ
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:45:13.40 ID:f/EsLWQsd
東京はたまに行くくらいがいいよな
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:45:25.99 ID:qQWGvnqh0
>>2
だよね
うんざりする
だよね
うんざりする
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:45:21.49 ID:kNNmCBV0a
田舎暮らしのワイは東京生まれの奴は羨ましい
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:45:41.59 ID:qQWGvnqh0
>>3
どういう点で?
娯楽?
どういう点で?
娯楽?
18: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:48:30.51 ID:kNNmCBV0a
>>5
田舎育ちのワイからしてみれば地元で就職をするか東京で就職するかすごい迷うんや
東京育ちはその選択がないから凄い羨ましいんや
東京育ちって東京か東京付近でしか就職せんやろ?
田舎育ちのワイからしてみれば地元で就職をするか東京で就職するかすごい迷うんや
東京育ちはその選択がないから凄い羨ましいんや
東京育ちって東京か東京付近でしか就職せんやろ?
22: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:15.74 ID:qQWGvnqh0
>>18
ワイは今大学生やけど地方行きたいと思っとるで まあ普通の都民は転勤でもない限り東京から出んやろな
ワイは今大学生やけど地方行きたいと思っとるで まあ普通の都民は転勤でもない限り東京から出んやろな
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:51:45.58 ID:6eFYqujpa
>>18
選択肢があるという見方をすれば田舎の方がメリットやろ
選択肢があるという見方をすれば田舎の方がメリットやろ
26: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:50:02.48 ID:JnV/ZuNJa
>>5
拷問官「コンビニまで自転車で30分、電車は1時間に1本の世界で学生として暮らせ」
拷問官「コンビニまで自転車で30分、電車は1時間に1本の世界で学生として暮らせ」
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:50:52.63 ID:qQWGvnqh0
>>26
憧れる
憧れる
59: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:59:37.36 ID:jMetlvBV0
>>3
上京ってものができないのはつらいで
逃げれないしな
上京ってものができないのはつらいで
逃げれないしな
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:46:25.70 ID:Lyf+14Ox0
東京の方が進路も広いしええやろ
11: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:47:11.45 ID:qQWGvnqh0
>>6
せやな
せやな
7: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:46:28.69 ID:ixDcIG1D0
田舎で生まれてたら都会で暮らしたいって言ってたで
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:46:48.11 ID:qQWGvnqh0
>>7
だろうね
だろうね
8: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:46:35.45 ID:ABQfhQ7p0
ワイのとこは高校の敷地に川流れてて池もあった
放課後みんなで釣りしたのはいい思い出や
放課後みんなで釣りしたのはいい思い出や
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:47:22.88 ID:qQWGvnqh0
>>8
くっそ羨ましい😢
くっそ羨ましい😢
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:46:35.66 ID:PkwO6TbRd
死にたいくらいに憧れた花の都大東京
ちなマット
ちなマット
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:48:03.21 ID:qQWGvnqh0
>>9
ああ~幸せのとんぼよ~どこへ~
ああ~幸せのとんぼよ~どこへ~
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:47:58.91 ID:Qx+ciNNgd
どこに生まれても一緒やろ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:48:22.81 ID:KVAOpQ8M0
この前NHKで酪農家に密着する番組やってたがよかったわ
目の前にクソデカ富士山あって気持ち良さそうやった
目の前にクソデカ富士山あって気持ち良さそうやった
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:48:27.76 ID:UNQP1n0v0
故郷があるのは羨ましいちな転勤族
25: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:42.47 ID:qQWGvnqh0
>>17
わかる
わかる
19: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:48:32.58 ID:ld3TDC2p0
地方都市くらいが一番いいって結論になった、東京人大杉
20: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:11.28 ID:OOiInVAha
地方はハンデでかいけどな
28: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:50:05.06 ID:qQWGvnqh0
>>20
選択肢が狭いよなぁ...
選択肢が狭いよなぁ...
