1: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:42:10.80 ID:Brxc1p7gd
PS5を転売しただけでなぜこんなに叩かれる世の中になってしまったんや?
【☆リアルタイムおすすめ記事☆】
2: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:42:38.83 ID:Brxc1p7gd
自分がいらない物をいくら売ろうが勝手やろ
3: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:42:59.17 ID:higCMy9j0
いらないものなら買うなよ
頭いかれてるんか
頭いかれてるんか
4: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:43:01.85 ID:s4nqhgXIp
良い世の中だね
5: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:43:15.35 ID:Brxc1p7gd
誰が売って誰が買おうが自由やん
6: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:43:27.81 ID:Brxc1p7gd
それを叩くのは違うやろ
9: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:43:58.73 ID:Brxc1p7gd
PS5予約し忘れた人がメルカリ転売のおかげで買えるわけやし
14: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:45:07.90 ID:sEjf9dBI0
>>9
この思考は理解出来ない
この思考は理解出来ない
67: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:41.11 ID:EvxFZ7om0
>>9
転売がいなくなれば余裕できるやん
転売がいなくなれば余裕できるやん
10: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:44:01.44 ID:7nx4NA1Cp
金持ってる人間が無職の生活保護と企業の応援どっちに金使いたいかって話ですよ
16: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:45:49.53 ID:eGt9oXY30
>>10
株買えや
株買えや
32: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:12.90 ID:UhhTX/38p
>>10
企業の応援かな
企業の応援かな
12: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:44:35.05 ID:Brxc1p7gd
本当に欲しいなら予約すれば買えたんやぞ
それを怠って買えないなんてクレーマーやろ
それを怠って買えないなんてクレーマーやろ
13: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:45:03.73 ID:dDCiSiNj0
転売叩きは分かるけどPS5買いたかったって奴が沢山いたのが謎やわ
何のソフトやる気やったんや
何のソフトやる気やったんや
15: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:45:21.81 ID:Brxc1p7gd
メーカー希望価格で買ったからそこに手数料乗せて売ってるだけやん
これの何が悪いんだ
これの何が悪いんだ
17: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:45:56.10 ID:UpRL3cY/0
>>15
自分で書いてておかしいの気づかないアホかな
自分で書いてておかしいの気づかないアホかな
21: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:46:59.20 ID:Brxc1p7gd
転売ヤーのおかげで助かってる人は大勢いる世の中やのに
23: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:47:19.83 ID:UhhTX/38p
水道の例えが秀逸やった。
「小売店が水道の通っていない地域に水道を引いて売っているとしたら、転売屋は引かれた水道管を壊して水を売っている」
とかいうやつ。転売屋は憎まれて当然や
「小売店が水道の通っていない地域に水道を引いて売っているとしたら、転売屋は引かれた水道管を壊して水を売っている」
とかいうやつ。転売屋は憎まれて当然や
33: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:16.75 ID:LNVhj9240
>>23
目的が流通じゃなくて、独占と価格のつり上げだからね
そら叩かれるわ
目的が流通じゃなくて、独占と価格のつり上げだからね
そら叩かれるわ
24: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:47:20.31 ID:G82M9P7V0
転売のおかげで買える人より転売のせいで買われへん人の方が多いやろ
34: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:19.85 ID:Brxc1p7gd
>>24
自分で予約して買えばよかった話
自分で予約して買えばよかった話
56: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:34.41 ID:ioGat3ZGd
>>34
お前のせいで予約できんかったんや
お前のせいで予約できんかったんや
29: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:47:54.25 ID:Brxc1p7gd
買いたい人が多ければ高くなる
これ普通やん
これ普通やん
30: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:03.44 ID:6vuNYncC0
買う奴がいるってことは適正価格なんやろ
36: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:51.86 ID:Brxc1p7gd
>>30
ほんまそう思う
需要があればそれが適正か値段
ほんまそう思う
需要があればそれが適正か値段
46: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:50:40.03 ID:UhhTX/38p
>>30
「適正価格」は個人の判断で決めるものではないぞ。
市場で価格調整が働いて決まるもの。
転売屋から買うのは盲目な個人の取引
「適正価格」は個人の判断で決めるものではないぞ。
市場で価格調整が働いて決まるもの。
転売屋から買うのは盲目な個人の取引
50: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:03.51 ID:sEjf9dBI0
>>30
適正ってのはバランスが取れているってことだからどうだろう
適正ってのはバランスが取れているってことだからどうだろう
31: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:48:10.30 ID:9hT3dvM50
いくらで売ったんや?定価やろ?それなら何も問題ないな
定価以上で売ってるなら死んでいいぞ
定価以上で売ってるなら死んでいいぞ
40: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:49:36.68 ID:Brxc1p7gd
>>31
なんでなん?
手数料乗せて売る行為のどこがアカンの?
なんでなん?
手数料乗せて売る行為のどこがアカンの?
44: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:50:33.51 ID:42UohT35M
>>40
転売屋の購入分を想定して生産量管理する訳ないだろ
転売屋の購入分を想定して生産量管理する訳ないだろ
61: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:51.41 ID:Brxc1p7gd
>>44
転売ヤーが買おうが売上変わらんぞ
転売ヤーが買おうが売上変わらんぞ
68: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:42.20 ID:36dm/nyj0
>>61
変わる
適正な生産量がわからなくなる
変わる
適正な生産量がわからなくなる
69: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:45.25 ID:42UohT35M
>>61
違う
転売ヤーの分を想定して生産量調整してたら企業は正式に転売を認めてることになるやろ
そんなことはしないって言ってんねん
違う
転売ヤーの分を想定して生産量調整してたら企業は正式に転売を認めてることになるやろ
そんなことはしないって言ってんねん
75: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:53:22.51 ID:ZD9h24Tx0
>>61
ちゃんとゲームしたい人が買ってたら転売屋に上乗せされた金でゲームソフト買うやろ?