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:11.48 ID:PjTwDlzfa
ワイの母校は敷地内に山があったで
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:34.66 ID:v7824t3b0
田舎カテゴリでもガチの田舎より郊外のベッドタウンくらいの
半端田舎の方がええと思うで
半端田舎の方がええと思うで
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:49:41.55 ID:daed1Juod
田舎の幼なじみ(デブスヤンキー)
27: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:50:03.85 ID:xexG62/yd
港区辺りでえやん生まれ育ちたかった
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:51:21.53 ID:GXm3k3PC0
都会はたまに行くだけでええで
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:52:30.50 ID:qQWGvnqh0
>>30
ワイ30分で都心出れるけど全然街で遊ばんもん
ワイ30分で都心出れるけど全然街で遊ばんもん
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:52:11.59 ID:HLVOFmPx0
田舎の公立中学は魔境だってなんJ民が言ってた
35: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:52:38.94 ID:x7dbK7xaD
完全に同じ考えのワイは田舎の大学行ったで
37: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:52:57.55 ID:qQWGvnqh0
>>35
国立か?
楽しい?
国立か?
楽しい?
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:52:53.25 ID:RXrsJM0o0
田舎とも都会とも言えんベッドタウンで過ごしたけど都会か田舎に憧れたわ
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:53:23.83 ID:bedq21xed
ワイは全く逆や
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:54:42.89 ID:r+CFOIXFa
都会人が「田舎は遊ぶとこないやん」って言うけど都会人の「遊ぶ」だってどうせ飲み行ってカラオケいくくらいやろ
そんくらい田舎にもあるわ
そんくらい田舎にもあるわ
42: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:54:57.16 ID:eaMJH2Sqa
田舎に産まれたら素朴で楽しい青春を送れてたって幻想たまに抱くけどきっとそんなこともないわな
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:55:35.31 ID:qQWGvnqh0
>>42
隣の芝生は青く見えるやろな
隣の芝生は青く見えるやろな
49: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:57:03.55 ID:JnV/ZuNJa
>>42
オタクやとゲームは設置ないわアニメは観れないわで散々やぞ
今はネットあるからWi-Fiでなんとかなるが
オタクやとゲームは設置ないわアニメは観れないわで散々やぞ
今はネットあるからWi-Fiでなんとかなるが
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:55:27.89 ID:HLVOFmPx0
首都圏で生まれたワイは今の生活には大体満足だわ
田舎なんか不便だし観光以外で行きたくねぇ
田舎なんか不便だし観光以外で行きたくねぇ
48: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:56:41.27 ID:qQWGvnqh0
>>43
ワイは人混みが大嫌いなんや👊
ワイは人混みが大嫌いなんや👊
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:58:09.18 ID:HLVOFmPx0
>>48
でも田舎特有のしがらみとかめんどくさそうじゃん?
噂話くらいしかやることなさそう
でも田舎特有のしがらみとかめんどくさそうじゃん?
噂話くらいしかやることなさそう
52: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:58:08.72 ID:JnV/ZuNJa
>>43
8割くらいは観光名所でもないただの田舎なんだよなぁ
8割くらいは観光名所でもないただの田舎なんだよなぁ
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:56:19.00 ID:MEu/Sqmwa
移住するならするで消防団とかいうクソ組織入らなくても大丈夫か
どうか必ず確認しろ😭
どうか必ず確認しろ😭
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:57:35.72 ID:qQWGvnqh0
>>46
ああいうの煩わしいよね
ああいうの煩わしいよね
45: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/05(木) 12:55:46.62 ID:7eBs+NdHM
学生の頃は田舎の良さに気づかないものだけどな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604547857/
コメント
コメント一覧 (13)
青春といえば学校・部活以外は農作業だぞ
しいて言えば友達と買い食い(個人経営店)するのが最高に楽しかったが
そのくらい都会でもできるだろ
しかも、全校生徒の顔と名前と家族構成を村の全員が把握してるから、学校で嫌われてる事が、村全体の情報として共有される
引っ越して行った奴もいたわ
もう小学校も中学校も廃校になったけど、今でも地元に帰ると、そいつの話をしてる年寄りがいる
爺婆しかおらんし
マジで、吉幾三の世界だわw
ガチすぎる進学校に入ったせいでバイトは禁止当たり前で補習のせいで日が暮れる前に下校したことすらない
田んぼと山、川しかないところだけど幸せ
車で40分かけてコンビニに行くレベルの田舎
金稼いだらアーリーリタイヤで地方移住して、読書・アウトドアだけして過ごしたいわ
一般の若者が欲しがるような刺激って、自分にはホント不要と気付いたわ
東京は済んだことないからわからんけど、ここは住めないよ
コメントする