売上減るわはげ
ちゃんとゲームしたい人が買ってたら転売屋に上乗せされた金でゲームソフト買うやろ?
売上減るわはげ
47: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:50:40.77 ID:9hT3dvM50
>>40
手数料って具体的になんなん?言うてみ?送料か?それなら許したるぞ???
手数料って具体的になんなん?言うてみ?送料か?それなら許したるぞ???
64: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:05.23 ID:Brxc1p7gd
>>47
手間代
手間代
38: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:49:25.11 ID:Na/WA9XFa
転売防止にはなから初期出荷10万円にすればええねん
39: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:49:33.70 ID:ZD9h24Tx0
運営が頑張ってみんなの手に届かせようとしてるのを邪魔するから嫌われるんや
余りそうなもん買って転売する分にゃ叩かれんし感謝されることもあるやろ
転売屋は自分が蜘蛛みたいなたまに役立つキモイ虫くらいに思ってなきゃあかん
そうすりゃみんな幸せなんやで
余りそうなもん買って転売する分にゃ叩かれんし感謝されることもあるやろ
転売屋は自分が蜘蛛みたいなたまに役立つキモイ虫くらいに思ってなきゃあかん
そうすりゃみんな幸せなんやで
43: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:50:19.38 ID:Brxc1p7gd
>>39
本当に欲しい人はメルカリでちゃんと買ってるから問題ないで
本当に欲しい人はメルカリでちゃんと買ってるから問題ないで
58: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:38.57 ID:ZD9h24Tx0
>>43
転売屋は提供者の考える「本当に欲しい人」じゃないぞ
転売屋は提供者の考える「本当に欲しい人」じゃないぞ
71: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:53.47 ID:Brxc1p7gd
>>58
本当に欲しい人じゃないのに倍の値段で買うわけ無いやん
本当に欲しいから2倍でも買うんや
本当に欲しい人じゃないのに倍の値段で買うわけ無いやん
本当に欲しいから2倍でも買うんや
41: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:49:38.84 ID:QX7Lmc6v0
買う人がいる以上、それが適正価格や
51: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:09.90 ID:6gG5w2Zd0
ソニーがオークションで売れば本当に欲しい人だけが買えるのに
53: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:19.19 ID:Brxc1p7gd
買い占めて妨害するだけならわかるけど、きちんと販売するんやから何の問題もないやん
本当に欲しいが買える世の中にしてるだけや
本当に欲しいが買える世の中にしてるだけや
66: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:24.76 ID:9hT3dvM50
>>53
その理論ならお前いらんやんけ
そもそもお前が買わなければその分だけ欲しい人が買えるやん
その理論ならお前いらんやんけ
そもそもお前が買わなければその分だけ欲しい人が買えるやん
55: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:34.05 ID:cEgC3amFd
正常な市場の流通を妨げるカスどもに人権はいらん
63: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:51:54.89 ID:gJrhw+MY0
そもそもメーカー側が製造絞るから転売なんて事が起きるんやし、メーカー叩くべきやろ
65: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:52:06.77 ID:ZD9h24Tx0
転売屋がおらんでも売り切れるものは転売屋は買うな
78: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:53:35.51 ID:/NQ3iDHY0
「新発売から1年間(仮)はフリマアプリへの出品は業者のみ可」
これならどや?
これならどや?
80: 名無しのぽけまとめーる 2020/11/15(日) 20:53:35.74 ID:vgixpcprM
転売が悪行と分かってるから延々と屁理屈こねて言い訳しとる奴がおるなあ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605440530/
コメント
コメント一覧 (13)
叩きたい側の本音を掘り下げた根っこにあるものは嫉妬。
アレコレ言い訳しようが結局は嫉妬からの怒りで転売批判してんねん。
自分より下に見てるやつらが楽して儲けてるのが気に入らなくてしょうがないんや。
利益額がわかるのも火に油を注ぐ要因やな。
個人的には鉄オタの次に消えてほしい存在
今PS5買ってもなにするん?状態なのにみんな欲しがってる。
PS5が欲しいんじゃなくて、本質は「皆が欲しがってて入手困難なゲーム機」がほしいだけ。
その欲しい気持ちを邪魔してる転売屋が憎くてたまらないんだろう。
流行りものに飛びつく国民性を直したほうがええわ。
今までいくら儲けた
ちゃんと申告しろよ
税務署関係の人
見てたらチェックしといて
今回は古物商の許可はいらないだろうけど
手に入れ方によっては許可が必要になるぞ
早く違法にして罰金取るなりしてほしいわ
買う馬鹿がいるから調子に乗る。
あと生活必需品の買い占めだけはやめろ。
儲けでの嫉妬で叩いてる奴なんて極少数だろ?叩いてる奴の大半は転売屋が買い占めて在庫無くしたりそれを高値で売ろうとする腐った性根が叩かれる原因だろ
経済とか出てんのにベンキョーもしなかったカスか
もしくはニート
楽して稼ごうって思ってる時点でお察し
コメントする